ワイ不登校 これからの人生に絶望する

記事サムネイル
1 : 25/03/03(月) 08:32:13 ID:Ehnv
小学校低学年から不登校で、今通信制高校に受かったけど。正直絶望しかない。

小中ほぼ勉強してないからホンマ終わっとる。今更泣きたいわ。不登校になった時自宅で「勉強したい」の一言さえあればって思う

2 : 25/03/03(月) 08:32:25 ID:Ehnv
お前らならどうする?
16 : 25/03/03(月) 08:34:50 ID:VYO5
>>2
自殺して有能に転生して来世でやり直すしかない
3 : 25/03/03(月) 08:32:36 ID:svOS
不登校になったことないからわからん
5 : 25/03/03(月) 08:33:03 ID:Ehnv
>>3
一般知識もないただの肉塊になるで
4 : 25/03/03(月) 08:32:52 ID:321J
不登校になりかけたことあるけどその時も勉強してたから困らん
6 : 25/03/03(月) 08:33:20 ID:AgXq
英数はやっとけ YouTubeで独学できる
14 : 25/03/03(月) 08:34:36 ID:Ehnv
>>6
英語だけやって日本で通用するの?計算も教養もないから、普通の人間とは知識の差で関係すら築けないけど
22 : 25/03/03(月) 08:35:29 ID:AgXq
>>14
英数や 基本的な論理思考は身につくし受験にも役立つ
31 : 25/03/03(月) 08:36:56 ID:Ehnv
>>22
今更感あるわ
7 : 25/03/03(月) 08:33:26 ID:gPh8
英語だけやれば大学受験はなんとかなるで
8 : 25/03/03(月) 08:33:29 ID:eqop
通信制高校に受かるって何や
落ちないだろ
25 : 25/03/03(月) 08:35:45 ID:VYO5
>>8
作文とか面接の出来次第では不合格になるやろ
47 : 25/03/03(月) 08:38:19 ID:Tl2h
>>8
それ
9 : 25/03/03(月) 08:33:32 ID:Ehnv
極端な場合は除くけど、お前ら絶対不登校になるな
10 : 25/03/03(月) 08:33:51 ID:lhWp
まあいいじゃんそういうの
11 : 25/03/03(月) 08:33:52 ID:uYEN
泣き言言うても結局ここからやるかやらんかはお前次第や
ここでやらんかったらゴミみたいなおっさんになるのは間違いないで
12 : 25/03/03(月) 08:34:08 ID:svOS
なんで不登校が上から目線で語ってんだ
13 : 25/03/03(月) 08:34:31 ID:lhWp
ここにいる無職のおっさんに比べたら希望しかないぞ
50 : 25/03/03(月) 08:38:42 ID:Tl2h
>>13
たれwww
57 : 25/03/03(月) 08:39:55 ID:VYO5
>>13
不登校になった時点で希望も未来もない
15 : 25/03/03(月) 08:34:45 ID:E3g9
ワイも不登校って程じゃないが日直めんどくさくて一日休んだわ
17 : 25/03/03(月) 08:35:12 ID:ekPl
通信制の高校ダメなん?なんか問題があるん?
18 : 25/03/03(月) 08:35:12 ID:VYO5
不登校になった時点で人生終わり
どんなに努力しても未来ないで
19 : 25/03/03(月) 08:35:17 ID:aM6c
つらかったら学校行かなくていいんだよなんて無責任な論調増えてるがほんまカスよな
20 : 25/03/03(月) 08:35:25 ID:aoel
皆が耐えてきた事に耐えられなかったんだね
21 : 25/03/03(月) 08:35:26 ID:5ovc
イッチの未来
引きこもりクソニート90%
派遣工場作業員9%
自殺1%
28 : 25/03/03(月) 08:36:15 ID:Ehnv
>>17
ワイが問題や、勉強についていける自信が無い。
>>19 行った方がいいで
>>21 自殺の方が高い
23 : 25/03/03(月) 08:35:38 ID:YbOW
馬鹿なこと言ってねえで学校行け!
