無職って家借りることできないんか?

1 : 25/02/27(木) 16:46:14 ID:96XU
親の名義で借りるとかって無理なんか
2 : 25/02/27(木) 16:46:27 ID:CCAV
借りてどうすんねん
5 : 25/02/27(木) 16:47:36 ID:96XU
>>2
バイト探す
3 : 25/02/27(木) 16:46:32 ID:GnGG
それは親が借りたことになるな
4 : 25/02/27(木) 16:47:17 ID:wvXf
親の名義使えば借りられるところ多いと思う
7 : 25/02/27(木) 16:48:00 ID:96XU
>>3
>>4
親の名義でもワイが住んでも大丈夫なんよな
8 : 25/02/27(木) 16:48:13 ID:GnGG
>>7
親が許可してるならええやろ
13 : 25/02/27(木) 16:49:01 ID:96XU
>>8
ほんならよかった
6 : 25/02/27(木) 16:47:55 ID:GnGG
バイト始めて金貯めてから借りればいい
11 : 25/02/27(木) 16:48:24 ID:96XU
>>6
今いるとこを追い出されるからとりあえず住む場所を確保せなまずい
12 : 25/02/27(木) 16:48:39 ID:GnGG
>>11
実家追い出されるってこと?
23 : 25/02/27(木) 16:51:01 ID:96XU
>>12
実家ではない
9 : 25/02/27(木) 16:48:18 ID:9FTF
無職だとURでも厳しいんじゃなかったっけ
10 : 25/02/27(木) 16:48:20 ID:UKWW
借りれないこともないけど限られとるね
14 : 25/02/27(木) 16:49:06 ID:ANZk
ちゃんとした保証人がいれば大丈夫ちゃうか?
16 : 25/02/27(木) 16:49:38 ID:QaRM
生活保護うけてないと家は借りられないけど
家を借りないと生活保護は受けられないで
20 : 25/02/27(木) 16:50:18 ID:GnGG
>>16
これほんま罠
21 : 25/02/27(木) 16:50:34 ID:ANZk
>>16
デッドロックやな
18 : 25/02/27(木) 16:49:56 ID:GnGG
ワイフリーターの時に賃貸借りようとしたけど収入低すぎて無理やろって不動産屋に言われたことあるわ
19 : 25/02/27(木) 16:50:06 ID:24TH
ワイの家に住むか?
衣食住提供するから身体だけ貸してくれ
27 : 25/02/27(木) 16:52:11 ID:96XU
>>18
自分の名義で借りるならそうなるってことよな
>>19
クソ不細工やぞ
30 : 25/02/27(木) 16:52:58 ID:24TH
>>27
尻の具合による
あとイッチが知らないイッチの意外な一面もあるかもしれんしな?
22 : 25/02/27(木) 16:50:45 ID:QaRM
URは収入審査厳しいけど
大量の預貯金があれば借りられるで
24 : 25/02/27(木) 16:51:07 ID:GnGG
そもそもURそんな都合よく空きがない
25 : 25/02/27(木) 16:51:15 ID:fFkG
無職でも借りれることは借りれるやろ
ただしゴミクソ物件しかないから覚悟した方がええ
31 : 25/02/27(木) 16:53:23 ID:96XU
>>25
独房みたいな部屋でも耐える覚悟はしとる
38 : 25/02/27(木) 16:56:40 ID:fFkG
>>31
独房なだけなら当たり物件やぞ
安いところはだいたい防音ゴミ物件だから
防音ゴミだと1〜2年ならなんとかなるけどそれ以上住むのはまず無理や
殺意しか湧かんし鬱になる
40 : 25/02/27(木) 16:58:25 ID:96XU
>>38
長くは住まん予定やしまあ大丈夫やろ
ノイキャンヘッドホンあるし
26 : 25/02/27(木) 16:51:59 ID:qdIK
保証人か保証金が用意できればだいたいええんやなかったか
28 : 25/02/27(木) 16:52:38 ID:GnGG
イッチの親は家賃払ってくれるんか?
33 : 25/02/27(木) 16:54:16 ID:96XU
>>28
初期費用は出してもらえると思う あとの家賃は自分で払うで
36 : 25/02/27(木) 16:55:12 ID:GnGG
>>33
ならいけるんちゃうか
29 : 25/02/27(木) 16:52:44 ID:a0gC
アルバイトでも保証人つけたら借りれたが
32 : 25/02/27(木) 16:54:04 ID:rR2U
親が無職じゃないなら親が借りる事はできるやろ
34 : 25/02/27(木) 16:54:44 ID:fFkG
今って圧倒的に空き家多いんだから踏み倒し常習犯でもない限りは無職でも余裕やろ
あとは貯金額ちゃうか?
ワイ的には仕事しながら引っ越しする方がおかしいと思う
37 : 25/02/27(木) 16:55:54 ID:GnGG
>>34
ほとんどの人は仕事の都合で転勤やろ…
42 : 25/02/27(木) 16:59:14 ID:fFkG
>>37
んなこたあない
35 : 25/02/27(木) 16:55:06 ID:96XU
とりあえず親でいけそうやから頼んでみるわ サンガツ
39 : 25/02/27(木) 16:56:42 ID:YI7J
いや、まず仕事をしろよ…
41 : 25/02/27(木) 16:59:06 ID:96XU
>>39
たぶん仕事見つかるより先に追い出される
43 : 25/02/27(木) 16:59:58 ID:GnGG
ネカフェじゃあかんの

コメント

タイトルとURLをコピーしました