「日本は国ガチャ当たり」←これ言ってるの絶対ニートだよな

記事サムネイル
1 : 25/02/24(月) 10:45:17 ID:qT9M
治安良いとか飯がうまいとかインフラが整っているとか物価が安いとかが日本のメリットやが
働いているとそんなの消し飛ぶぐらい普通にキツいやろ
2 : 25/02/24(月) 10:45:32 ID:qT9M
高いサービスを提供させられて疲弊しているのが労働者側なんだから
それをタダで恩恵受けられるんやからそりゃ働いてないやつらにとっては国ガチャ当たりやろなあ
3 : 25/02/24(月) 10:45:47 ID:34iD
何と戦ってるの
8 : 25/02/24(月) 10:47:02 ID:qT9M
>>3
日々の労働や
10 : 25/02/24(月) 10:47:35 ID:FPxV
>>8
オーストラリアに移住や!
19 : 25/02/24(月) 10:48:43 ID:1p1h
>>10
人種差別「よろしくニキー!www」
22 : 25/02/24(月) 10:49:17 ID:FPxV
>>19
なーにそれだけやろ
知らんけど
4 : 25/02/24(月) 10:46:04 ID:FPxV
せやで
大当たり
もっと働け納税者
5 : 25/02/24(月) 10:46:08 ID:Cq51
ほなアフリカで働いてくるか
7 : 25/02/24(月) 10:46:59 ID:dVzm
先進国に生まれただけで当り
9 : 25/02/24(月) 10:47:34 ID:qT9M
>>7
先進国の方が物価高い分、当然のように高い水準のサービス提供求められるから働く分にはキツいんやぞ
12 : 25/02/24(月) 10:48:02 ID:dVzm
>>9
いうてガザ地区に生まれたいか?
11 : 25/02/24(月) 10:47:49 ID:1p1h
おんJ民で離島買って日本から独立しようぜ
16 : 25/02/24(月) 10:48:18 ID:FPxV
>>11
それより芋煮会の会費返せ
13 : 25/02/24(月) 10:48:05 ID:2lfC
言うほど辛いか?毎日定時やけど
14 : 25/02/24(月) 10:48:06 ID:Vvn9
大丈夫や
下は労働どころではないで
17 : 25/02/24(月) 10:48:25 ID:Cq51
とりあえずNHKの臨海世界やクロ現見てると日常に死がチラつかないだけで日本生まれてよかった思えるわ
18 : 25/02/24(月) 10:48:35 ID:w5Ev
生ポうまうま?
20 : 25/02/24(月) 10:49:06 ID:GIkP
ニートで生きれる時点で国ガチャ当たりなんよ
27 : 25/02/24(月) 10:50:22 ID:qT9M
>>20
違う違う、他国やと日本ほど働く上で高いサービス提供求められないから
ニートは低いサービスしか受けられなくなるけど
日本は高いサービス提供されていてそれをニートはタダ乗りしている
36 : 25/02/24(月) 10:51:12 ID:GIkP
>>27
だから大当たりっつってんだろうが
45 : 25/02/24(月) 10:52:01 ID:qT9M
>>36
お前ニートなんかなら4ねよ
21 : 25/02/24(月) 10:49:14 ID:KETk
他国と比べて現状の課題から目を逸らしてるとしか…
24 : 25/02/24(月) 10:49:55 ID:FPxV
>>21
課題は親にばれずにどうやって1万抜くかとか?
23 : 25/02/24(月) 10:49:22 ID:Eh5O
国ガチャに限らず「○○ガチャ」って表現を使う人は皆チー牛的陰キャなんですよ
25 : 25/02/24(月) 10:50:00 ID:JLEW
当たりだと思っているけど正直アイスランドとかの方がもっと当たりだったりするんちゃうとか思ってる
あとは豊かじゃなくても国民が陽キャで楽しい国
30 : 25/02/24(月) 10:50:39 ID:P8Zb
>>25
寒いだろ!
39 : 25/02/24(月) 10:51:35 ID:JLEW
>>30
日本だって暑いやんけ?
51 : 25/02/24(月) 10:52:20 ID:P8Zb
>>39
ワイは暑さはそこまで気にならないんや
やから年中あったかい国に移住するつもり
46 : 25/02/24(月) 10:52:03 ID:aMMF
>>30
日本も寒いところはめっちゃ寒いぞ?
26 : 25/02/24(月) 10:50:07 ID:aMMF
インフラはこの先ね…?
31 : 25/02/24(月) 10:50:53 ID:1p1h
>>26
一極集中してるから、多少はね?
38 : 25/02/24(月) 10:51:31 ID:aMMF
>>31
ほなら地方に分散するか?
28 : 25/02/24(月) 10:50:27 ID:iMOz
日本に課題が多いのは事実やが他国の先進国と比べたらマシ定期
発展途上国やったらもっといい国たくさんあるが
41 : 25/02/24(月) 10:51:49 ID:qT9M
>>28
いや働くことに関してはクッソ低いぞ
おもてなしとか言って海外からの旅行者には好評やが
それは働いているやつらが心身すり減らして高いサービス提供しているからや
57 : 25/02/24(月) 10:53:22 ID:iMOz
>>41
いや外人だけが日本のサービスを受けてる訳じゃないんやぞ
お前だってコンビニで最低賃金の時給しか貰ってないフリーターからそれなりのサービスを受けてるやろ
72 : 25/02/24(月) 10:55:16 ID:qT9M
>>57
せやで、その代わりワイも仕事では当然のように高いサービス求められるからもう疲れたんや
そもそもワイだけじゃなくて日本で働いてるやつら全体的に疲れてるやろ
もっとサービス下げようぜって話や
83 : 25/02/24(月) 10:56:08 ID:2lfC
>>72
サービス下げたら20時には店が閉店するで
84 : 25/02/24(月) 10:56:19 ID:g338
>>83
ええやん
98 : 25/02/24(月) 10:57:38 ID:2lfC
>>84
21時の喫茶店でパンケーキ食べたいの?
102 : 25/02/24(月) 10:58:29 ID:GIkP
>>98
コンビニにでも行ってろ
106 : 25/02/24(月) 10:58:44 ID:egnH
>>102
ばーか
111 : 25/02/24(月) 10:59:03 ID:FPxV
>>106
はーげ
85 : 25/02/24(月) 10:56:21 ID:JLEW
>>72
日本のマックとかスタバは値段に対して美味すぎるらしいな
こだわりやサービス精神が資本主義と噛み合ってない
91 : 25/02/24(月) 10:56:55 ID:iMOz
>>72
サービスが求められる職種なんてサービス業しかないんやから別の職種行けばいいのに
116 : 25/02/24(月) 10:59:46 ID:qT9M
>>91
それがもうニートの発想やわ
製造業ならモノづくりの品質で少しでも不良が出たらアウトという高いサービス求められているから
僅かなミスも起こらないように無駄にコストかかってみんな疲弊してる
農業でもITでもインフラでもみんなそうや
119 : 25/02/24(月) 11:00:02 ID:egnH
>>116
それが仕事や
125 : 25/02/24(月) 11:01:03 ID:qT9M
>>119
日本が無駄に高いサービス提供してるだけや
海外はもっと適当やぞ
なんで適当かっていうと日本みたいに高いサービス提供するとみんな疲れちゃうからや
日本人がアホなだけ
128 : 25/02/24(月) 11:01:06 ID:iMOz
>>116
お前は壊れた製品を高い値段で買いたいか?
サービス業のサービスが過剰というのはわかるが製造業のサービスが過剰というのはわからんわ
製造業が完璧主義なのは日本だけじゃないぞ
104 : 25/02/24(月) 10:58:33 ID:ynGn
>>72
それは一理あるかもしれん
Amazonでの注文品が翌日届くとかファミレスクラスなのに丁寧な接客とか
ちょっと過剰だよね
115 : 25/02/24(月) 10:59:45 ID:iMOz
>>104
まあ物流関連でいえば過剰やな
29 : 25/02/24(月) 10:50:35 ID:NJ1g
国ガチャハズレ言ってる奴ってどこの国なら良かったとか言わないよな
34 : 25/02/24(月) 10:51:09 ID:iMOz
>>29
そら国ガチャとか親ガチャとか気にしとる時点でチー牛orガチ弱者やからな
35 : 25/02/24(月) 10:51:09 ID:aMMF
>>29
やw
32 : 25/02/24(月) 10:51:00 ID:VoDR
日本は生活するには最高の当たり国やが働くには向いてない
だから消費しかしないニートは日本が最適や
33 : 25/02/24(月) 10:51:06 ID:2lfC
定時で帰れます
家賃補助あります
通勤15分です
賞与あります
言うほど不満か??
37 : 25/02/24(月) 10:51:20 ID:1p1h
>>33
隙あ自語
42 : 25/02/24(月) 10:51:52 ID:2lfC
>>37
不満があるなら転職したらいいやんなぁ?
