1 : 2022/11/26(土) 10:15:39.915 ID:W8KPH/5L0
2 : 2022/11/26(土) 10:16:53.084 ID:juolPRIed
3 : 2022/11/26(土) 10:17:03.169 ID:meQrYImlr
それ住民税が課税されるレベルだから
いろんな行政サービスや給付金は貰えないな
5 : 2022/11/26(土) 10:18:26.618 ID:POUvaHM+0
8 : 2022/11/26(土) 10:22:34.109 ID:Ikavhc+0r
>>5
もう少し少なかったら非課税世帯になって補助金が出たり
健康保険や介護保険の保険料が下がるからプラスになる
中途半端に課税世帯になるのが一番損
4 : 2022/11/26(土) 10:17:46.043 ID:KbaAdG2V0
6 : 2022/11/26(土) 10:18:59.735 ID:sZgjjjW/M
公務員は年金がめちゃくちゃ多い
特別な年金だからな
7 : 2022/11/26(土) 10:19:46.148 ID:a5LJXn1K0
9 : 2022/11/26(土) 10:22:56.454 ID:PRQ5Mfkba
10 : 2022/11/26(土) 10:24:04.949 ID:Y6vo0D5o0
すげーな
そんなにもらえるなら老後の心配0やん
俺はどんなに多めに見積もっても将来夫婦で20万弱ってとこなのに…
11 : 2022/11/26(土) 10:29:38.330 ID:K9KUgPaIM
12 : 2022/11/26(土) 10:30:34.959 ID:c+tgPPhY0
なんだよ この経済格差
都営住宅で月4万円で暮らしてる爺もいるのに
コメント