1 : 2022/11/18(金) 17:22:00.35 ID:UCMTk8EW0
2 : 2022/11/18(金) 17:22:31.17 ID:UCMTk8EW0
3 : 2022/11/18(金) 17:23:21.65 ID:WpmzYlYAd
4 : 2022/11/18(金) 17:23:41.34 ID:czGMT7XWd
5 : 2022/11/18(金) 17:24:15.65 ID:eeH1OzpK0
6 : 2022/11/18(金) 17:25:04.16 ID:UCMTk8EW0
7 : 2022/11/18(金) 17:25:40.31 ID:UCMTk8EW0
8 : 2022/11/18(金) 17:25:51.41 ID:bXSGYnrza
9 : 2022/11/18(金) 17:26:14.14 ID:EcJziCTZp
27のニート上がりとか職場の人たちすげー気使ってそう
10 : 2022/11/18(金) 17:27:11.32 ID:VPFLgnIMd
>>9
26まで職歴無しニートやったがそうでも無いで
11 : 2022/11/18(金) 17:27:32.94 ID:CBgXkGegM
12 : 2022/11/18(金) 17:27:36.58 ID:mSXAdu2ia
上司「仕事はゆっくり覚えればいいよ」
一ヶ月後上司「なんでそんなこともできないんだ!」
13 : 2022/11/18(金) 17:27:56.69 ID:4L27Redt0
14 : 2022/11/18(金) 17:32:06.95 ID:EYMa1Yl20
労働が続くかどうかって職場に嫌な奴がいるかで全てが決まるからな
仕事内容はよほど大変じゃない限りあんま関係ない
15 : 2022/11/18(金) 17:34:22.10 ID:C6bUpo/F0
>>14
これ
人間関係は本当に大きい。仕事自体楽しくても人間関係でつぶされたからよくわかる
16 : 2022/11/18(金) 17:35:06.18 ID:uNmINevBM
20 : 2022/11/18(金) 17:38:25.59 ID:UCMTk8EW0
25 : 2022/11/18(金) 17:40:44.02 ID:Z5ALdIIIM
17 : 2022/11/18(金) 17:37:14.98 ID:PwpOhfQR0
21 : 2022/11/18(金) 17:38:44.88 ID:UCMTk8EW0
18 : 2022/11/18(金) 17:37:28.82 ID:UCMTk8EW0
19 : 2022/11/18(金) 17:38:22.67 ID:3r3S/EI/d
23 : 2022/11/18(金) 17:39:16.18 ID:UCMTk8EW0
22 : 2022/11/18(金) 17:39:15.43 ID:nyimpaTr0
24 : 2022/11/18(金) 17:39:57.31 ID:UCMTk8EW0
>>22
せやで
近場の奴は全部受けて今のとこだけ内定取れた
26 : 2022/11/18(金) 17:40:50.61 ID:GYMlbDRt0
27 : 2022/11/18(金) 17:42:31.91 ID:TB/irJc70
コメント