ワイ10万時間ニート民、何者にもなれず咽び泣く

記事サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 02:23:10.269 ID:45c0Jpfnx
睡眠時間除いても3万時間は物事極める時間に使えたのにほぼ全時間5chとエッヂ開いてるだけやった
4 : 2025/02/23(日) 02:25:29.211 ID:4sO93QqCv
穀潰しになれたやんおめでとう
5 : 2025/02/23(日) 02:26:14.124 ID:45c0Jpfnx
>>4
何も生産できてないのがなぁ
ほんまにウ●コぐらいやね
6 : 2025/02/23(日) 02:27:00.893 ID:4sO93QqCv
>>5
だからってクソスレまで増やさんでええよ
7 : 2025/02/23(日) 02:27:33.319 ID:45c0Jpfnx
>>5
お前みたいなやつに全レスする意味もなかったな
8 : 2025/02/23(日) 02:27:38.718 ID:45c0Jpfnx
安価ミスや
9 : 2025/02/23(日) 02:28:30.804 ID:4sO93QqCv
脳みそ退化してて草
10 : 2025/02/23(日) 02:28:31.117 ID:9bYvIVK58
咽び泣くくらいなら働けよw
12 : 2025/02/23(日) 02:28:59.210 ID:45c0Jpfnx
>>10
ニートしすぎて働く気なくなった
11 : 2025/02/23(日) 02:28:44.543 ID:7I3zaRI/K
趣味はないの?それ極めようよ
13 : 2025/02/23(日) 02:30:02.877 ID:45c0Jpfnx
>>11
ないんよね
それ探すのすらやらんかった真のカスやわ
エッヂと5chとYouTube見て1日潰すだけの日々が10年ほど続いただけや
14 : 2025/02/23(日) 02:30:11.342 ID:DCh0AL6or
いるよなあこうやって口では危機意識持ってますよとアピールだけは欠かさないカス
実際には何もやる気もないし行動も起こさない
15 : 2025/02/23(日) 02:30:55.650 ID:45c0Jpfnx
>>14
それさえ持たないよりずっとええやん
16 : 2025/02/23(日) 02:31:17.961 ID:p441lLfEN
ワイと一緒に革命戦士やらんか?
東南アジアに拠点あるんやが
19 : 2025/02/23(日) 02:31:49.810 ID:45c0Jpfnx
>>16
怖いンゴ
17 : 2025/02/23(日) 02:31:23.516 ID:hZSRx7RzY
まあもう普通の人にはなれんから犯罪者にならんようだけ気をつけや
18 : 2025/02/23(日) 02:31:40.887 ID:.cRh9Yhe7
5ch型掲示板極めたやん
21 : 2025/02/23(日) 02:32:23.480 ID:45c0Jpfnx
>>18
それすら極めてないから
5chスレもエアプやで
20 : 2025/02/23(日) 02:32:16.126 ID:sEHpdFTV5
10万時間ってどれぐらいンゴ
22 : 2025/02/23(日) 02:32:31.502 ID:45c0Jpfnx
>>20
10年ぐらい
25 : 2025/02/23(日) 02:33:46.690 ID:9bYvIVK58
>>22
2014年~2024年までニートやったけど今年1月から働き始めたゾ
やろうと思えば出来るもんやで
28 : 2025/02/23(日) 02:35:35.673 ID:v6gDnr6/x
>>25
職種はなんや?
31 : 2025/02/23(日) 02:35:59.941 ID:9bYvIVK58
>>28
バイト(お弁当屋さん)
30 : 2025/02/23(日) 02:35:55.683 ID:45c0Jpfnx
>>25
ワイはスマホだけ見れたら満足やし金に困ってないから働くモチベも低いというね
悪循環なんや
34 : 2025/02/23(日) 02:36:50.169 ID:9bYvIVK58
>>30
趣味作るべきやな
趣味はお金かかるし、、、何か考えようや
38 : 2025/02/23(日) 02:38:27.202 ID:45c0Jpfnx
>>34
検討する
映画とかアニメとか見るの趣味にしたい
ニートでもこれやってる人は多いみたいやし
でも所詮サブスクしても月数千円やから弱いよね
44 : 2025/02/23(日) 02:41:26.916 ID:9bYvIVK58
>>38
観るだけじゃネトフリ月1000円で足りるからなぁ…
なんか弱いな趣味としては
51 : 2025/02/23(日) 02:45:09.324 ID:45c0Jpfnx
>>44
それ以外思いつきすらしない
どうしよ…
48 : 2025/02/23(日) 02:43:32.587 ID:lA5YQ2bog
>>25
よく採用してもらえたな
ブランクありすぎると雇用する側が慎重になってなかなか採用してもらえんのに
49 : 2025/02/23(日) 02:44:33.308 ID:9bYvIVK58
>>48
面接落ちまくったわ
採用まで4か月くらいかかった
52 : 2025/02/23(日) 02:45:11.129 ID:4sO93QqCv
>>49
ゴミイッチと違ってようやっとる
64 : 2025/02/23(日) 02:52:38.331 ID:lA5YQ2bog
>>49
偉すぎんだろ
ワイなら落ち続けてたらもうええわってなりそう
23 : 2025/02/23(日) 02:32:57.324 ID:.cRh9Yhe7
エアプを極めた…ってコト!?