50 : 25/02/24(月) 10:52:13 ID:1p1h
>>42
正論はNGで??♀?
59 : 25/02/24(月) 10:53:39 ID:2lfC
>>50
帰りにすき家で飯食って風呂入って7時間寝れる国が他にあるのかって話ですよイッチ君
49 : 25/02/24(月) 10:52:07 ID:iMOz
>>37
いうほど自分語りか?
定時退社のところ以外はほとんど全日本人がこんなもんやろ
44 : 25/02/24(月) 10:51:58 ID:P8SZ
>>33
嫉妬で狂うからやめて
40 : 25/02/24(月) 10:51:47 ID:dVzm
アフリカでは銀行口座を持つ人は人口の1割以下らしいな
貯金なんか無いのが当たり前の世界らしい
43 : 25/02/24(月) 10:51:56 ID:ZGUO
SSR定期

他責思考のチー牛ほど外れと思い込まないと精神崩壊するんやろな

47 : 25/02/24(月) 10:52:03 ID:OBIQ
働くのは日本の方が楽やで
48 : 25/02/24(月) 10:52:04 ID:GIkP
60年くらい前の日本かソ連に生まれたかったわね
52 : 25/02/24(月) 10:52:33 ID:ZWgS
戦争ないだけで今は当たりやろな
53 : 25/02/24(月) 10:53:00 ID:vlGf
それコンゴに生まれて同じこと言えんのか?
54 : 25/02/24(月) 10:53:02 ID:NJ1g
賃金が気に食わないならなんで高い賃金が貰える企業に入らなかったんや?
なんでそういう企業に入れるような行動をしなかったんや?
56 : 25/02/24(月) 10:53:21 ID:dVzm
まぁ先進国に生まれれば勝ち組だよ
普通に法治国家が当たり前と思ったら大間違いらしい
58 : 25/02/24(月) 10:53:38 ID:1p1h
すみません、20万円のベーシックインカム注文してるんですけどまだですか?
63 : 25/02/24(月) 10:54:01 ID:vlGf
>>58
いいIDだな
67 : 25/02/24(月) 10:54:22 ID:aMMF
>>58
IDで草
61 : 25/02/24(月) 10:53:49 ID:GIkP
ニートがタダ乗り出来ると思うんならなんでニートにならへんの?
働かんでも生きていけるとおもうんなら仕事やめろよ
64 : 25/02/24(月) 10:54:01 ID:iMOz
>>61
たれw
68 : 25/02/24(月) 10:54:29 ID:P8Zb
国籍日本で日本に住みながら仕事は外資系か外国企業のリモートワークが最適解やろ
74 : 25/02/24(月) 10:55:31 ID:aMMF
>>68
リモートってまだやってんのかな?
アメリカだと辞めてるところ増えてるらしいな
73 : 25/02/24(月) 10:55:25 ID:GIkP
ニードでもタダ乗り出来るほど日本は甘い世界じゃないです
だからしゃーなし働いてんだよ
78 : 25/02/24(月) 10:55:59 ID:g338
>>73
でもお前ら全員生活保護でタダ乗りしてるやん
86 : 25/02/24(月) 10:56:22 ID:GIkP
>>78
あれそんな簡単にもらえるもんじゃねえだろ
94 : 25/02/24(月) 10:57:17 ID:g338
>>86
ワイらは簡単じゃないほど悲惨な境遇なんですアピールええから
89 : 25/02/24(月) 10:56:33 ID:FPxV
>>78
馬鹿にするな
ワイは国なんか頼らん!親のすねや
75 : 25/02/24(月) 10:55:33 ID:1p1h
私たちは働かされた
76 : 25/02/24(月) 10:55:41 ID:aMMF
>>75
うーんこの
80 : 25/02/24(月) 10:56:04 ID:FPxV
>>75
ええ標語や
81 : 25/02/24(月) 10:56:06 ID:vlGf
>>75
君はシコリすぎや
なんだそのIDは
77 : 25/02/24(月) 10:55:58 ID:ynGn
働いてても日本はいい国やろ
給料低いとか税金めっちゃ取られるとか不満がないわけでもないが、生活しやすい国やん
ただ少子化問題と新規技術を認めるのが遅い点はどうにかした欲しいが
79 : 25/02/24(月) 10:56:02 ID:NJ1g
イッチみたいな奴は他の国に生まれた所で一生文句言ってるやろ
国変わったぐらいじゃ底辺は底辺のままや
82 : 25/02/24(月) 10:56:07 ID:dVzm
南米とかアフリカの小国
中東のシリア周辺とかに生まれるなくてよかったな
87 : 25/02/24(月) 10:56:23 ID:egnH
働くとキツイ←どこの国でも同じです?
