1 : 25/02/19(水) 16:54:08 ID:6F5t
就職したい?
2 : 25/02/19(水) 16:55:35 ID:kee9
就職できればどこでもいいの?
4 : 25/02/19(水) 16:55:45 ID:6F5t
>>2
デスクワークがいい
5 : 25/02/19(水) 16:56:21 ID:n8zW
資格鼻にある?
6 : 25/02/19(水) 16:56:26 ID:6F5t
>>5
無し!
7 : 25/02/19(水) 16:56:28 ID:n8zW
資格は何ある?
9 : 25/02/19(水) 16:56:42 ID:T9Mm
一年くらいならたくさんあるやろ
10 : 25/02/19(水) 16:57:05 ID:C6bv
なんでデスクワークを好むんや?
復帰戦には身体動かしてる方がいいぞ?
12 : 25/02/19(水) 16:57:21 ID:6F5t
>>10
体動かすの苦手
27 : 25/02/19(水) 16:59:49 ID:C6bv
>>12
五体満足なんやろ?
31 : 25/02/19(水) 17:00:00 ID:6F5t
>>27
満足や大満足??
11 : 25/02/19(水) 16:57:06 ID:WYIG
経歴次第やろな
13 : 25/02/19(水) 16:57:45 ID:6F5t
>>11
3年間小売の正社員やってた
16 : 25/02/19(水) 16:58:18 ID:WYIG
>>13
ええやん
今いくつ?
18 : 25/02/19(水) 16:58:36 ID:6F5t
>>16
25
14 : 25/02/19(水) 16:58:04 ID:8DQh
AIに聞いたろか?
15 : 25/02/19(水) 16:58:06 ID:Cl60
ペーパーレス化代行の会社なら一応デスクワークやぞ?
17 : 25/02/19(水) 16:58:25 ID:VJHV
デスクワークの募集はいつの時代も少ないものよ
20 : 25/02/19(水) 16:58:54 ID:gzyh
職歴の空白期間が一年とかほぼほぼ無いに等しいで
さっさと就職しろ
強みはなんや?
22 : 25/02/19(水) 16:59:13 ID:6F5t
大卒
23 : 25/02/19(水) 16:59:16 ID:GdNK
素人意見だから的外れなこと言うんだけどニートってその期間働いてないってことだし1年老化するほうが厳しくならない?
24 : 25/02/19(水) 16:59:34 ID:n8zW
【悲報】おんJ民自分の年齢を間違える
28 : 25/02/19(水) 16:59:53 ID:6F5t
>>24
誕生日祝わないからわからんくなった
25 : 25/02/19(水) 16:59:42 ID:3aV2
この時期なら税務署の事務や公的施設の職員の求人があるかもしれん
選考受けるならそこそこの賃金で長く働く事が前提にはなるけど
探すぶんにはええかと
26 : 25/02/19(水) 16:59:47 ID:gzyh
まあ普通に考えたらまた小売やな
29 : 25/02/19(水) 16:59:54 ID:WYIG
大卒
26歳
小売りで3年の正社員経験
こんなん楽勝やろ
30 : 25/02/19(水) 16:59:56 ID:So1j
デスクワークに拘らなければ肉体的に楽な仕事はいくらである
32 : 25/02/19(水) 17:00:10 ID:6F5t
>>30
例えば?
33 : 25/02/19(水) 17:00:32 ID:gzyh
>>32
小売は嫌なんか?
35 : 25/02/19(水) 17:00:46 ID:So1j
>>32
夜間ガソリンスタンドの正社員とか
危険物の資格さえあればいい
36 : 25/02/19(水) 17:00:47 ID:wd83
俺を月給65万で雇ってくれるなら働いてやってもいいよ
コメント