24 : 2025/02/23(日) 02:33:24.517 ID:45c0Jpfnx
>>23
そうやな
時間無駄にするのだけは極めたな
26 : 2025/02/23(日) 02:34:36.558 ID:45c0Jpfnx
自己向上も趣味も創作もデートも何もせずに怠惰に画面スクロールするかポチポチするだけの日々
卒業したい
27 : 2025/02/23(日) 02:34:39.603 ID:DCh0AL6or
そうだな外に出て犯罪犯さなきゃええよ
頑張ってや
32 : 2025/02/23(日) 02:36:18.476 ID:45c0Jpfnx
>>27
それは大丈夫
29 : 2025/02/23(日) 02:35:39.792 ID:U6s9SGXG9
別に極める必要はないけど単純に飽きんか?
大学1年の夏休みはバイトもせずに月二万の小遣いで2ヶ月間ガチでゲームとネットしかしとらんかったけど、時間があっても金がなけりゃやれることが制限されてつまらんことに気がついたわ
33 : 2025/02/23(日) 02:36:41.659 ID:45c0Jpfnx
>>29
飽きるより何かをやることのほうが面倒くさいんよね
42 : 2025/02/23(日) 02:39:50.082 ID:U6s9SGXG9
>>33
誰でもスタートが一番めんどくさいもんや
何かを始めるのは必要に駆られてやるのが一番ええんやけどニートだときっかけがないのが痛いやね
45 : 2025/02/23(日) 02:41:33.223 ID:45c0Jpfnx
>>42
そうなんや、なまじこの生活で不便ないから変わらへん
なんか仕事でも趣味でも何らかのコミュニティに入ったらええんやろか…?
47 : 2025/02/23(日) 02:42:44.584 ID:9bYvIVK58
>>45
それはあるな
実世界の社会コミュニティーに何でもいいから属してた方がええで
54 : 2025/02/23(日) 02:46:03.564 ID:45c0Jpfnx
>>47
怖いけど刺激にはなるよね
相手に付き合ってたら自ずと忙しくなりそうやしな
55 : 2025/02/23(日) 02:46:28.512 ID:9bYvIVK58
>>54
せやな
50 : 2025/02/23(日) 02:44:47.072 ID:U6s9SGXG9
>>45
まずはそこからやと思う
アニメ映画ドラマのフィクションの世界からは得られないリアルな体験ってあるもんやで
57 : 2025/02/23(日) 02:47:28.514 ID:45c0Jpfnx
>>50
ほなそれ目指してみよかな
35 : 2025/02/23(日) 02:37:31.444 ID:7I3zaRI/K
ランニングしようよ、楽しいから
ランニングシューズさえあればいつでもどこでもやれるぞ
39 : 2025/02/23(日) 02:38:52.906 ID:45c0Jpfnx
>>35
体力づくりとメンタルには良さそう
37 : 2025/02/23(日) 02:38:20.181 ID:MOdu9nM2.
なんか外に出て多少なり体動かすのがええらしいな
41 : 2025/02/23(日) 02:39:16.832 ID:45c0Jpfnx
>>37
ほな散歩民なろかねぇ?
43 : 2025/02/23(日) 02:41:22.626 ID:/WshuLSG9
時間だけなんぼあってもね
46 : 2025/02/23(日) 02:42:29.459 ID:45c0Jpfnx
>>43
むしろ時間足りへんで
ボーっとしてたらほんまに一瞬で1年すぎてなんの記憶もないんや、焦り散らかしとる
53 : 2025/02/23(日) 02:45:11.669 ID:AyANVfcxq
短文から相手の感情を読み取る能力は誰よりも優れてるんちゃうか
レスバとかも沢山経験してきたやろ
59 : 2025/02/23(日) 02:49:19.285 ID:45c0Jpfnx
>>53
それはそうやな、昔はレスバとかもしてたね
ハッタショやから色々KYやと思うけどなぁ
56 : 2025/02/23(日) 02:47:02.301 ID:NrnXbRDbz
物事極めるよりも自分の居場所を勝ち取らなアカン
61 : 2025/02/23(日) 02:50:58.170 ID:45c0Jpfnx
>>56
ワイ家族とは仲いいけど感情表現するのがあんま上手くないんよなぁ
そういう話か?
58 : 2025/02/23(日) 02:48:08.415 ID:U6s9SGXG9
運動系の趣味は絶対にあったほうがええと思うわ
健康になるし体力もつくから何かをやりたいって気力が増す
65 : 2025/02/23(日) 02:52:43.227 ID:45c0Jpfnx
>>58
体力なくて何もできんのもあるけどスポーツしたことないからちょっと憧れはあるんよね
まずは散歩民から始めるわ
60 : 2025/02/23(日) 02:50:02.188 ID:6pK2THrze
何始めるにしても今以上に早いタイミングはないもんだ
62 : 2025/02/23(日) 02:50:59.295 ID:9bYvIVK58
>>60
せやな
10年ニートやってると世間の風当たり半端ないで
働きたくてもタイミーくらいしかない思ってた
66 : 2025/02/23(日) 02:53:23.379 ID:45c0Jpfnx
>>60
3年目ぐらいからずっとまぁ今やなくてええかしてこうなったからその通りなんよね
63 : 2025/02/23(日) 02:52:13.529 ID:hYV/2Cxzn
生活保護でええやろ
67 : 2025/02/23(日) 02:53:42.724 ID:45c0Jpfnx
>>63
実家ぐらしやから貰えんで
68 : 2025/02/23(日) 02:53:56.288 ID:32EUkCoxO
俺より短いやん
69 : 2025/02/23(日) 02:55:18.341 ID:mpjZ5mWsc
30代超えて消費だけの人生ほど虚無なもんないで
71 : 2025/02/23(日) 02:56:08.297 ID:mpjZ5mWsc
30代超えて✕
30超えて◯
72 : 2025/02/23(日) 02:59:08.060 ID:OkMSxM8aI
楽器と音ゲーやろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました