1 : 2022/10/14(金) 21:51:23.66 ID:XifVxt7h0
2 : 2022/10/14(金) 21:51:57.98 ID:5gWxeAmg0
3 : 2022/10/14(金) 21:52:06.75 ID:nXYEv0U60
4 : 2022/10/14(金) 21:52:24.78 ID:jYFGhyNv0
5 : 2022/10/14(金) 21:53:28.88 ID:tCbWkb4z0
6 : 2022/10/14(金) 21:53:31.77 ID:a/98VM0s0
7 : 2022/10/14(金) 21:53:35.85 ID:3Go6sF4I0
8 : 2022/10/14(金) 21:56:13.71 ID:H601Hbms0
9 : 2022/10/14(金) 21:56:31.67 ID:W9Lmo/3o0
10 : 2022/10/14(金) 21:58:14.06 ID:lyJMjjH10
11 : 2022/10/14(金) 21:59:42.03 ID:gsnqS8px0
12 : 2022/10/14(金) 22:09:06.32 ID:SWOoakHf0
以前家電屋に「ツインバードは日本のメーカーです!中国メーカーではありません!」てポップがあった w
15 : 2022/10/14(金) 22:25:23.43 ID:Nyv9o+0A0
>>12
ニトリでもありません!
似とるけどな、似鳥だけに
16 : 2022/10/14(金) 22:30:03.52 ID:tCbWkb4z0
>>12
家電に大して興味のない人はツインバードと山善やアイリスオーヤマが並んでいたら後者を選ぶんだろうな
13 : 2022/10/14(金) 22:10:03.20 ID:NOCxQVf+0
14 : 2022/10/14(金) 22:13:03.23 ID:ApuGceC10
17 : 2022/10/14(金) 22:30:15.20 ID:C6ZNdmu+0
ここのヨーグルトメーカーをもう30年以上使ってる。
一向に壊れる様子がないので買い替えられないんだが。
18 : 2022/10/14(金) 22:32:51.20 ID:MUzkXjYV0
19 : 2022/10/14(金) 22:34:44.04 ID:WwdnKcFM0
20 : 2022/10/14(金) 22:39:02.51 ID:tvP22Vw10
余ってるなら民生品として安く売ってくれればいいのに
21 : 2022/10/14(金) 22:39:57.64 ID:PIcYbTxK0
日本の電機メーカーで真面目に頑張ってんの
ツインバードとかフナイとかカシオとか
そういうのばっかり
22 : 2022/10/14(金) 22:41:56.92 ID:1MsIYsis0
29 : 2022/10/14(金) 23:11:18.39 ID:8Z9rCaQX0
>>21
先週、水曜どうでしょうの再放送が日中やってて
どっかの東北の駅前にAIWAの看板あって懐かしかった
23 : 2022/10/14(金) 22:44:30.48 ID:s+8wWvFu0
24 : 2022/10/14(金) 22:46:28.40 ID:HnHebry00
最近ツインバードの格安掃除機買ったが予想以上に良かった
それまで使ってた日立の3万ぐらいする掃除機がおもちゃレベルのガラクタだっただけに高コスパで感動した
25 : 2022/10/14(金) 22:59:40.61 ID:Sq4AhcYb0
26 : 2022/10/14(金) 23:01:14.55 ID:pVAAc9GM0
27 : 2022/10/14(金) 23:09:19.41 ID:rICB2umS0
28 : 2022/10/14(金) 23:09:38.19 ID:5CP7dVyC0
30 : 2022/10/14(金) 23:27:13.35 ID:qMhUfshU0
燕三条のメーカーで
コーヒーメーカーとかこだわりがあるらしい
31 : 2022/10/14(金) 23:28:25.76 ID:tH0EpJcz0
コメント