
トラックドライバーさん、人生終了

1 : 2025/03/01(土) 08:28:40.785 ID:uQ4uiZt/6
2 : 2025/03/01(土) 08:30:03.240 ID:ZNbSZ83Fi
ワンストライクでアウトかいな
3 : 2025/03/01(土) 08:30:12.633 ID:zzBPjZNVL
過失半々の事故で免許取り消しになるんか?
4 : 2025/03/01(土) 08:30:50.825 ID:7t6BjcI8G
運送業はほんまクソだわ
5 : 2025/03/01(土) 08:31:11.275 ID:Vr8Xn/YTZ
一発取り消しなんてある?
6 : 2025/03/01(土) 08:31:53.879 ID:uQ4uiZt/6
15 : 2025/03/01(土) 08:33:22.441 ID:tngQkzknE
>>6
死亡事故かしゃーない
死亡事故かしゃーない
過失半々ってことは相手の飛び出しか
82 : 2025/03/01(土) 08:44:16.950 ID:GzId5sfLb
>>6
死亡事故ならしゃーない
死亡事故ならしゃーない
101 : 2025/03/01(土) 08:48:55.175 ID:5/20uHmBz
>>6
は?これはまずいだろ
は?これはまずいだろ
123 : 2025/03/01(土) 08:53:52.177 ID:smN3dc/W4
>>6
兄ちゃん聖人定期
兄ちゃん聖人定期
141 : 2025/03/01(土) 08:57:04.181 ID:wYBSw1rWY
>>6
不仲かな
不仲かな
7 : 2025/03/01(土) 08:32:10.802 ID:P6eonq.Va
相手は物理的に人生終わったんやろか
8 : 2025/03/01(土) 08:32:16.404 ID:rqgBM6Zil
残当や
事故起こす方が悪い
事故起こす方が悪い
9 : 2025/03/01(土) 08:32:19.742 ID:n4d74Hn3X
点数溜まってたんでしょ
まさか飲酒ではあるまいか
まさか飲酒ではあるまいか
10 : 2025/03/01(土) 08:32:26.095 ID:8ZVSH9UkQ
スレッズ民じゃそりゃ
11 : 2025/03/01(土) 08:32:29.124 ID:IxdnEQxyA
一発取消しになるってなにやらかしたんや?
17 : 2025/03/01(土) 08:33:34.555 ID:amExaTQ8f
>>11
相手死んだ
相手死んだ
89 : 2025/03/01(土) 08:45:40.455 ID:IxdnEQxyA
>>17
普通の運転してて事故で相手が死んでも免停あったとしても一発で免許取消しはないよ
一発で免許取消しって酒酔い運転とか相当酷い理由だけやし
普通の運転してて事故で相手が死んでも免停あったとしても一発で免許取消しはないよ
一発で免許取消しって酒酔い運転とか相当酷い理由だけやし
12 : 2025/03/01(土) 08:32:45.010 ID:vjmmQcLIN
遺族に心配されるって中々やな
13 : 2025/03/01(土) 08:33:16.008 ID:x5fwU.I1I
文面からして辞めたのは自分の判断やん
辞めるなよ
辞めるなよ
14 : 2025/03/01(土) 08:33:20.205 ID:cYeM23EUp
空港の清掃ワイもやりたい
16 : 2025/03/01(土) 08:33:23.476 ID:IOL4/bTKm
給料の割にリスク高すぎるよな
18 : 2025/03/01(土) 08:33:46.548 ID:ErTdoZKo5
五分五分ってお互い不注意だったってやつ?
19 : 2025/03/01(土) 08:33:53.124 ID:5YhL.YCyL
タクシードライバーとかあかんのか?
あんなでかい車運転できるならタクシーくらい余裕ちゃうん
あんなでかい車運転できるならタクシーくらい余裕ちゃうん
23 : 2025/03/01(土) 08:34:51.652 ID:XWw/Y.0P8
>>19
免許があればなぁ…
免許があればなぁ…
41 : 2025/03/01(土) 08:37:21.185 ID:sCJI.RZLK
>>19
タクシーは危険運転スキルがないとなれんで
タクシーは危険運転スキルがないとなれんで
20 : 2025/03/01(土) 08:34:18.171 ID:.18Bll/g1
交通強者のトラックの死亡事故で過失半々ってことは死んだ側にも非があったパターン?
