ワイ無職、国民健康保険料が毎月2万円で無事死亡

サムネイル
1 : 2022/11/29(火) 16:45:01.58 ID:2chBwBAqdNIKU
高すぎだろ
2 : 2022/11/29(火) 16:45:15.65 ID:2chBwBAqdNIKU
ふざくんなよ
3 : 2022/11/29(火) 16:45:23.71 ID:Pdes2c5xaNIKU
免除あるだろ定期
9 : 2022/11/29(火) 16:46:17.50 ID:2chBwBAqdNIKU
>>3
なんか前年の所得があるからこうなったらしい
14 : 2022/11/29(火) 16:47:18.94 ID:kOGQ916+0NIKU
>>9
所得急減措置あるやろ
ワイは年で2.5万や
32 : 2022/11/29(火) 16:50:45.25 ID:1DoqeQ0z0NIKU
>>14
そんなんあるの?
前年の所得だけで決められてるんやけど
4 : 2022/11/29(火) 16:45:27.78 ID:JLcaCkRzMNIKU
ワイは1700円や😁
11 : 2022/11/29(火) 16:46:44.59 ID:2chBwBAqdNIKU
>>4
ファっ!?
5 : 2022/11/29(火) 16:45:28.18 ID:M1Pgkcz50NIKU
どうせ将来ナマポなんだから払わんでええ
15 : 2022/11/29(火) 16:47:21.66 ID:2chBwBAqdNIKU
>>5
>>8
ナマポは一族の恥やろ
親戚に顔向けできん
17 : 2022/11/29(火) 16:47:37.83 ID:M1Pgkcz50NIKU
>>15
既に恥やろ
20 : 2022/11/29(火) 16:48:17.38 ID:06k5GYTcMNIKU
>>15
ナマポ貰ってなければ恥じゃないと?
6 : 2022/11/29(火) 16:45:34.38 ID:jUqqYkaf0NIKU
ありがとう自民党
7 : 2022/11/29(火) 16:45:39.05 ID:2chBwBAqdNIKU
傷病手当金で生活してんのに
8 : 2022/11/29(火) 16:45:39.59 ID:5nkRbjqeMNIKU
ナマポ受けろよ何してんだ
10 : 2022/11/29(火) 16:46:33.55 ID:2chBwBAqdNIKU
前年の所得がなんだ、今は無職だっつの
12 : 2022/11/29(火) 16:46:57.66 ID:NyeC1EHc0NIKU
役所行ったら減額してくれんの?
18 : 2022/11/29(火) 16:48:11.14 ID:kOGQ916+0NIKU
>>12
必ずじゃないけど相談しないで滞納はまずいで
13 : 2022/11/29(火) 16:47:07.31 ID:g5ywAYGnaNIKU
国民健康保険は寄生が多すぎてちょっとでも収入あるとめちゃくちゃ払わされるんよな
138 : 2022/11/29(火) 17:11:54.14 ID:TcA4PVh+0NIKU
>>13
柔道整復師と薬剤師ほんま要らん
16 : 2022/11/29(火) 16:47:35.58 ID:1VQVaDqC0NIKU
無職なのに2万?って思ったら前年は働いてたのか
19 : 2022/11/29(火) 16:48:12.27 ID:r7kALJJ10NIKU
ワイ年金もらっとるのに年金払っとるわ
25 : 2022/11/29(火) 16:49:00.45 ID:kOGQ916+0NIKU
>>19
老齢はそうよな
障害は免除どころか払ったことにしてくれるのに
21 : 2022/11/29(火) 16:48:26.38 ID:A17VkXrIHNIKU
病院なんてここ10年行ってないのにほんま腹立つ
22 : 2022/11/29(火) 16:48:29.07 ID:Vb7w6zCj0NIKU
勇気出して役所の窓口行こう
一年に一度の屈辱や
23 : 2022/11/29(火) 16:48:45.61 ID:2chBwBAqdNIKU
さっき払ってきたわ
窓口ではプライドがあるからな
まとめて10万だしてきたったわ
24 : 2022/11/29(火) 16:48:57.53 ID:rY9Jg54d0NIKU
老人がサブスク感覚で病院行きすぎなんよ
健康保険は労働者や未成年のみが加入して保険料を抑えるべき
26 : 2022/11/29(火) 16:49:04.70 ID:EY+hUHiG0NIKU
会社都合とかでやめて失業保険うけてるなら3割負担でいいぞ
27 : 2022/11/29(火) 16:49:08.00 ID:D/UfUFL9pNIKU
あと無職の家族がいると4000円持ってかれるんやぞ なんでワイが払わなあかんねん
28 : 2022/11/29(火) 16:49:57.98 ID:2chBwBAqdNIKU
年金は免除してきたがよ
29 : 2022/11/29(火) 16:50:22.31 ID:NyeC1EHc0NIKU
去年働いとったら住民税はどうするんや?
