1 : 2022/12/16(金) 17:59:23.13 ID:J/guMsXV0
何になったんや?
ワイ今2社落ちたわ
何社受けた?
3 : 2022/12/16(金) 18:02:00.46 ID:JDNs87Cd0
4 : 2022/12/16(金) 18:02:38.07 ID:J/guMsXV0
5 : 2022/12/16(金) 18:03:00.69 ID:JDNs87Cd0
6 : 2022/12/16(金) 18:03:26.40 ID:yariD6cO0
10社くらい
税理士事務所
試用期間で解雇されて今ニート
7 : 2022/12/16(金) 18:03:34.03 ID:NH7JWIjY0
8 : 2022/12/16(金) 18:03:51.60 ID:dvDQRjw+M
9 : 2022/12/16(金) 18:04:39.93 ID:lm+7gxI30
10 : 2022/12/16(金) 18:05:14.58 ID:dvDQRjw+M
11 : 2022/12/16(金) 18:05:44.34 ID:FSZa/zCx0
12 : 2022/12/16(金) 18:05:46.78 ID:yariD6cO0
正社員は求められる基準も高い
無能はフリーターかニートのままが一番幸せだよ
13 : 2022/12/16(金) 18:05:52.58 ID:J/guMsXV0
14 : 2022/12/16(金) 18:06:14.81 ID:nNPUbu2xr
1社だけや
大学出てから十年ニートしたあとイベント運営のバイトして金貯めて、職業訓練受けてる時にオファーされたとこに入った
15 : 2022/12/16(金) 18:07:32.23 ID:qwg8x+aip
年齢によるやろ
20代中盤から採用率グッと下がるらしいし
17 : 2022/12/16(金) 18:08:04.70 ID:dvDQRjw+M
>>15
大丈夫やワイ35近かったがなんとかなったわ
18 : 2022/12/16(金) 18:09:21.97 ID:qwg8x+aip
20 : 2022/12/16(金) 18:10:22.13 ID:dvDQRjw+M
16 : 2022/12/16(金) 18:08:03.55 ID:J/guMsXV0
19 : 2022/12/16(金) 18:09:22.00 ID:Wa6FXt+40
とあるスマホゲーが好きでその理由だけで応募したら正社員は無理だけどアルバイトからなら~ってなって
半年で正社員なって今5年目だけど年収650万やで
コメント