88 : 25/02/24(月) 10:56:29 ID:TQTV
他の国で暮らしたらどうかを言うほど知らんから分からんけど
今の暮らしの不満は少ない
90 : 25/02/24(月) 10:56:50 ID:igjy
ワイは給料上がってるけど?

とか言うとネトウヨ認定されるんだよな
悪かったなネトウヨはみんな人生成功してて

93 : 25/02/24(月) 10:57:09 ID:FPxV
>>90
やーいはーげ
99 : 25/02/24(月) 10:58:00 ID:iMOz
>>90
世間「物価上がってもその分給料上がります」
Xネトウヨ「はい嘘松。ワイはこんなに辛い生活してて〜」
108 : 25/02/24(月) 10:58:47 ID:JrxY
>>99
おんJ民は全員年収3000万円以上やしな
何がきついのかわからんよ自己責任やし
112 : 25/02/24(月) 10:59:16 ID:iMOz
>>108
ハバ卒やから転職にも困らんしな
114 : 25/02/24(月) 10:59:34 ID:FPxV
>>112
やっぱアメリカ国立ハーバード大学よ
118 : 25/02/24(月) 10:59:59 ID:JrxY
>>112
大体負け組就職先がNASAやっけ確か?
110 : 25/02/24(月) 10:58:50 ID:FPxV
>>99
ネトウヨって逆にワイも上がったって嘘松ホルホルしてそう
92 : 25/02/24(月) 10:57:07 ID:vlGf
毎年痛み止めの過剰摂取で70000人も死ぬアメリカがいい国とは思えない
97 : 25/02/24(月) 10:57:33 ID:FPxV
>>92
一桁多くない?タバコ並みやないか
107 : 25/02/24(月) 10:58:46 ID:vlGf
>>97
オピオイドだけで七万人らしい
95 : 25/02/24(月) 10:57:31 ID:JrxY
ソマリア、ウクライナ、シリア、ガザと比べたら日本なんて天国なんだが?
世界を知らなすぎちゃうか?
96 : 25/02/24(月) 10:57:31 ID:vlGf
親の脛は食いちぎるもんや
101 : 25/02/24(月) 10:58:14 ID:FPxV
>>96
お前はバカだなぁ
たまに働くふりして脛を長く持たせるのが上級者やぞ
100 : 25/02/24(月) 10:58:11 ID:1p1h
お前らくん「ナマポ貰えばいいじゃん」
役所「だめです」←これ
105 : 25/02/24(月) 10:58:34 ID:egnH
イッチ逃げたァ!!!イッチ逃げたァ!!!!
109 : 25/02/24(月) 10:58:49 ID:citC
日本で外資系入って働くのが一番コスパいいわ
ソースは転職成功ワイ
120 : 25/02/24(月) 11:00:06 ID:JxDw
国ガチャSSRってどこ?
122 : 25/02/24(月) 11:00:26 ID:vlGf
>>120
ブルネイ
124 : 25/02/24(月) 11:00:48 ID:FPxV
>>122
石油でウハウハなん
126 : 25/02/24(月) 11:01:05 ID:vlGf
>>124
そらそうよ
123 : 25/02/24(月) 11:00:40 ID:GIkP
>>120
トルクメニスタン
129 : 25/02/24(月) 11:01:16 ID:FPxV
>>123
石油・・・あったか?となりのアゼルバイジャンは有名やが
133 : 25/02/24(月) 11:01:41 ID:GIkP
>>129
ガスがいっぱいある
確か公共料金ほとんどただやで
131 : 25/02/24(月) 11:01:26 ID:ynGn
>>120
スイスとか、どつ?
徴兵制度以外はええぞ
121 : 25/02/24(月) 11:00:24 ID:1p1h
もう終わりだよワイの人生
127 : 25/02/24(月) 11:01:06 ID:dVzm
生まれる国が悪いと突然武装集団が街を襲撃してくるんやぞ
130 : 25/02/24(月) 11:01:22 ID:GIkP
あと北朝鮮平壌に住める特権階級ならば国ガチャ当たりと言える
132 : 25/02/24(月) 11:01:28 ID:LdUt
アフリカや中国とか戦時国と比べたら…まあ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました