
33歳派遣ってやっぱ人生終わってるの???

1 : 2025/02/04(火) 11:34:18.391 ID:uTy7jGIf2
実家暮らしだから生活費はほぼかからんけど
それでも33で派遣はやばい?
収入自体は派遣だからまあまあ良いけど
それでも33で派遣はやばい?
収入自体は派遣だからまあまあ良いけど
3 : 2025/02/04(火) 11:35:05.037 ID:zmlnzYc5J
それまで何してたかわからんけどだらだら来てたら詰んでるやろ
4 : 2025/02/04(火) 11:35:13.184 ID:LZvZYDR6Y
収入のええ派遣ならええやろ
5 : 2025/02/04(火) 11:35:35.003 ID:t1XUx0RCT
世間の同期は管理職になり始める頃
6 : 2025/02/04(火) 11:36:01.680 ID:P4ENexzHq
自虐風自慢やめろ
7 : 2025/02/04(火) 11:36:02.303 ID:GFT5WFJo.
実家あるなら問題ないやろ
金なんてある分で生活すりゃいいし欲しけりゃ副業したらええ
金なんてある分で生活すりゃいいし欲しけりゃ副業したらええ
8 : 2025/02/04(火) 11:36:10.599 ID:FD30rlMDU
34歳無職のワイよりは終わってないからセーフや
9 : 2025/02/04(火) 11:36:21.010 ID:q23aFqug0
始まってないから終わりもない
10 : 2025/02/04(火) 11:36:22.702 ID:zLisAVrg7
まだ人生終わってないから諦めんな
11 : 2025/02/04(火) 11:36:26.106 ID:PuhDlhUp/
建築現場でゴミ出しとかやと積んどるやろ
12 : 2025/02/04(火) 11:36:28.341 ID:KKGCFkEWz
まだ始まってすらいねえだろ
その安定した環境を活かしてなにか始めたら?
その安定した環境を活かしてなにか始めたら?
13 : 2025/02/04(火) 11:36:34.260 ID:yatq6hnHQ
派遣って年収どんくらいなんやろ
全然わからん
全然わからん
14 : 2025/02/04(火) 11:36:43.149 ID:.LOdjiGlU
ならええやんけ
40いってから考えろ
40いってから考えろ
15 : 2025/02/04(火) 11:36:50.171 ID:nk8rfR66W
結婚諦めれば大丈夫🙆
17 : 2025/02/04(火) 11:37:39.292 ID:umidtgNJL
派遣くん!w
18 : 2025/02/04(火) 11:37:40.597 ID:2ktVS7W4w
その年になってそんなこともわからない時点でヤバいだろ
19 : 2025/02/04(火) 11:38:05.027 ID:QlFTR8U0F
無職よりはマシなのでセーフ
20 : 2025/02/04(火) 11:38:14.836 ID:uTy7jGIf2
ITのヘルプデスク、ユーザーサポートで時給2600円
収入自体はそんなに低くないしリモートでクソ楽だから抜け出せない
収入自体はそんなに低くないしリモートでクソ楽だから抜け出せない
23 : 2025/02/04(火) 11:39:47.972 ID:uTmsYikqt
>>20
時給ええやん
時給ええやん
26 : 2025/02/04(火) 11:41:32.441 ID:z7W7ikvB7
>>20
正社員SEのワイより時給ええな
正社員SEのワイより時給ええな
27 : 2025/02/04(火) 11:41:57.743 ID:yatq6hnHQ
>>20
年収500位なんか?
ボナ無しでこれって凄いんちゃう?
年収500位なんか?
ボナ無しでこれって凄いんちゃう?
43 : 2025/02/04(火) 11:49:14.248 ID:pyZhahaOG
>>20
でもボーナスないじゃん
すぐ切られるし
でもボーナスないじゃん
すぐ切られるし
50 : 2025/02/04(火) 11:57:18.029 ID:PIHT7K0Um
>>20
2000円以上だったら派遣でもいいと思う
2000円以上だったら派遣でもいいと思う
21 : 2025/02/04(火) 11:39:09.599 ID:yyHzJh2UK
働いてるマウントかよ
22 : 2025/02/04(火) 11:39:44.229 ID:X9n..JmOG
外資系派遣か?
24 : 2025/02/04(火) 11:39:57.429 ID:ardiYwLah
ワイは一人暮らしフリーターだけど本来無職になる人間だからようやってるで
25 : 2025/02/04(火) 11:40:40.742 ID:/Eq6TtXGh
イッチほんま派遣やな
31 : 2025/02/04(火) 11:43:15.477 ID:OlAUvBKNc
他人の目気にしてたら派遣なんてやってない定期
32 : 2025/02/04(火) 11:43:28.075 ID:LZvZYDR6Y
どっちが本当なんやろ
33 : 2025/02/04(火) 11:43:39.298 ID:z7W7ikvB7
というか派遣にリモートさせる職場とかあるんやな
ヘルプデスクとか場合によっては現場の配線とかの確認も必要そうやし尚更
ヘルプデスクとか場合によっては現場の配線とかの確認も必要そうやし尚更
35 : 2025/02/04(火) 11:44:06.452 ID:MtF6R6IQ5
本当は無職なんやろな
36 : 2025/02/04(火) 11:44:18.196 ID:9eC1f01Nx
ヘルプデスクやってたけどゲェジの世話してるみたいでクソみてえな仕事やと思ってたで
38 : 2025/02/04(火) 11:45:05.027 ID:6OXDLX4VD
派遣になった時点で終わってないか
48 : 2025/02/04(火) 11:53:58.392 ID:X9n..JmOG
>>38
まあ派遣による
ワイがやってた外資系企業が主な派遣先のとこは時給3150やった
ワイは最大1年しかやるつもりなかったからそう言う時便利や
まあ派遣による
ワイがやってた外資系企業が主な派遣先のとこは時給3150やった
ワイは最大1年しかやるつもりなかったからそう言う時便利や
39 : 2025/02/04(火) 11:46:06.760 ID:ThxTbqJrw
まぁまぁスタンダード
40 : 2025/02/04(火) 11:46:54.771 ID:WkWn88EJS
技術系派遣ならいいと思うよ
45 : 2025/02/04(火) 11:53:13.140 ID:AHFng5A9K
65歳まで派遣で時給2500円とか仕事くるん?
底辺は結婚する必要ないし高齢でも仕事があるんならそれでええやん
底辺は結婚する必要ないし高齢でも仕事があるんならそれでええやん
46 : 2025/02/04(火) 11:53:26.654 ID:ZLYAb5DAp
まあ競争社会からは脱落してるけどそれで人生終わりではない
好きに生きればええやん
好きに生きればええやん
47 : 2025/02/04(火) 11:53:37.343 ID:KqBRxFytC
派遣を発見
ってかーーーーー!?🤣🤣🤣
49 : 2025/02/04(火) 11:56:58.529 ID:ZvhQGckjB
終わってる?って聞くくらい、そんなに派遣に負い目があって自信持てないなら転職すればええやん
52 : 2025/02/04(火) 11:59:12.963 ID:00f.D8UXO
派遣でも年収1000万超えてるならええやろ
コメント