28 : 2025/03/01(土) 08:35:54.121 ID:K11dKEr7w
>>20
まぁそうやね
運も悪い
まぁそうやね
運も悪い
39 : 2025/03/01(土) 08:37:09.124 ID:lnwvcbBvS
>>20
赤信号無視の歩行者轢き殺しても過失的には73やしそんな感じなんやろな
片側三車線の真ん中に左右から同時に入ったとか
赤信号無視の歩行者轢き殺しても過失的には73やしそんな感じなんやろな
片側三車線の真ん中に左右から同時に入ったとか
21 : 2025/03/01(土) 08:34:31.213 ID:Pcv6ePTWP
こいつが4ねよ
22 : 2025/03/01(土) 08:34:38.849 ID:zCH1n9qpN
女子トイレか女風呂の清掃…も嫌やな
24 : 2025/03/01(土) 08:34:54.615 ID:jfzlQuzCc
最後の叩くやつブロックします以外わりとまともやん
25 : 2025/03/01(土) 08:35:16.399 ID:okWgBWrgh
まだ若いて全然若くないやろこれ
30 : 2025/03/01(土) 08:35:59.438 ID:45hG.roKz
>>25
死んだ爺さんのお兄さんから比べたら働いてる世代ってだけで若いんやろ
死んだ爺さんのお兄さんから比べたら働いてる世代ってだけで若いんやろ
31 : 2025/03/01(土) 08:36:05.636 ID:sAA6Qjpm0
>>25
ここ日本やぞ
ここ日本やぞ
40 : 2025/03/01(土) 08:37:10.974 ID:2cXH2L3pp
>>25
トラックとかバスとかタクシー運転してるのジジイばっかりだろ
トラックとかバスとかタクシー運転してるのジジイばっかりだろ
26 : 2025/03/01(土) 08:35:26.828 ID:1RFSOISHE
世の中物流に依存しまくっとるのに成り手少ないし
後々介護業界並みに問題になりそう
後々介護業界並みに問題になりそう
34 : 2025/03/01(土) 08:36:19.276 ID:rGcDOM0Pw
>>26
半分くらい自動運転になるやろ
半分くらい自動運転になるやろ
54 : 2025/03/01(土) 08:39:03.558 ID:1RFSOISHE
>>34
運転は自動化できたとしても荷物どう運ぶねんってなるしなぁ
自分で近くの集荷センターとかに取りに行くとかやろか
運転は自動化できたとしても荷物どう運ぶねんってなるしなぁ
自分で近くの集荷センターとかに取りに行くとかやろか
102 : 2025/03/01(土) 08:49:24.091 ID:vD1.rfP.Z
>>54
ドローンで運べばええやろ
ドローンで運べばええやろ
120 : 2025/03/01(土) 08:53:22.120 ID:coVuQkDKq
>>54
近距離配達は普通に人手余ってるくらいに人多いで
人手不足とは無縁の世界や
近距離配達は普通に人手余ってるくらいに人多いで
人手不足とは無縁の世界や
48 : 2025/03/01(土) 08:38:16.221 ID:C4tpkbxJg
>>26
元々キツいけど稼ぎたいみたいな連中がやってたけど、2024年の労働条件の改善で前ほど稼げなくなったからな
益々やる奴が減ってる
元々キツいけど稼ぎたいみたいな連中がやってたけど、2024年の労働条件の改善で前ほど稼げなくなったからな
益々やる奴が減ってる
58 : 2025/03/01(土) 08:39:47.062 ID:okWgBWrgh
>>26
既になってるでええんちゃうか?
去年の秋ぐらいから物届くの遅くなったし
日本郵政とヤマトなんかお互いに損して終わったし
既になってるでええんちゃうか?
去年の秋ぐらいから物届くの遅くなったし
日本郵政とヤマトなんかお互いに損して終わったし
27 : 2025/03/01(土) 08:35:28.793 ID:uknIIYIrX
アラフィフかな
キツイな
キツイな
29 : 2025/03/01(土) 08:35:55.552 ID:T7JlQEvyg
まだ働いててえらい
32 : 2025/03/01(土) 08:36:14.532 ID:TPIUGnHgB
人殺して過失割合半分もあって自分は不幸だと言われてもね
33 : 2025/03/01(土) 08:36:15.903 ID:xRwMGL8ni
え、過失五分五分でも相手死んだら免取りになるの!?
35 : 2025/03/01(土) 08:36:38.835 ID:TPIUGnHgB
>>33
当然やろ
当然やろ
50 : 2025/03/01(土) 08:38:45.756 ID:lnwvcbBvS
>>33
運転免許ではいわゆる「点数制度」が採用されており、交通違反による点数が一定の基準にまで累積すると、ペナルティを受けることになります。 死亡事故を起こした場合は、過失運転致死罪でも15点以上の点数が加算されるため、一発で免許取り消しとなります。
運転免許ではいわゆる「点数制度」が採用されており、交通違反による点数が一定の基準にまで累積すると、ペナルティを受けることになります。 死亡事故を起こした場合は、過失運転致死罪でも15点以上の点数が加算されるため、一発で免許取り消しとなります。
だから渋滞でケツに突っ込まれて相手が勝手に死んだとかこの前の腹ばいのスケボーが突っ込んできたとかじゃない限り免取り
60 : 2025/03/01(土) 08:40:18.628 ID:xRwMGL8ni
>>35
>>50
マジか…普通に車運転してるけど知らなんだ🥺
>>50
マジか…普通に車運転してるけど知らなんだ🥺
85 : 2025/03/01(土) 08:44:25.399 ID:lnwvcbBvS
>>60
ぶっちゃけ五分五分以上で人身事故は即免停と思ってええで
ぶっちゃけ五分五分以上で人身事故は即免停と思ってええで
36 : 2025/03/01(土) 08:36:39.917 ID:7WCUAamNP
トラックて相手が悪くても半々とかになるんだ
37 : 2025/03/01(土) 08:36:48.360 ID:EDP9JCob4
宅配サービスとかその内成り立たなくなりそうやな
38 : 2025/03/01(土) 08:37:06.706 ID:0vAdXusmO
😣←この絵文字使えるならまだ余裕やろ
42 : 2025/03/01(土) 08:37:27.450 ID:w3OrNkeUn
トラックで半々ならほぼ相手が悪いレベルやな
43 : 2025/03/01(土) 08:37:35.958 ID:07k3KhyXO
トラックドライバーで15年もやってたら結構金貯まってるはずやしこのまま引退してもええんちゃうの
75 : 2025/03/01(土) 08:43:08.248 ID:BU2Eu7tph
>>43
トラックドライバーやるような連中がマトモに貯金するとは思えんし
トラックドライバーやるような連中がマトモに貯金するとは思えんし
44 : 2025/03/01(土) 08:37:47.114 ID:D2JUVnzpn
独身高齢者なら轢いてもセーフにしろ
あいつら理由の分からんとこ横断するからな
あいつら理由の分からんとこ横断するからな
52 : 2025/03/01(土) 08:39:00.349 ID:xRwMGL8ni
>>44
別にセーフとは思わんけど歩くの滅茶苦茶遅いのに交通量多い道の横断歩道じゃないところを渡ろうとする精神は理解できん
別にセーフとは思わんけど歩くの滅茶苦茶遅いのに交通量多い道の横断歩道じゃないところを渡ろうとする精神は理解できん
45 : 2025/03/01(土) 08:38:04.436 ID:96GfoL1pg
人生終わったって感じって思考になってから随分時が経ってないかこれ?
46 : 2025/03/01(土) 08:38:05.584 ID:vZoLUvLQp
人殺してるわりにはスゴく冷静なんやな
47 : 2025/03/01(土) 08:38:09.115 ID:x5fwU.I1I
元々辞めようと思ってたとかストレスと疲労があっったとか書いてるあたり
この人の人生が狂ったのはこの事故が起因じゃなくて前の会社辞めたことなんちゃう?
この人の人生が狂ったのはこの事故が起因じゃなくて前の会社辞めたことなんちゃう?