33 : 2022/11/29(火) 16:50:48.25 ID:2chBwBAqdNIKU
>>29
住民税は一括で払ったで
38 : 2022/11/29(火) 16:51:15.51 ID:NyeC1EHc0NIKU
>>33
結構金あるな
36 : 2022/11/29(火) 16:51:07.07 ID:kOGQ916+0NIKU
>>29
ちゃんと納付書届くよ
6月くらいか
42 : 2022/11/29(火) 16:51:29.93 ID:1DoqeQ0z0NIKU
>>29
そら親にマイナンバーカード作らせてマイナポイントnanacoに入れてセブンで支払っとるわ
43 : 2022/11/29(火) 16:51:45.00 ID:sIglseZ60NIKU
>>29
住民税は諦めろ言われたわ
30 : 2022/11/29(火) 16:50:26.31 ID:kOGQ916+0NIKU
全員が入らないと保険の効果が落ちるんよ
31 : 2022/11/29(火) 16:50:29.61 ID:F2MG4IF40NIKU
ゴミみてえな人間なのにプライド高い見栄っ張りって生きるの大変そうだよな
34 : 2022/11/29(火) 16:51:01.69 ID:sIglseZ60NIKU
仕事辞めさされたとかやったら半額になるぞ
35 : 2022/11/29(火) 16:51:01.82 ID:ZusGc0/Y0NIKU
僕も収入がないので2000円もしない額ですが、
新たに無職になったものでコロナの影響による減免措置の対象でしたら何割か減らすことできますよ……(;';ё;`;)
37 : 2022/11/29(火) 16:51:14.41 ID:2chBwBAqdNIKU
金返せ~
39 : 2022/11/29(火) 16:51:26.66 ID:IYfrX/YC0NIKU
プライドに無駄金払えるんなら余裕綽々やな
寄生虫のワイには真似できん
40 : 2022/11/29(火) 16:51:26.99 ID:Vxp0fbwSMNIKU
前年働いていてからの無職はキツイわな
ホンマこの時期に国保安くしてほしいわ
41 : 2022/11/29(火) 16:51:28.86 ID:vmY+cJRG0NIKU
ワイは毎月8万取られたからそれにムカついて法人になったわ😡
44 : 2022/11/29(火) 16:52:07.91 ID:1DoqeQ0z0NIKU
え?どないなん?
ワイも無職で毎月3万払ってるんやけど、減免出来る?
45 : 2022/11/29(火) 16:52:12.45 ID:S30h1oYZMNIKU
無職のとき5年くらい未加入で払ってなかったけどバレへんよな🙄
52 : 2022/11/29(火) 16:53:54.70 ID:zsrzhhZGaNIKU
>>45
未保険のあと国保加入したら何年か遡及させられる
社保だったらセーフ
58 : 2022/11/29(火) 16:55:21.70 ID:S30h1oYZMNIKU
>>52
社保だわ
逃げ切って嬉しい
63 : 2022/11/29(火) 16:56:39.40 ID:zBqpvpSeMNIKU
>>58
ええな
ワイも逃げ切りたい
時効があるにせよ満額払ったらいくらになるのか検討もつかん
ほぼ非課税やからそんないかんやろが
72 : 2022/11/29(火) 16:57:58.47 ID:A17VkXrIHNIKU
>>63
国保入るなら引っ越して自治体変えれば逃げられるんちゃう
46 : 2022/11/29(火) 16:52:31.89 ID:hI6cCFj/dNIKU
そんな高いわけないやろ
年金と間違えてないか?
56 : 2022/11/29(火) 16:55:03.62 ID:2chBwBAqdNIKU
>>46
間違えてないぞ
年金は全額免除や
67 : 2022/11/29(火) 16:57:09.62 ID:1DoqeQ0z0NIKU
>>56
ワイも無職で申請したら年金は支払い猶予になったけど、どうやったら免除になるんや?
47 : 2022/11/29(火) 16:52:54.85 ID:4vCzOqvIdNIKU
無職でそんな払えるわけあるか
48 : 2022/11/29(火) 16:53:23.65 ID:zBqpvpSeMNIKU
ワイ退職してから国保の切り替え放置しとったらなんの請求もないままそのまま5年くらい経っとるわ

なんか怖いんやがどうすればええ?

55 : 2022/11/29(火) 16:54:47.72 ID:kOGQ916+0NIKU
>>48
遡って払わないと、怪我病気で自由診療やで
107 : 2022/11/29(火) 17:05:26.65 ID:7OHsFvGV0NIKU
>>48
一度どっかの期間工になって社保貰うんや
その上で退職した際に国保に切り替えれば退職した時からの継続で済むんやで
49 : 2022/11/29(火) 16:53:24.60 ID:6236GgxL0NIKU
わい一年半無職だが1700円だわ😎
振り込み用紙を出すと毎回相手が息を飲んで草生える🤗
50 : 2022/11/29(火) 16:53:35.86 ID:NyeC1EHc0NIKU
ワイちゃんもコンビニに毎月年金1万5000ぐらい払いにいっとる
51 : 2022/11/29(火) 16:53:42.71 ID:CKzhDtww0NIKU
昔仕事辞めてしばらく無保険で国保入ろうと思ったらしっかり遡って取られた思い出
53 : 2022/11/29(火) 16:54:16.48 ID:BokxI4XL0NIKU
何かと勘違いしてるんやろ
54 : 2022/11/29(火) 16:54:42.87 ID:GZ0fHhk0dNIKU
仕事辞めてすぐならこれぐらい取られるんよな
57 : 2022/11/29(火) 16:55:14.08 ID:IDaBfV+jrNIKU
ワイ扶養、親の退職に怯える
59 : 2022/11/29(火) 16:55:32.99 ID:TZIWJCzHaNIKU
ワイ国保年間47万住民税40万来てるけどバックレてるわ
払えるわけないやん
61 : 2022/11/29(火) 16:56:07.34 ID:NyeC1EHc0NIKU
>>59
住民税はガチで差し押さえ来るぞ
70 : 2022/11/29(火) 16:57:19.57 ID:TZIWJCzHaNIKU
>>61
国保は払わんでもいける?
住民税ヤバくなったら払うわ
75 : 2022/11/29(火) 16:58:24.74 ID:zsrzhhZGaNIKU
>>70
国保も税金と同じくらい強いから
簡単に調査も差し押さえもされる
自治体のやる気次第やが
87 : 2022/11/29(火) 17:00:46.64 ID:TZIWJCzHaNIKU
>>75
無職の間はもう差し押させきたらもう諦めるわ
今こんなん払ったらマジで死んでまう
88 : 2022/11/29(火) 17:01:00.68 ID:NyeC1EHc0NIKU
>>70
国保は病気なったとき自分が困るぐらいちゃう
優先度は住民税>国保>年金ってイメージ
105 : 2022/11/29(火) 17:04:56.12 ID:TZIWJCzHaNIKU
>>88
サンガツ
どのみち今のワイには厳しい🥺
69 : 2022/11/29(火) 16:57:18.40 ID:zBqpvpSeMNIKU
>>59
住民税40万ってふるさと納税なんぼ使えるんや?
