1 : 2023/01/19(木) 19:11:26.12 ID:Et8N4zHd0
2 : 2023/01/19(木) 19:11:47.52 ID:jLaoOqVy0
19 : 2023/01/19(木) 19:23:38.15 ID:Et8N4zHd0
>>2
>>13
>>16
そういう名前の分野があるのか
後で調べてみる
3 : 2023/01/19(木) 19:12:04.43 ID:Et8N4zHd0
家族親戚みんな中卒高卒だからどんな学部があるか分からない
4 : 2023/01/19(木) 19:12:14.29 ID:6w2BaNZ20
6 : 2023/01/19(木) 19:13:03.22 ID:Et8N4zHd0
8 : 2023/01/19(木) 19:14:19.38 ID:3pcZyRXH0
文系の学問は図書館で十分だと思う
まあ、まともな著者と本に接しやすいって利点が大学にはあるけど
10 : 2023/01/19(木) 19:15:18.79 ID:Et8N4zHd0
>>8
大学卒業したら嫌儲で大卒マウントも取れるから出来れば進学して卒業したい
11 : 2023/01/19(木) 19:16:02.95 ID:IqV+nHeHa
レスバしたいだけならひろゆきのマネだけしてればいい
12 : 2023/01/19(木) 19:17:58.52 ID:g1MYzSaq0
放送大学に入って社会科学系の講座取りまくれば良いと思います
14 : 2023/01/19(木) 19:19:05.25 ID:Et8N4zHd0
15 : 2023/01/19(木) 19:19:48.18 ID:aLep0lis0
18 : 2023/01/19(木) 19:22:18.32 ID:Et8N4zHd0
13 : 2023/01/19(木) 19:18:49.55 ID:9IUycvFM0
16 : 2023/01/19(木) 19:21:05.63 ID:We1XND5v0
法学部法律学科で憲法行政法あたりを勉強すりゃいいんじゃね
21 : 2023/01/19(木) 20:06:09.43 ID:BLQyGRxar
コメント