1 : 2022/08/29(月) 23:52:52.286 ID:7ZAJ/P+w0NIKU
2 : 2022/08/29(月) 23:54:10.239 ID:AIjm0Vzw0NIKU
3 : 2022/08/29(月) 23:54:14.231 ID:6GZGZwhX0NIKU
4 : 2022/08/29(月) 23:55:23.693 ID:7ZAJ/P+w0NIKU
6 : 2022/08/29(月) 23:56:16.336 ID:7ZAJ/P+w0NIKU
7 : 2022/08/29(月) 23:56:45.901 ID:/DoYmC720NIKU
ゲームはしなくなったが他の趣味をみつけられてはいない
8 : 2022/08/29(月) 23:57:08.047 ID:XHm4NjbAaNIKU
素直に飽きないの凄いわ
モンハンとかスマブラみたいなシリーズ物はもうできん
9 : 2022/08/29(月) 23:58:40.103 ID:V0EMhQA00NIKU
10 : 2022/08/30(火) 00:00:18.367 ID:MGCYXQi50
11 : 2022/08/30(火) 00:04:25.655 ID:FCRJKWZ40
12 : 2022/08/30(火) 00:05:24.473 ID:TeqfgM9+0
13 : 2022/08/30(火) 00:06:31.414 ID:TeqfgM9+0
流石に社会人でテレビゲームしてる奴は周りにいないな
15 : 2022/08/30(火) 00:09:21.993 ID:MGCYXQi50
>>13
わざわざゲームやってます!とか言いまわってる奴もおらんやろw
17 : 2022/08/30(火) 00:10:55.797 ID:TeqfgM9+0
>>15
まあ普通20歳すぎてゲームの話とかしないしな
14 : 2022/08/30(火) 00:09:21.111 ID:Uw91wJqZ0
面倒くさガリや
仕事は大変という偏見持ち
自己肯定が低い
16 : 2022/08/30(火) 00:10:41.333 ID:Uw91wJqZ0
仕事がマジで大変で時間がない
YouTubeで満足する奴は友達がゲームしてたのを眺める経験している
18 : 2022/08/30(火) 00:11:39.224 ID:Uw91wJqZ0
19 : 2022/08/30(火) 00:38:00.659 ID:bnIzDk7g0
謎解き部分が無くなるとやることなくなる
これ現実のあらゆる事象に値する
でも運要素は嫌い
だから何も無い
コメント