49 : 2025/03/01(土) 08:38:29.911 ID:ES/MlfVUi
>>47
そう書いてあるだろ
そう書いてあるだろ
51 : 2025/03/01(土) 08:38:59.321 ID:bxM5NCoF1
自分が悪くなくても簡単に人を殺せる乗り物に乗ってる自覚足りなさ過ぎやろ
69 : 2025/03/01(土) 08:41:57.394 ID:uRL5AWu5L
>>51
自動車の原罪的性質理解してない人は結構多い気がする
死亡事故は基本的に自動車なかったらそもそも起きないものだしね
自動車の原罪的性質理解してない人は結構多い気がする
死亡事故は基本的に自動車なかったらそもそも起きないものだしね
53 : 2025/03/01(土) 08:39:01.501 ID:6gxuEELJT
人身で半々は歩行者側に相当過失あったんやろ
交通弱者だから半々なだけで
交通弱者だから半々なだけで
55 : 2025/03/01(土) 08:39:06.752 ID:l37iOvQd9
ひとを殺しておいて自分かわいそう!みたいな投稿やばいな…
62 : 2025/03/01(土) 08:41:17.241 ID:xruZa/TSK
>>55
実際徘徊老人を轢くなんて猫くらいの不運やろ
実際徘徊老人を轢くなんて猫くらいの不運やろ
56 : 2025/03/01(土) 08:39:33.360 ID:1PxP76muo
気取り直して清掃のお仕事決めてるのえらい
57 : 2025/03/01(土) 08:39:41.268 ID:VLt3fwsNJ
トラックの運ちゃんには感謝しとるがたまにとんでもない奴いてるからな
そいつらのせいでワイの中で印象悪いわ
そいつらのせいでワイの中で印象悪いわ
81 : 2025/03/01(土) 08:44:00.077 ID:mxCgvGniO
>>57
わかる、煽りとか危険運転してるの見ると残念や
わかる、煽りとか危険運転してるの見ると残念や
59 : 2025/03/01(土) 08:40:07.797 ID:uRL5AWu5L
過失半々って何気にあんまり見ない気がする
たいていどっちかにけっこう偏るよな
たいていどっちかにけっこう偏るよな
61 : 2025/03/01(土) 08:40:32.794 ID:cWgv6jjn7
トラックで殺していて半々なら運転手は相当運が悪かったな
63 : 2025/03/01(土) 08:41:23.493 ID:uQ4uiZt/6
106 : 2025/03/01(土) 08:49:41.174 ID:.6zGMGqR5
>>63
文章もアイコンも察するころがあるな
文章もアイコンも察するころがあるな
128 : 2025/03/01(土) 08:54:14.786 ID:uRL5AWu5L
>>63
なんにしても重大な事故や違反起こすやつってやっぱ知能が足りてないことが多いわ
危険性とか責任とかを本質的に理解できてない
なんにしても重大な事故や違反起こすやつってやっぱ知能が足りてないことが多いわ
危険性とか責任とかを本質的に理解できてない
64 : 2025/03/01(土) 08:41:29.582 ID:77pkbuvYN
過失半々ならしゃーなし
人間ノーミスは難しいんよ
人間ノーミスは難しいんよ
65 : 2025/03/01(土) 08:41:33.572 ID:Tttg8bRN6
言うても殺人やからなぁ
こんな図太く生きられないからワイなら自殺してしまうかもしれん
こんな図太く生きられないからワイなら自殺してしまうかもしれん
66 : 2025/03/01(土) 08:41:46.348 ID:N3Qxv2z9j
最後の一文草
トラック運転手らしい人間性の薄っぺらさ出てますわ
トラック運転手らしい人間性の薄っぺらさ出てますわ
67 : 2025/03/01(土) 08:41:46.526 ID:.9g6ucsk4
死にかけのおいぼれで車カスの人生終わらせられるとか一石二鳥で最高の戦果やね
あの世で誇ってええで
あの世で誇ってええで
68 : 2025/03/01(土) 08:41:53.713 ID:i5LDSM3Ez
一発免取?
確実に前科あったやろうしこんなん残当やろ
無事故無違反ならともかく無事故で違反多数とかただ単に今まで運良かっただけや
確実に前科あったやろうしこんなん残当やろ
無事故無違反ならともかく無事故で違反多数とかただ単に今まで運良かっただけや
70 : 2025/03/01(土) 08:42:02.114 ID:DZWI57GO4
運転なんか運ゲーだからな
71 : 2025/03/01(土) 08:42:48.249 ID:Z1O2mqAXq
夜勤明けとか40キロで運転せな怖いわ
煽られても知らん
煽られても知らん
72 : 2025/03/01(土) 08:42:51.078 ID:In97F9XuA
ここに居るやつら車持ってなさそう🤭
73 : 2025/03/01(土) 08:42:59.861 ID:er2wZm11E
世界的に輸送費と建設費バカ上がりするの目に見えてるよな
ブルシットホワイトカラーがデカイ顔できるのもあと数十年や
ブルシットホワイトカラーがデカイ顔できるのもあと数十年や
74 : 2025/03/01(土) 08:43:01.437 ID:EC4CZ5iHN
過失半々なら同情する
76 : 2025/03/01(土) 08:43:11.336 ID:TPIUGnHgB
むしろ今は変なプレッシャーから解放されて穏やかに暮らしてそうやけどな
車なんて乗る必要ないなら乗るもんじゃない
車なんて乗る必要ないなら乗るもんじゃない
77 : 2025/03/01(土) 08:43:15.951 ID:qcWh7ipt9
そういやまた4月から新物効法で規制とか努力義務とか入るんやろ?もう無理やんな
待機時間減らせとかリードタイムを指定するなとか色々盛り込まれとるけどほんまに出来るんか
待機時間減らせとかリードタイムを指定するなとか色々盛り込まれとるけどほんまに出来るんか
78 : 2025/03/01(土) 08:43:27.544 ID:AwFrFuff2
人56す可能性がある職業は怖いよな
79 : 2025/03/01(土) 08:43:39.230 ID:e8/LpWr6D
人生終了したのは轢き殺されたほうやん
80 : 2025/03/01(土) 08:43:57.440 ID:AwFrFuff2
鬱にならんかっただけましと思うしかないな
83 : 2025/03/01(土) 08:44:20.049 ID:I7QxxYjFI
過失半々なのにかわいそう
84 : 2025/03/01(土) 08:44:22.183 ID:dB1sTqxWO
バチボコに叩きたいらエックスの直リン貼って
86 : 2025/03/01(土) 08:44:41.135 ID:rtbehKsp8
自殺で飛び出してきても免許取り消しになるんかな
87 : 2025/03/01(土) 08:45:27.480 ID:AwFrFuff2
>>86
なるんやないか
なるんやないか
94 : 2025/03/01(土) 08:46:39.225 ID:lnwvcbBvS
>>86
車はあそこにいる歩行者が飛び出してくるかもしれないって想定して運転する義務があるからある
電柱の影意図的に隠れて本当に惹かれる瞬間に飛び出したとかじゃないとアウト
車はあそこにいる歩行者が飛び出してくるかもしれないって想定して運転する義務があるからある
電柱の影意図的に隠れて本当に惹かれる瞬間に飛び出したとかじゃないとアウト
111 : 2025/03/01(土) 08:50:17.182 ID:TMZoiWtVr
>>86
腹ばいスケボーでも法廷闘争になったくらいやから、普通に立って飛び出してきた奴なら免許取り消しになるやろな
腹ばいスケボーでも法廷闘争になったくらいやから、普通に立って飛び出してきた奴なら免許取り消しになるやろな
88 : 2025/03/01(土) 08:45:35.644 ID:CkJznOMP1
ツイッターってこういう使い方するんだっけ
90 : 2025/03/01(土) 08:45:51.140 ID:LVC5mLJP2
死亡事故か
まあ免許取り消しになっちゃうな
自動運転はよ
まあ免許取り消しになっちゃうな
自動運転はよ
91 : 2025/03/01(土) 08:46:08.732 ID:roSjsD3bD
仕事で運転はやっぱ怖いな
92 : 2025/03/01(土) 08:46:12.005 ID:Vmo.roAyB
交通事故で歩行者割はでかいもんな
96 : 2025/03/01(土) 08:47:06.125 ID:TPIUGnHgB
>>92
そら歩行者が歩いてるだけで人56すことなんて皆無やからな
そら歩行者が歩いてるだけで人56すことなんて皆無やからな
93 : 2025/03/01(土) 08:46:13.315 ID:ErTdoZKo5
相手の態度から相手にも非がある感じやな
95 : 2025/03/01(土) 08:46:55.289 ID:LOdahWfwp
譲ってくれるトラックの運ちゃんすき
97 : 2025/03/01(土) 08:47:34.452 ID:PLOc6EL8A
相手の兄貴が優しいってことは自殺とかなんかな
98 : 2025/03/01(土) 08:47:40.504 ID:ZvFOpYTW3
連結トラックこえーわ
99 : 2025/03/01(土) 08:47:51.658 ID:GjdsCYd92
なんぼ相手が悪くても人殺してるのにこの感じはすごいな
114 : 2025/03/01(土) 08:50:47.684 ID:lnwvcbBvS
>>99
相手が歩行者で5-5って歩行者側かなり悪質なことしてるからなぁ
横断歩道がないところを渡ってたレベルじゃならないぞ
相手が歩行者で5-5って歩行者側かなり悪質なことしてるからなぁ
横断歩道がないところを渡ってたレベルじゃならないぞ
100 : 2025/03/01(土) 08:48:54.449 ID:AwFrFuff2
こいつメンタル強いと思うわ
良くも悪くも社会人や
良くも悪くも社会人や
103 : 2025/03/01(土) 08:49:27.065 ID:1U/r18HTu
電車の人身事故と比べたら罰則キツすぎ
104 : 2025/03/01(土) 08:49:34.899 ID:U09sugh4E
仕事で運転してる奴らの事故の確率ってどんなもんなんやろ
10年で1%くらいあるんかな
10年で1%くらいあるんかな
105 : 2025/03/01(土) 08:49:38.710 ID:uoZLXJpqM
亡くなった方には申し訳ないですが、それで良かったんやないですか。って
余計なことしか言ってねえな
余計なことしか言ってねえな
131 : 2025/03/01(土) 08:55:16.519 ID:uoZLXJpqM
安価つけ忘れた
>>105は>>6のことや
yottchan.ikaとかいう奴
>>105は>>6のことや
yottchan.ikaとかいう奴
107 : 2025/03/01(土) 08:49:49.720 ID:z5ipTFeFa
立ち直って仕事始めてるやん
これくらいの図太さは必要やな
これくらいの図太さは必要やな
108 : 2025/03/01(土) 08:49:51.874 ID:Q.xe0lSk1
大型はどんなに速度落としても大事故になるの怖いね
109 : 2025/03/01(土) 08:50:01.330 ID:w3OrNkeUn
相手の遺族の態度的にボケてるか自殺かって感じやろ
110 : 2025/03/01(土) 08:50:11.990 ID:GO0zFLs2l
仲本工事轢いちゃった人も取り消しになってるのかな?
112 : 2025/03/01(土) 08:50:45.683 ID:RBEg.cr46
運ちゃんいないと世の中回んないのに待遇悪いよなあ
113 : 2025/03/01(土) 08:50:47.517 ID:XlEI/hw7j
免取りまでいくのか
ワイの友人は徘徊老人をハネて免停でとまったけどなあ
相手家族が庇ってくれたのもあるが
業務上やと重すぎるわ
罰金もクソキツイし
ワイの友人は徘徊老人をハネて免停でとまったけどなあ
相手家族が庇ってくれたのもあるが
業務上やと重すぎるわ
罰金もクソキツイし
115 : 2025/03/01(土) 08:51:56.627 ID:Gtd9Aaug2
バイトでやってた原付でのピザ配達ですら事故が怖くて1年もやりたくなかったのに数十年トラックやろうと思えるのすごいな
116 : 2025/03/01(土) 08:52:01.428 ID:A//z7paCO
相手死んでて過失半々ってまあまあ不可抗力の事故なんちゃうん
117 : 2025/03/01(土) 08:52:55.383 ID:0eN3D17C7
空港の清掃に就けただけでもハッピー
118 : 2025/03/01(土) 08:53:06.773 ID:UPwnu.mMv
転職する時って人身事故隠すんかな?
119 : 2025/03/01(土) 08:53:18.274 ID:.9g6ucsk4
一昔前はチャリ側が完全に悪くても9対1だったけど今ならどうなるやろ
121 : 2025/03/01(土) 08:53:23.798 ID:smN3dc/W4
いうほど叩く要素あるか?
122 : 2025/03/01(土) 08:53:38.899 ID:P4Ptck6B6
おっちゃんになって辞めたって足元見られるだけやし
まあ辞めたのが間違いやな
まあ辞めたのが間違いやな
124 : 2025/03/01(土) 08:53:59.438 ID:F4iPIdKF0
責任はいくらでもトリクルダウンしてるのに…
125 : 2025/03/01(土) 08:54:01.849 ID:M1201HJW1
可哀想だよなあ歩行者と過失半々なるってことは大方保護者がとんでもない横断とかしてきたケースやからな
横断歩道とかやと問答無用で完全に車悪くなるから
横断歩道とかやと問答無用で完全に車悪くなるから
大型車なんてすぐ止まれないしデカいし重いで殺しやすいし
これであと先ないジジイ1人殺して貴重な働き手が苦しむとかほんまね
126 : 2025/03/01(土) 08:54:01.978 ID:k94JybnAV
40歳くらいか?