74 : 2022/11/29(火) 16:58:15.41 ID:TZIWJCzHaNIKU
>>69
ふるさと納税やったことないからわからん
60 : 2022/11/29(火) 16:55:50.44 ID:eZDURjF9dNIKU
仕事やめて1年はエグい徴収食らうよな
62 : 2022/11/29(火) 16:56:21.02 ID:zsrzhhZGaNIKU
前職の退職理由によっては減免できるやろ
64 : 2022/11/29(火) 16:56:46.28 ID:ixhlw44I0NIKU
国保は高いわ
ワイこの3年で手術2回コロナで1回病院行っとるけど元取れてないし
しかも無料じゃなくてさらに3割負担させられとるんやし納得いかんわね。
86 : 2022/11/29(火) 17:00:46.28 ID:rY9Jg54d0NIKU
>>64
老人が1割負担と天井付きで病院行きまくってる
その金を誰が払うかっちゅうたら当然現役世代よね
老人すべての面倒を見てたら破綻するのは自明
65 : 2022/11/29(火) 16:56:50.45 ID:9HICEsCh0NIKU
30過ぎで一度会社辞めたときになんだかんだで1年で100万払ったな
健康保険と年金も込みかな
それ以降は手続きしてしばらく免除にしてもらったけど
66 : 2022/11/29(火) 16:56:52.83 ID:em0VV03a0NIKU
何年か踏ん張れば免除や
68 : 2022/11/29(火) 16:57:13.75 ID:luEIl/1rMNIKU
確かにワイもガチの低所得者なのに月一万八千円とられてるわ
ガ●ジすぎる
71 : 2022/11/29(火) 16:57:30.16 ID:M/6PK6zs0NIKU
市役所いけや
73 : 2022/11/29(火) 16:58:06.23 ID:eZDURjF9dNIKU
国保はぶっちゃけ黙ってりゃ請求来ないよ
80 : 2022/11/29(火) 16:59:46.97 ID:kOGQ916+0NIKU
>>73
時効ないからな
役所の手が空いてないだけや
89 : 2022/11/29(火) 17:01:04.36 ID:XvfvFQYT0NIKU
>>80
時効あるで
確か保険料は2年、保険税は3年や
76 : 2022/11/29(火) 16:58:54.83 ID:eZDURjF9dNIKU
まあ無保険は怖いから入った方がええで
インフルエンザで2万吹っ飛ぶからな
77 : 2022/11/29(火) 16:59:00.30 ID:L/MGh223HNIKU
<●> <●>見ているぞ
79 : 2022/11/29(火) 16:59:16.50 ID:N1+Khje+0NIKU
保険は去年の稼ぎでくるからガマンやね😇
82 : 2022/11/29(火) 16:59:59.28 ID:KgIESjdPdNIKU
ワイ病気で辞めて保険料払っとるんやが減税なんてできるのか?
年金は免除不可やったで
85 : 2022/11/29(火) 17:00:25.16 ID:jx4jPiwz0NIKU
この国マジで税金多すぎだろ
93 : 2022/11/29(火) 17:01:47.16 ID:rY9Jg54d0NIKU
>>85
そら世界で一番高齢者多いんだから世界で一番税金諸々で搾取されるのは当たり前やろ
100 : 2022/11/29(火) 17:03:59.09 ID:jx4jPiwz0NIKU
>>93
高齢者のせいじゃなくてこの国の税金の使い方がおかしいんだよなぁ
110 : 2022/11/29(火) 17:06:42.84 ID:rY9Jg54d0NIKU
>>100
普通に社会保障費が国家予算の35%でその大半が老人福祉に消えてるのはデカいやろ
無駄もあるにしろさ
142 : 2022/11/29(火) 17:12:40.89 ID:jx4jPiwz0NIKU
>>110
もう終わりだよこの国
90 : 2022/11/29(火) 17:01:07.76 ID:em0VV03a0NIKU
税金税金値上げ値上げ
56す気満々
91 : 2022/11/29(火) 17:01:32.00 ID:BokxI4XL0NIKU
国保払ってない無職はだいたい5年遡って払うらしいだから社保がある職見つけるんや
92 : 2022/11/29(火) 17:01:44.75 ID:kOGQ916+0NIKU
国税が源泉徴収(年末調整)するからややこしいのよな
基本的に去年の収入・所得で計算するから翌年になるのが当たり前なのに
94 : 2022/11/29(火) 17:02:01.40 ID:imRXNvZO0NIKU
国保って減免できなくないか?
109 : 2022/11/29(火) 17:06:31.51 ID:KgIESjdPdNIKU
>>94
できんのか
117 : 2022/11/29(火) 17:07:17.56 ID:7OHsFvGV0NIKU
>>109
所得200万以下の非課税世帯なら月5千円とかで済むで
126 : 2022/11/29(火) 17:09:38.22 ID:KgIESjdPdNIKU
>>117
なら実家住みなら減税不可能だから払うしかないか
サンガツ
143 : 2022/11/29(火) 17:12:57.17 ID:6236GgxL0NIKU
>>126
世帯分離すれば同居こどおじでも減免行けるぞ✌😎✌
一年経ったら1700円コースや
151 : 2022/11/29(火) 17:14:40.16 ID:KgIESjdPdNIKU
>>143
マ?前まで一人暮らしやったから世帯は親と分離しとるで
158 : 2022/11/29(火) 17:16:10.12 ID:jyEhZccGMNIKU
>>143
ワイと一緒で草
95 : 2022/11/29(火) 17:02:26.80 ID:jx4jPiwz0NIKU
病院なんか数年に一度行く程度やぞ
金返してほしいわ
96 : 2022/11/29(火) 17:02:34.18 ID:mVVHt1yXaNIKU
ワイも仕事辞めた時に保険年金税金で50万近く使ったわ
97 : 2022/11/29(火) 17:02:40.08 ID:1DoqeQ0z0NIKU
無職になってるのに、払えると思ってるのがおかしいわ
98 : 2022/11/29(火) 17:03:27.12 ID:BokxI4XL0NIKU
無いもんは払えんわな
99 : 2022/11/29(火) 17:03:32.00 ID:8r29CB520NIKU
よくそんなんで自民党に投票できたよなお前ら
101 : 2022/11/29(火) 17:03:59.90 ID:dgMJF4OY0NIKU
これだけは絶対払わなあかん、いわば優先に並べると
住民税>国民健康保険>国民年金 やっけ?
とにかく住民税だけは何としても払わないとやべーことになるってのはよく聞くな
国民年金もまぁ払う事に越したことないけど最悪後回しでええってイメージがあるんやけど
102 : 2022/11/29(火) 17:04:10.98 ID:7OHsFvGV0NIKU
毎月50000社会保険料引かれてるわ
まじえげつねぇ
103 : 2022/11/29(火) 17:04:40.75 ID:mHqZXuhxrNIKU
爺婆の無駄な湿布に使われるんや
104 : 2022/11/29(火) 17:04:48.47 ID:NyeC1EHc0NIKU
なんGって国保年金スレ伸びるのええよな
106 : 2022/11/29(火) 17:05:05.54 ID:OvgvNN+2dNIKU
>>104
そらニート多いからな
115 : 2022/11/29(火) 17:07:07.59 ID:NyeC1EHc0NIKU
>>106
いうてニートは保険は親の扶養ちゃう?
108 : 2022/11/29(火) 17:05:40.67 ID:gUZWEtxm0NIKU
払ってない😳
111 : 2022/11/29(火) 17:06:50.50 ID:N1+Khje+0NIKU
いつ障碍者になってもええように年金は免除申請しとけよ😤
112 : 2022/11/29(火) 17:06:59.71 ID:mP6poJtraNIKU
生活困窮者自立支援金(6万×3ヶ月)や住宅確保給付金の申請期限が12月末までなので、
貯金が少ない方は申請しておいた方が良いです……。

コロナの総合支援貸付とは違って返済必要ないので……(;';ё;`;)

161 : 2022/11/29(火) 17:16:46.63 ID:RixC4xFcdNIKU
>>112
この自立支援金って世帯で一括りにされるんか?父親働いてる母親パートでワイ無職になって国保とか住民税キツいから貰えるならもらいたいんやが、ワイは支給要件満たしとるか教えてクレメンス
113 : 2022/11/29(火) 17:07:05.93 ID:IEbPeP090NIKU
年金払って来た分で安楽死頼めるならええのにとは思うわ
30過ぎたら選べたらええのに
114 : 2022/11/29(火) 17:07:07.06 ID:+R+7jD1MaNIKU
お前ら国保は分割派よな?
ワイは1年
116 : 2022/11/29(火) 17:07:11.84 ID:f4yDOBta0NIKU
ワイフリーランス 7万くらい払ってる
118 : 2022/11/29(火) 17:07:22.94 ID:1DoqeQ0z0NIKU
ワイ、来年で無職2年目だからなんとか保険と住民税の支払いは免れそうや(*´ω`*)
119 : 2022/11/29(火) 17:07:26.39 ID:dIX3RLR60NIKU
コロナで老人が思ったより減らなかったのが悪いよー😰
128 : 2022/11/29(火) 17:10:05.39 ID:4SbhjANd0NIKU
>>119
80歳以上全員死んでくれんと無理やろな
133 : 2022/11/29(火) 17:11:00.55 ID:rY9Jg54d0NIKU
>>119
シルバーデモクラシー、うんち!w
120 : 2022/11/29(火) 17:07:36.27 ID:/1X1H1WPdNIKU
ない奴から毟り取ろうとする根性が気に食わんから払ってない
121 : 2022/11/29(火) 17:08:53.38 ID:TZIWJCzHaNIKU
差し押さえ来ても差し押さえる物がないんやが😎
131 : 2022/11/29(火) 17:10:43.70 ID:NyeC1EHc0NIKU
>>121
たしかスマホは必需品やから取られんようになったんやっけ
150 : 2022/11/29(火) 17:14:36.80 ID:TZIWJCzHaNIKU
>>131
スマホセーフならなんとかなるな
強いて言えばノーパソくらいしか持ってかれそうなのないわ
122 : 2022/11/29(火) 17:08:59.22 ID:3eAikZQT0NIKU
黄色い封筒から赤い封筒に変わったんだけどこれアウト手前か?
差し押さえは使わなくなった参考書とかあげればええんろか定価高いし
123 : 2022/11/29(火) 17:09:14.31 ID:Gx75K0dHdNIKU
仕事辞めて1年はガチでエグい
特に住民税
124 : 2022/11/29(火) 17:09:14.83 ID:TDYh1nzn0NIKU
年金も保険もヨッメの会社が払ってくれてるから助かるわお前らも結婚したらええぞ
125 : 2022/11/29(火) 17:09:30.00 ID:uSl+7K/70NIKU
免除してくれるのにアホやん
136 : 2022/11/29(火) 17:11:12.87 ID:6tCpX+AdaNIKU
>>125
年金免除したら将来貰える額が減るやん
139 : 2022/11/29(火) 17:12:13.46 ID:uSl+7K/70NIKU
>>136
別にええやん
あと国保も免除してもらえるよ
149 : 2022/11/29(火) 17:14:25.83 ID:1DoqeQ0z0NIKU
>>139
どうやったら免除出来るん?
