1 : 2022/12/16(金) 10:03:49.00 ID:bg8zvoa+0
2 : 2022/12/16(金) 10:04:10.45 ID:uIGuRD1fd
4 : 2022/12/16(金) 10:07:58.86 ID:bg8zvoa+0
6 : 2022/12/16(金) 10:08:15.12 ID:h9vI33hM0
7 : 2022/12/16(金) 10:08:38.91 ID:h9vI33hM0
9 : 2022/12/16(金) 10:09:43.28 ID:bg8zvoa+0
>>7
ワイは自分でやった 10万円も取られたら嫌やから
これで貰えなかったら本末転倒やけどな……次からはやってもらうかな……
15 : 2022/12/16(金) 10:13:20.90 ID:h9vI33hM0
>>9
一回失敗したらもうあかんから社労士に頼むんや
17 : 2022/12/16(金) 10:14:45.20 ID:bg8zvoa+0
>>15
次申請できるとしたらいつや?1年後くらい?遡求通ればまぁ貰えなかったのが無かったことになるけど……
8 : 2022/12/16(金) 10:09:01.64 ID:bg8zvoa+0
手帳ないけど大丈夫よな 多少は加味されるかもしれんけど……
10 : 2022/12/16(金) 10:10:31.60 ID:2Kij1eK00
11 : 2022/12/16(金) 10:11:03.09 ID:bg8zvoa+0
12 : 2022/12/16(金) 10:11:40.28 ID:uIGuRD1fd
手帳が無くても障害年金ってもらえるんか
初めて知ったドミ
13 : 2022/12/16(金) 10:12:17.87 ID:bg8zvoa+0
14 : 2022/12/16(金) 10:13:06.60 ID:bg8zvoa+0
16 : 2022/12/16(金) 10:13:48.88 ID:uIGuRD1fd
医師の診断書にかなり依存するぞ
医師が詳しく書いてくれてたら間違いなく通る
18 : 2022/12/16(金) 10:15:27.67 ID:bg8zvoa+0
>>16
うつ病が難治性に経過し、就労日常生活が困難になった
って書かれた いけるか?
19 : 2022/12/16(金) 10:16:41.55 ID:RxLChGwz0
20 : 2022/12/16(金) 10:17:12.70 ID:bg8zvoa+0
26 : 2022/12/16(金) 10:18:18.50 ID:Yp2Ui5FtM
>>20
そうなのか
片目失明くらいならホワイトカラーなら普通に働けそうやけどな
29 : 2022/12/16(金) 10:18:57.73 ID:bg8zvoa+0
21 : 2022/12/16(金) 10:17:40.08 ID:bg8zvoa+0
22 : 2022/12/16(金) 10:17:47.81 ID:FrGYUFBud
24 : 2022/12/16(金) 10:18:09.91 ID:bg8zvoa+0
>>22
まぁ手帳はそのうち貰おうかなと思っとる
あと自立支援
23 : 2022/12/16(金) 10:17:55.39 ID:5ibAAhso0
精神か身体かで違うがな
精神なら2級は最低でも欲しいところ
27 : 2022/12/16(金) 10:18:26.37 ID:bg8zvoa+0
25 : 2022/12/16(金) 10:18:16.70 ID:1vxZm3bi0
28 : 2022/12/16(金) 10:18:43.12 ID:bg8zvoa+0
30 : 2022/12/16(金) 10:20:36.42 ID:2Kij1eK00
31 : 2022/12/16(金) 10:21:15.04 ID:bg8zvoa+0
32 : 2022/12/16(金) 10:23:47.52 ID:bg8zvoa+0
コメント