132 : 2025/03/01(土) 08:55:21.468 ID:BgSkAyfgq
>>126
38年無事故なら50くらいやないの
38年無事故なら50くらいやないの
127 : 2025/03/01(土) 08:54:08.653 ID:XlEI/hw7j
過失半々なんてボケた徘徊老人でみえんところからの飛び出しくらいや
自分に置換えたらたまらんよ
自分に置換えたらたまらんよ
136 : 2025/03/01(土) 08:55:48.559 ID:ErTdoZKo5
>>127
ワイなら多分人殺したことより自分の運の悪さを嘆くと思う
ワイなら多分人殺したことより自分の運の悪さを嘆くと思う
129 : 2025/03/01(土) 08:54:18.759 ID:S.3GnIwsq
冷静に考えてシビア過ぎる仕事よな
相手の家族が聖人で良かった
相手の家族が聖人で良かった
130 : 2025/03/01(土) 08:54:42.309 ID:M1201HJW1
歩行者とは書いてなかったわ早とちりした
133 : 2025/03/01(土) 08:55:28.652 ID:0KG2JZjTT
この場合は歩行者の赤信号絡んでそうだから余計にだけど、高齢者が死んでも相手が悪意ある運転でもない限り相手を責めたりしないだろ
134 : 2025/03/01(土) 08:55:29.435 ID:hkE7dZRE9
まあ死亡事故起こしてるなら刑務所入らんかっただけラッキーやろ
135 : 2025/03/01(土) 08:55:40.389 ID:1J91bCjJS
これだから運転したくない🥺
137 : 2025/03/01(土) 08:56:15.695 ID:b5uVDieaR
個人タクシーになる条件かなり厳しいらしいな
138 : 2025/03/01(土) 08:56:15.962 ID:aI7rWhWMt
夜勤トラック大型だけが底辺が学歴を凌駕できる
年収700万や
年収700万や
139 : 2025/03/01(土) 08:56:25.354 ID:n0dNLGBKM
運送業はみんなの生活を助けてる割に
待遇悪すぎやろ
もっと上げるべき
待遇悪すぎやろ
もっと上げるべき
147 : 2025/03/01(土) 08:58:20.705 ID:r8sDC3INg
>>139
その分運送料上がって色々と値上がりするで
その分運送料上がって色々と値上がりするで
157 : 2025/03/01(土) 08:59:45.235 ID:0KG2JZjTT
>>139
誰も積極的にやらないだけで誰でも出来る仕事だからな
誰も積極的にやらないだけで誰でも出来る仕事だからな
140 : 2025/03/01(土) 08:56:31.370 ID:cEV8AD.06
歩行者vsトラックで5-5ならクソガキミサイル級やろ
142 : 2025/03/01(土) 08:57:06.115 ID:uTLKR5D/B
無いと困る仕事なのに給料安すぎるっての多すぎるよなぁ
148 : 2025/03/01(土) 08:58:40.571 ID:PDzLqC6ah
>>142
まあそれにしかつけないレベルの人間なんだからしょうがないけどな
有能な人間がトラックドライバーやり出したら困るだろ
まあそれにしかつけないレベルの人間なんだからしょうがないけどな
有能な人間がトラックドライバーやり出したら困るだろ
163 : 2025/03/01(土) 09:00:22.952 ID:uTLKR5D/B
>>148
誰でも出来る仕事とかそれにしかつけないレベルゆうけどワイには出来ひんわ
誰でも出来る仕事とかそれにしかつけないレベルゆうけどワイには出来ひんわ
143 : 2025/03/01(土) 08:57:14.526 ID:jnzbnIVJQ
相手死んでも過失半々になるんやな
152 : 2025/03/01(土) 08:59:12.160 ID:lnwvcbBvS
>>143
事故の大きさと民事の過失は話が別や
例えば赤信号無視の歩行者がトラックに引かれて死んだとして
仮にトラックが精密機器輸送してて急ブレーキで壊れたとなった場合は7割が死んだ歩行者側の賠償責任がある
事故の大きさと民事の過失は話が別や