146 : 2022/11/29(火) 17:13:57.27 ID:cc09GS7uMNIKU
>>136
今現役で払ってる層が年取った頃にはどうせ年金破綻してて貰えないのでセーフ
153 : 2022/11/29(火) 17:15:00.52 ID:+R+7jD1MaNIKU
>>146
正直これやからもう払わんでエエかなと思う
無職に年20万はキツいわ
129 : 2022/11/29(火) 17:10:31.63 ID:48mtQ2OdFNIKU
無保険で事故ったり大病かかったら数百万かかるぞ、安いもんや
130 : 2022/11/29(火) 17:10:42.97 ID:sRdhRT6prNIKU
保険2万って結構収入あるやろそれ
132 : 2022/11/29(火) 17:10:50.88 ID:1DoqeQ0z0NIKU
どうすりゃええんや?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
134 : 2022/11/29(火) 17:11:05.06 ID:TZIWJCzHaNIKU
働く気失せて職探しすらしてないわ
廃人になってる
135 : 2022/11/29(火) 17:11:09.47 ID:ft59Gbqn0NIKU
相談すれば分割とかしてくれる
137 : 2022/11/29(火) 17:11:52.24 ID:dIX3RLR60NIKU
住民税も毎月じゃなあとはいえ3.6万もぶん取られるのほんま頭に来るで
国保と被る月はそれだけで6万近く吹き飛ぶの辛い😭
140 : 2022/11/29(火) 17:12:28.81 ID:N1+Khje+0NIKU
生活保護になるしか支払いから逃れられんぞ
141 : 2022/11/29(火) 17:12:34.90 ID:quPyLt58dNIKU
無職になるとこれが怖い
144 : 2022/11/29(火) 17:13:09.48 ID:z2kYyVJo0NIKU
来年からは1000円だ!
145 : 2022/11/29(火) 17:13:42.22 ID:IEbPeP090NIKU
無職になったら国から職斡旋して欲しいと思ったけど共産主義か?
148 : 2022/11/29(火) 17:14:19.52 ID:sIIZ9+YTMNIKU
毎年78万も毟り取られとるわ
40歳超えたら更に10万の上乗せ徴収や
10年以上健康保険なんて使ってないのにこの仕打ちはあんまりやろ
未使用なら何割か返ってくる仕組みにしてくれや
152 : 2022/11/29(火) 17:14:44.61 ID:LU/gZ9e4rNIKU
ワイは年間35万やったが前の会社の退職理由が会社都合やったから9万位まで減額なったぞ
154 : 2022/11/29(火) 17:15:07.34 ID:imRXNvZO0NIKU
国保は社保からの切り替わりの時まで遡って請求されるんだけど引っ越しして自治体変わったらそこまで請求されないんかな?
160 : 2022/11/29(火) 17:16:36.54 ID:ft59Gbqn0NIKU
>>154
国保は時効ある自治体によって年数違うけど3年か5年
ワイは3年だった
155 : 2022/11/29(火) 17:15:20.14 ID:+wH6ISihdNIKU
老人はまじで集会感覚で病院に遊びにきてるからな
たまに平日の午前に病院行くと待合室で談笑してる老人ばっかで待ち時間えぐい事なってるからな
156 : 2022/11/29(火) 17:15:21.56 ID:zsrzhhZGaNIKU
無職なら預金さえ空にしとけばそうそう手出しされん
生命保険あったら無理やり解約させられるかもしれんけど
157 : 2022/11/29(火) 17:16:08.29 ID:JMXARvVLaNIKU
免除ってこどおじはできないし前年度からの収入次第だから会社辞めた年は無理なんだよな
159 : 2022/11/29(火) 17:16:15.40 ID:Gx75K0dHdNIKU
年金は免除申請ダルいから払ってるわ
162 : 2022/11/29(火) 17:16:51.08 ID:z2kYyVJo0NIKU
無駄に働かないのがベスト。
基礎控除以内の生活で来年も0円納税。
国保も7減で1200円位。
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない、の時代だよ。
消費も極端に少ないから消費税にも貢献しない。

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669707901

コメント

タイトルとURLをコピーしました