1 : 2022/11/22(火) 18:22:12.00 ID:LwePxMc70
2 : 2022/11/22(火) 18:22:34.04 ID:LwePxMc70
3 : 2022/11/22(火) 18:23:31.57 ID:14yoZBtS0
要らない人間は淘汰されて当然だろ
働かなくてもいい社会を享受できるのは既に働いてない人間だけ
4 : 2022/11/22(火) 18:23:51.16 ID:LwePxMc70
6 : 2022/11/22(火) 18:24:34.52 ID:3wz4X6RXa
だから産業革命の時に労働者はラダイトに及んだ
今の労働者は資本家と一緒になってロボットを喜ぶマヌケしかいない
7 : 2022/11/22(火) 18:25:20.84 ID:LwePxMc70
8 : 2022/11/22(火) 18:25:47.33 ID:QcuA5/tBa
9 : 2022/11/22(火) 18:25:58.79 ID:sGoslOmJ0
雇われはヤバイぞ
あと10年で労働構造はがらりと変わるだろう
この享受は資本家以外受けることはない
10 : 2022/11/22(火) 18:26:56.41 ID:BVZT7izG0
日本企業「設備投資するより派遣奴隷使った方がコスパ良くて草」
11 : 2022/11/22(火) 18:27:34.52 ID:14yoZBtS0
中世とかだと多数派だった字が読めない人間や計算できない人間はとっくの昔に失業して淘汰されて今じゃ隔世遺伝で出てきてはガ●ジとして隔離されるだけの存在になってるだろ
雇われ労働者も同じ末路になるんだよ
12 : 2022/11/22(火) 18:29:45.03 ID:Eg7ynRabM
だったら労働者は当然ベーシックインカムに賛成だよな?
13 : 2022/11/22(火) 18:29:57.97 ID:14yoZBtS0
猿から人になれなかった奴らを蹴落とし、国家や民族に属することを拒んだ奴らを蹴落とし、産業革命に付いてこれなかった奴を蹴落とし、そうやってここまで生きてきたくせに自分が蹴落とされるのは嫌だってのはおかしい話だよな
15 : 2022/11/22(火) 18:33:36.92 ID:LwePxMc70
16 : 2022/11/22(火) 18:36:45.90 ID:2FPKLiwD0
農業、林業、漁業、建設、配送あたりはさっさと自動化されてほしい。10年じゃ無理だろうけど。
17 : 2022/11/22(火) 18:39:15.42 ID:2FPKLiwD0
結局、テクノロジーの進歩と関係なく、働かなくていいのはいつも資本家だけ。
18 : 2022/11/22(火) 18:42:24.43 ID:JTrGvw0Ad
19 : 2022/11/22(火) 18:55:26.36 ID:OP3+4lG3M
わかってないな
働かなくていい、じゃなくて働けない、んだよ
社会において価値ある活動を行えなかったものは足手まといでしかない
20 : 2022/11/22(火) 19:13:33.96 ID:7qFjutSY0
なんでもそうだけど一つ一つの作業が楽になったけど
働く時間は変わらないから
密度は上がっていく
21 : 2022/11/22(火) 19:17:04.66 ID:K3rmxTSr0
昔はハンコ貰いに新幹線往復するだけで仕事になったけど今はそんなことやってたら潰れるからな
要求水準が上がってるんだよ
22 : 2022/11/23(水) 01:38:50.49 ID:j9+EM8Dd0
23 : 2022/11/23(水) 01:40:18.51 ID:PGflBQ350
昔から警告してきてやったのに準備できてないアホの自己責任やね。
10年以上前の2ちゃんでも書かれてたことやろ。
24 : 2022/11/23(水) 02:14:35.34 ID:jy2TtAQP0
人より頑張って効率的に作業して多く稼いだ金を他人にくれてやるのか?
まず自分がやれよ
25 : 2022/11/23(水) 12:09:23.23 ID:sTt7+g6A0
コメント