例えば赤信号無視の歩行者がトラックに引かれて死んだとして
仮にトラックが精密機器輸送してて急ブレーキで壊れたとなった場合は7割が死んだ歩行者側の賠償責任がある
158 : 2025/03/01(土) 08:59:46.922 ID:8aClKy.N5
>>152
はえー
はえー
144 : 2025/03/01(土) 08:57:40.139 ID:8aClKy.N5
制限速度とか守らんでもほとんどの場合逮捕されんから
政府警察が運ゲーと認定しとるようなもんや
理不尽言うならそこから変えてかんと
政府警察が運ゲーと認定しとるようなもんや
理不尽言うならそこから変えてかんと
145 : 2025/03/01(土) 08:57:46.738 ID:XlEI/hw7j
多分信号無視で横断歩道なら過失半々にならんと思う
それぐらい一停とか横断歩道は強い
それぐらい一停とか横断歩道は強い
146 : 2025/03/01(土) 08:58:06.482 ID:qdoDF4e2a
交差点でコロしたら加点で重くなるっておまんら教習所で教わったやろ
スレ画の事故が交差点か知らんけど
スレ画の事故が交差点か知らんけど
149 : 2025/03/01(土) 08:58:58.818 ID:7/L5rukTc
可哀想と思ったら殺してもうてたんか、しゃーない
酷いこと言うけど相手老人でよかったな
酷いこと言うけど相手老人でよかったな
150 : 2025/03/01(土) 08:59:01.156 ID:2RwOeHF4E
辞めてから気付く前の会社の良さ
151 : 2025/03/01(土) 08:59:09.653 ID:vmzhXFKi0
どうせ荒い運転しとったとかスマホ見とったとかやろ
153 : 2025/03/01(土) 08:59:23.381 ID:esIxKyxPP
ほんまジジイは横断歩道渡ってくれよ🥺
154 : 2025/03/01(土) 08:59:25.873 ID:ZlHqhU8VZ
死亡事故でも15-19点の違反点数で済むんやな
155 : 2025/03/01(土) 08:59:28.677 ID:trEMIW28f
死亡事故で半々てなかなか歩行者もやっとったなこれ
156 : 2025/03/01(土) 08:59:37.978 ID:zlNim/t4M
ガチで1セーブすら失敗すると引退レベルの敗戦投手になるのきついわ
159 : 2025/03/01(土) 08:59:48.230 ID:mLpS/aj1H
インフラは「だれでもできる」から待遇上がらないんよな😢
ほんま労働者は尊いよな
でも無価値や🤮
ほんま労働者は尊いよな
でも無価値や🤮
160 : 2025/03/01(土) 08:59:50.594 ID:S.3GnIwsq
かもしれない運転って徹底するとそもそも車乗れんよな
161 : 2025/03/01(土) 08:59:57.793 ID:XyvWiYhcn
いや死んどるんかーい☝️💦
162 : 2025/03/01(土) 09:00:19.915 ID:DabkDDUNE
半々は許してやってくれや
よっぽどのことがないと半々とかならんやろ
よっぽどのことがないと半々とかならんやろ
164 : 2025/03/01(土) 09:00:29.890 ID:nRtjz/Ckw
死亡事故でも違反点数13やろ
取り消しされなくねえか?
取り消しされなくねえか?
165 : 2025/03/01(土) 09:00:30.837 ID:2d7sw3jLS
トラックの運転てくそ難いよな
絶対ワイにはできない
トラックの運ちゃんはようやっとる
絶対ワイにはできない
トラックの運ちゃんはようやっとる
166 : 2025/03/01(土) 09:00:43.301 ID:816Hg.D5s
はよAI自動運転普及させろ
真っ先に自動化するべき分野や
真っ先に自動化するべき分野や
167 : 2025/03/01(土) 09:01:23.141 ID:r8sDC3INg
みんな制限速度守ろうや
それだけでだいぶ事故減ると思うわ
それだけでだいぶ事故減ると思うわ
168 : 2025/03/01(土) 09:01:38.626 ID:nFXnlU46.
運が悪かったで済む話かねタクシーの運ちゃんとかも死活問題やん
コメント