1 : 2022/12/22(木) 13:31:11.02 ID:ub8irevm0
2 : 2022/12/22(木) 13:31:59.20 ID:urdFkHb90
3 : 2022/12/22(木) 13:32:57.50 ID:ub8irevm0
きついかもしらんけど、給料とか考えたら選ぶとこあんまりなかった
4 : 2022/12/22(木) 13:34:08.95 ID:M7bCwXWJ0
5 : 2022/12/22(木) 13:34:13.37 ID:urdFkHb90
6 : 2022/12/22(木) 13:34:53.59 ID:ub8irevm0
土曜日は15じぐらいまでだった気がする
平日も7時間勤務やしなんとかなるやろ
30 : 2022/12/22(木) 13:56:46.66 ID:oZz2s3gm0
7 : 2022/12/22(木) 13:36:42.48 ID:cxGObV4+p
8 : 2022/12/22(木) 13:37:47.71 ID:ub8irevm0
9 : 2022/12/22(木) 13:39:54.84 ID:UPOgo2o+0
10 : 2022/12/22(木) 13:40:42.09 ID:gep6sNmV0
ワイも30代無職なんやが働かないで趣味に打ち込んだほうが社会のためにもなる気がしてきた
11 : 2022/12/22(木) 13:41:28.84 ID:EAth3Y+B0
結婚しないのに週6必須なほどカネ必要になるもんか??
分不相応な生活してそう
13 : 2022/12/22(木) 13:42:39.00 ID:ub8irevm0
12 : 2022/12/22(木) 13:41:43.53 ID:ub8irevm0
働かなくて金あるなら無職でいいと思う
有難いのが通勤徒歩5分ぐらい
14 : 2022/12/22(木) 13:44:23.09 ID:dVqukVmw0
16 : 2022/12/22(木) 13:45:21.43 ID:ub8irevm0
15 : 2022/12/22(木) 13:45:20.86 ID:8kBs8IQqd
18 : 2022/12/22(木) 13:46:49.71 ID:ub8irevm0
>>15 派遣やったことないからわからん
>>17
ほんまやで
事務的な感じ
17 : 2022/12/22(木) 13:45:29.86 ID:ZDqqyy7U0
19 : 2022/12/22(木) 13:47:05.26 ID:SHngRF4j0
22 : 2022/12/22(木) 13:48:19.48 ID:ub8irevm0
24 : 2022/12/22(木) 13:51:44.32 ID:SHngRF4j0
>>22
夜勤仕分けやで
もう辞めて楽な仕事探そうとしてる
28 : 2022/12/22(木) 13:53:25.97 ID:ub8irevm0
>>24 夜勤ってだけでワイには辛いわ
仕事は事務みたいな感じ
32 : 2022/12/22(木) 13:58:02.88 ID:SHngRF4j0
>>28
事務かパソコン系か?
データ入力の仕事かガソスタ夜勤楽って聞いたからどっちかやるわ
20 : 2022/12/22(木) 13:47:38.47 ID:ijBvwNMwa
23 : 2022/12/22(木) 13:49:43.12 ID:ub8irevm0
>>20 家近いしな
>>21
半年ちょいぐらい
その前は正社員だった
27 : 2022/12/22(木) 13:53:24.93 ID:SHngRF4j0
21 : 2022/12/22(木) 13:48:09.88 ID:dVqukVmw0
25 : 2022/12/22(木) 13:52:11.28 ID:SHngRF4j0
26 : 2022/12/22(木) 13:53:09.90 ID:6EG5ijoH0
29 : 2022/12/22(木) 13:54:56.46 ID:4wLXGgv0d
31 : 2022/12/22(木) 13:57:26.66 ID:C/LVk/tI0
家から90m先のガ●ジ枠雇用交代制最低賃金皿洗い応募すればよかったかな。
休みの日でも何してるかバレそうなのが嫌だけど
というか近すぎて窓の中で動いている人が見えるw
コメント