1 : 2022/12/06(火) 22:26:38.363 ID:RBeCL2FKa
2 : 2022/12/06(火) 22:26:45.714 ID:RBeCL2FKa
3 : 2022/12/06(火) 22:26:55.980 ID:8JaJ2x8Y0
4 : 2022/12/06(火) 22:27:29.447 ID:JDJQKcC40
5 : 2022/12/06(火) 22:27:32.503 ID:8JaJ2x8Y0
6 : 2022/12/06(火) 22:28:02.169 ID:dRp/krQT0
国立大限定で認めてあげたら良いのにな
私立の高い金は無理やろそれは
9 : 2022/12/06(火) 22:30:08.842 ID:MZB8pbh90
>>6
優秀な人なら無利子の奨学金とか給付型奨学金とかあるしなぁ。微妙なやつが無理して大学行くくらいなら働けよって
10 : 2022/12/06(火) 22:37:54.053 ID:n/5IBRskM
>>6
レベルの低い国公立狙う歪みの原因になるし
そもそも奨学金制度あるのでわざわざ違う道通らなくていいでしょ
なんでわざわざナマポ使いながら行けるようにしないとなの?
12 : 2022/12/06(火) 22:42:45.914 ID:Jwh+/2fYM
7 : 2022/12/06(火) 22:28:31.287 ID:pR/JiEt30
8 : 2022/12/06(火) 22:28:39.228 ID:WrD17TXH0
11 : 2022/12/06(火) 22:38:24.804 ID:8i0MGuAs0
でも実際、大学の費用込みで国が払うってなったら
奨学金を借りたり返したりしてる奴らがバカみたいになっちゃうからな
コメント