24 : 25/03/03(月) 08:35:40 ID:4Qt6
×終わり
◯まだ始まってない
29 : 25/03/03(月) 08:36:20 ID:VYO5
>>24
不登校になった時点で人生始める以前の問題
始めることすら不可能
26 : 25/03/03(月) 08:35:48 ID:AgXq
若い男の子ならおっさんに身体売って生きていけるで
27 : 25/03/03(月) 08:35:50 ID:JeNY
ワイも中学不登校だったけど高校と大学もいって就職出来たなら大丈夫やで
30 : 25/03/03(月) 08:36:45 ID:5ovc
みんなが”努力”してる時に
君は家で寝てただけだよね
32 : 25/03/03(月) 08:37:02 ID:uYEN
小中不登校って家でずっと何してたん?
35 : 25/03/03(月) 08:37:26 ID:Ehnv
>>32
ぐーたらしてゲームとネットだけしてて、勉強は嫌いで極端に裂けてた
37 : 25/03/03(月) 08:37:33 ID:GnaP
>>35
だめじゃん
33 : 25/03/03(月) 08:37:05 ID:YbOW
どのくらい勉強出来ないん?2桁以上のかけ算できないとかそのレベルだとまずいかもな
38 : 25/03/03(月) 08:37:39 ID:Ehnv
>>33
出来ない
43 : 25/03/03(月) 08:37:57 ID:NBCH
>>38
知的障害とかかもしれん
診断うけた?
44 : 25/03/03(月) 08:38:07 ID:Ehnv
>>43
受けてない
46 : 25/03/03(月) 08:38:15 ID:YbOW
>>38
うお、、やっべえなそりゃ今からでも勉強した方がええなそれは
34 : 25/03/03(月) 08:37:22 ID:RBaQ
ナマポがあるで
45 : 25/03/03(月) 08:38:09 ID:VYO5
>>34
不登校の奴にナマポ与えても何の生産性もないやろ
税金の無駄
36 : 25/03/03(月) 08:37:30 ID:4Qt6
人生だと?
人の姿か、今のお前は
39 : 25/03/03(月) 08:37:44 ID:VYO5
通信制高校に入る前に小学校の算数国語からやり直さんと卒業できんやろ
42 : 25/03/03(月) 08:37:55 ID:Ehnv
>>39
ほんまこれ
40 : 25/03/03(月) 08:37:48 ID:ekPl
でも小学生の頃に不登校になるとか9割が周りの責任やろ
41 : 25/03/03(月) 08:37:49 ID:83tE
風邪で学校休んでる高校生だけど質問ある?
48 : 25/03/03(月) 08:38:32 ID:Ehnv
どうしたらええんや。。。
49 : 25/03/03(月) 08:38:32 ID:AgXq
女やったらいくらアホでも男見つければいいだけなんやけどな
52 : 25/03/03(月) 08:38:53 ID:Ehnv
>>49
女でも絶望やで、
51 : 25/03/03(月) 08:38:51 ID:ekPl
イッチってかっこいい?
53 : 25/03/03(月) 08:38:56 ID:5ovc
てか親がすごいよな
小学生後半から不登校で勉強もさせないってネグレクトじゃん
君は悪くないで
親が悪いんや
だからそのままニートになってネットで延々両親叩きと努力は環境って言論主張し続けてればええ
54 : 25/03/03(月) 08:39:25 ID:Ehnv
>>53
自分も悪いんや、親は悪くない。自分から行動しなかったせいや
55 : 25/03/03(月) 08:39:28 ID:VYO5
イッチは五十音全部言える?
四則計算ちゃんとできる?
九九全部言える?
アルファベット全部書ける?
地図読める?
58 : 25/03/03(月) 08:40:00 ID:Ehnv
>>55
四則計算以外は出来るで。四則計算ってなんや?
59 : 25/03/03(月) 08:40:18 ID:Z6z8
>>58
うおw
62 : 25/03/03(月) 08:40:35 ID:ekPl
>>58
足し算、引き算、掛け算、割り算
68 : 25/03/03(月) 08:41:04 ID:Ehnv
>>62
掛け算は怪しくて、割り算はできなさそう
69 : 25/03/03(月) 08:41:17 ID:YbOW
>>68
九九とかも言えん感じか?
75 : 25/03/03(月) 08:42:02 ID:Ehnv
>>69
やり方は分かってても答えを速攻言えない
81 : 25/03/03(月) 08:42:41 ID:YbOW
>>75
九九にやり方とかないやろ…大丈夫かマジでここまで来るとバカにするとかじゃなくて心配が勝つわ
64 : 25/03/03(月) 08:40:39 ID:GnaP
>>58
えぇ……
65 : 25/03/03(月) 08:40:43 ID:Tl2h
>>58
やばいな
60 : 25/03/03(月) 08:40:25 ID:4Qt6
まあいいじゃん 他の子の偏差値あげるのには役立ってるから
61 : 25/03/03(月) 08:40:32 ID:uYEN
まぁでも若いし普通に通信出たら地元の小さい会社とかで働けるやろ
71 : 25/03/03(月) 08:41:39 ID:VYO5
>>61
不登校なんてどの職場でも役に立たんやろ
何の根拠もなく楽観的か断言をすんな
自分の言葉に責任を持て
63 : 25/03/03(月) 08:40:38 ID:AgXq
文字読めないは発展途上国レベルやんけ
66 : 25/03/03(月) 08:40:45 ID:VYO5
不登校って社会性やコミュニケーション能力などが育たんやろ
学校通ってても社会性やコミュニケーション能力などが欠如している奴らもおるけどな
おんJ民のことやが
67 : 25/03/03(月) 08:41:03 ID:Tl2h
>>66
欠如してない?
72 : 25/03/03(月) 08:41:39 ID:Ehnv
>>66
学校通っててコミュ障の方がマシや。コミュ障で知識もないやつより天と地の差あるわ
70 : 25/03/03(月) 08:41:32 ID:uYEN
工業高校行ったら良かったのに
73 : 25/03/03(月) 08:41:52 ID:ekPl
絵とか描けない?
74 : 25/03/03(月) 08:42:00 ID:Tl2h
>>73
確かに
76 : 25/03/03(月) 08:42:06 ID:YbOW
普通に勉強した方がええんちゃうん?おんJに入り浸ってないで
77 : 25/03/03(月) 08:42:18 ID:Ehnv
>>76
もう遅いやろ
78 : 25/03/03(月) 08:42:18 ID:AgXq
イッチはなんとか勉強して頑張るルート勉強せずに何とかするルートどっちを選ぶの?
79 : 25/03/03(月) 08:42:21 ID:Tl2h
絵かけるなら希望あるぞ
83 : 25/03/03(月) 08:43:04 ID:Ehnv
>>78
今からでも勉強が間に合うならそっちだけど
>>79
絵は少し美味い自信あるけど自信ない
85 : 25/03/03(月) 08:43:38 ID:8naf
>>83
厳しいかも…
91 : 25/03/03(月) 08:44:39 ID:VYO5
>>83
その少し上手いなんてなんの参考にもならんよ
第三者から評価されんと意味ないで
あと美味いではなく上手い
80 : 25/03/03(月) 08:42:39 ID:GVj2
今北産業
イッチの不登校になった理由は
89 : 25/03/03(月) 08:44:08 ID:Ehnv
>>80
ワイクソガキで周り迷惑
クラス全員で迫害
無事不登校
97 : 25/03/03(月) 08:44:59 ID:VYO5
>>89
ゲェジやんけ
お前しか悪くない
101 : 25/03/03(月) 08:45:39 ID:Ehnv
>>97
そうや、わいが悪い
98 : 25/03/03(月) 08:45:00 ID:ekPl
>>89
振り替えってみて反省できとるみたいやし、今なら結構まともそうやけどなあ
102 : 25/03/03(月) 08:45:49 ID:VYO5
>>98
でも不登校で社会性もコミュニケーション能力などもないやん
99 : 25/03/03(月) 08:45:20 ID:GnaP
>>89
自業自得やね
82 : 25/03/03(月) 08:42:56 ID:VYO5
今の日本はイッチみたいなガキが10万人以上おってこれからこういう奴がどんどん増えていくんやろな
終わりや日本は
84 : 25/03/03(月) 08:43:21 ID:GVj2
ワイより終わってる中学生いたんやなおんjに
なんか安心
86 : 25/03/03(月) 08:43:50 ID:GnaP
通信制は似たようなやつが多いで
88 : 25/03/03(月) 08:43:56 ID:VYO5
魑魅魍魎
↑イッチはこれ読める?
100 : 25/03/03(月) 08:45:28 ID:Ehnv
>>86
中学校から行ってませんみたいなワイよりマシなやつしかおらへんやろ
>>87
絶望
>>88 ちみもうりょうやろ?ネットで散々ネタにされて有名なやつは読めるかもしれん
90 : 25/03/03(月) 08:44:13 ID:YbOW
不登校になりそうだったけどめげずに学校いってて良かったってこのスレ見て思ったわ
96 : 25/03/03(月) 08:44:59 ID:GnaP
>>90
ワイも
頑張って学校行ってよかった
92 : 25/03/03(月) 08:44:40 ID:gPh8
おんJ民厳しいな
見たところ読み書きはできてるっぽいし小学校レベルの算数だけやってあとは一芸身につければどうにでもなるやろ
94 : 25/03/03(月) 08:44:53 ID:anxq
親はどうしてたん?
95 : 25/03/03(月) 08:44:58 ID:YbOW
まあ男なら土方とかできるし生きるのに困ることは無いやろ
104 : 25/03/03(月) 08:45:55 ID:Ehnv
>>95
男や
131 : 25/03/03(月) 08:49:49 ID:VYO5
>>92
>>95
何の根拠もなく楽観的な断言をするな
自分の言葉に責任を持て
135 : 25/03/03(月) 08:50:24 ID:YbOW
>>131
全教科やなくて数英に絞れば行けるやろ
140 : 25/03/03(月) 08:51:12 ID:VYO5
>>135
それだけやっても意味ないよね?
社会性やコミュニケーション能力などもないと話にならん
143 : 25/03/03(月) 08:51:48 ID:YbOW
>>140
あくまで「小学校の勉強は」な?コミュ力とかもう今更むりやろ
150 : 25/03/03(月) 08:52:47 ID:VYO5
>>143
じゃあイッチに未来ないよね
小学校の勉強やってまともな人間になれんのは確定や
156 : 25/03/03(月) 08:53:28 ID:YbOW
>>150
小中不登校のやつに未来あると思ってる方がお門違いやろ?
164 : 25/03/03(月) 08:54:37 ID:VYO5
>>156
それは当然や
不登校になった時点で人生終わりや
不登校の奴に未来なんてねーよ
169 : 25/03/03(月) 08:55:18 ID:Ehnv
>>164
正直不登校だったのが数ヶ月であれば問題ないけど数年やからな。。。
174 : 25/03/03(月) 08:56:18 ID:VYO5
>>169
数ヶ月でも不登校になった時点で人生終わりやろ
まともな人生歩めんで
172 : 25/03/03(月) 08:56:02 ID:GVj2
>>164
学校行かんだけで人生諦めろとか…
180 : 25/03/03(月) 08:57:06 ID:VYO5
>>172
当たり前だろお前人生舐め過ぎやろ
なんの根拠もなく楽観的な考えを持つな
188 : 25/03/03(月) 08:57:56 ID:ekPl
>>180
違ってたら申し訳ないけど介護職とかなら出来るんやない?
191 : 25/03/03(月) 08:58:33 ID:Ehnv
>>178
やる気があればやってみるわ
>>188
ワイが介護される側だと思うわ、
195 : 25/03/03(月) 08:59:14 ID:VYO5
>>188
不登校の奴はどこの職場でも役に立たんやろ
介護される人が可哀想や
192 : 25/03/03(月) 08:58:35 ID:GVj2
>>180
逆に人生終わる理由を教えてくれ
ワイみたいな奴が学校行っても行かなくても変わらんやろ、おんjにいっぱいそういうやついるやん
203 : 25/03/03(月) 08:59:56 ID:AgXq
>>192
生活水準に差はあれど決定的なのはある程度の学歴教養社会的地位がないことを許容できるかのプライドの差じゃない?
205 : 25/03/03(月) 09:00:46 ID:VYO5
>>192
・社会性やコミュニケーション能力などが育たない
・勉強しなくなる
・努力をせずにただ年齢だけを重ねる人になる
・お前みたいになる
159 : 25/03/03(月) 08:53:55 ID:Ehnv
>>150
決定事項やな
145 : 25/03/03(月) 08:52:00 ID:anxq
>>140
ほんでこれからそれらの能力を鍛えるにはどうしたらええんや
160 : 25/03/03(月) 08:54:00 ID:VYO5
>>145
自殺して有能な人に転生して来世でやり直すしかない
不登校になった時点で人生を諦めるしかない
165 : 25/03/03(月) 08:54:57 ID:GVj2
>>160
不登校で人生諦めるとか人生ちっぽけ?
171 : 25/03/03(月) 08:55:51 ID:VYO5
>>165
お前はそうやってなんの根拠もなく楽観的になるな
自分の言葉に責任を持てよ
お前みたいな奴がおるから日本の崩壊が加速してるんや
179 : 25/03/03(月) 08:56:55 ID:GVj2
>>171
すまん言葉足りんかったわ
ワイは動画制作は好きだから、最悪それで生活できるかなーって
189 : 25/03/03(月) 08:58:16 ID:VYO5
>>179
その技術は第三者から評価されないと何の意味もないから
トップ層しか需要ない業界に首突っ込むにはそれ相応の実力が必要
204 : 25/03/03(月) 09:00:26 ID:GVj2
>>189
ワイは色々調べてきた結果言ってるんやで
141 : 25/03/03(月) 08:51:33 ID:Ehnv
>>135
ほか勉強せんくてもええんか?現文や国語だってあまり知らないのに
147 : 25/03/03(月) 08:52:14 ID:YbOW
>>141
漢字だけ覚えてればええわイッチは大学行きたいんか?それなら話は変わるけどな
151 : 25/03/03(月) 08:52:48 ID:Ehnv
>>147
アホだけどプライドはあるから、早稲田行けないと行きたくない
153 : 25/03/03(月) 08:53:03 ID:YbOW
>>151
ええ、、、、、、、
157 : 25/03/03(月) 08:53:45 ID:GVj2
>>151
そういうプライド持ってたら強いやん
勉強に移すのが難しいけど
163 : 25/03/03(月) 08:54:32 ID:ekPl
>>151
ネットの学歴知識とかあてにせん方がいいで
168 : 25/03/03(月) 08:55:14 ID:zNT2
>>151
言っちゃ悪いけどさ……
早稲田舐めてんの?
176 : 25/03/03(月) 08:56:20 ID:Ehnv
>>166
本屋に行ってどの本買えばいいんや?
>>168
舐めてない、けどプライドがそう言ってる
178 : 25/03/03(月) 08:56:52 ID:YbOW
>>176
おすすめのワークとかで調べてみろそっから自分ができそうなやつを探して買うんや
148 : 25/03/03(月) 08:52:16 ID:gPh8
>>131
いやワイも高校中退したけどなんとか大学生になれたし高望みしなければ意外といけるぞ
103 : 25/03/03(月) 08:45:52 ID:GVj2
ワイも不登校やけど、学校行かなと最低限の常識が出来なくなるよな
106 : 25/03/03(月) 08:46:13 ID:Ehnv
>>103
ほんまこれ、お前もワイより上や
112 : 25/03/03(月) 08:47:10 ID:GVj2
>>106
自分を下げてまで励ましてくれてありがとな
124 : 25/03/03(月) 08:48:45 ID:VYO5
>>84
>>103
学校行けや
133 : 25/03/03(月) 08:50:11 ID:GVj2
>>124
転校したら行くで
142 : 25/03/03(月) 08:51:43 ID:VYO5
>>133
転居しない限り転校できんやろ
引っ越し予定?
149 : 25/03/03(月) 08:52:37 ID:GVj2
>>142
引越しはしない予定や
154 : 25/03/03(月) 08:53:24 ID:VYO5
>>149
あんたの自治体は転居なしでも学区外へ転校できる制度あるんか?
161 : 25/03/03(月) 08:54:12 ID:GVj2
>>154
まあ親がそれで話すすめてる
167 : 25/03/03(月) 08:55:05 ID:VYO5
>>161
転校したところで社会性もコミュニケーション能力もなきゃ意味ないから
105 : 25/03/03(月) 08:46:06 ID:AgXq
不登校で勉強だけしてても社会性が見につかないケースがあるからな(ワイ)
勉強もしてないとなるともっときついが
108 : 25/03/03(月) 08:46:38 ID:Ehnv
>>105
勉強しかできない無能ってのがはっきり言って凄いけど
126 : 25/03/03(月) 08:48:53 ID:AgXq
>>108
それ皮肉か? まぁワイは親がマトモだったから一般常識はあるんやが、コミュ力と行動力が極端にないんや
109 : 25/03/03(月) 08:46:39 ID:GnaP
身長、体重おしえて?
110 : 25/03/03(月) 08:47:04 ID:Ehnv
>>109
173cm 98kg
113 : 25/03/03(月) 08:47:12 ID:AgXq
>>110
デカいな
115 : 25/03/03(月) 08:47:28 ID:GVj2
>>110
高い
120 : 25/03/03(月) 08:47:53 ID:GnaP
>>110
肥満(2度)やないかーい
111 : 25/03/03(月) 08:47:07 ID:ekPl
親はイッチになんか言ってる?
114 : 25/03/03(月) 08:47:17 ID:Ehnv
>>111
な〜んも言わへん
118 : 25/03/03(月) 08:47:45 ID:8naf
>>114
親も無責任やな
122 : 25/03/03(月) 08:48:16 ID:GnaP
>>114
諦めとるやん
116 : 25/03/03(月) 08:47:33 ID:Ehnv
放ったらかし
117 : 25/03/03(月) 08:47:35 ID:4ZDV
勉強したらええやん
123 : 25/03/03(月) 08:48:27 ID:Ehnv
>>117
高一で今更小学生の勉強したとして、卒業する頃には小六レベル 絶望
125 : 25/03/03(月) 08:48:48 ID:YbOW
>>123
小学校の勉強なんて最高半年もあればいけるでそんな諦めんなや
130 : 25/03/03(月) 08:49:42 ID:anxq
>>125
6年分の勉強を半年は草
136 : 25/03/03(月) 08:50:29 ID:Ehnv
>>125
ホンマにそうなんか?嘘でも舐めた言動じゃなきゃいいけど
158 : 25/03/03(月) 08:53:53 ID:4ZDV
>>123
ええから勉強しろや幼卒
162 : 25/03/03(月) 08:54:26 ID:Ehnv
>>158
どっからやればいいか分からんし勉強の仕方もわからん、
166 : 25/03/03(月) 08:55:02 ID:YbOW
>>162
とりあえず本屋に行って解説付きのワークやらなんやら買って勉強しろ話はそれからや
198 : 25/03/03(月) 08:59:33 ID:4ZDV
>>162
小学生の参考書買えばええやん
121 : 25/03/03(月) 08:48:09 ID:ekPl
実家はお金あるん?
129 : 25/03/03(月) 08:49:22 ID:Ehnv
>>121
貧乏とは言えへんしかと言って普通でも金持ちとも言われへん、親の貯金と財源を把握してないからよくわからん
134 : 25/03/03(月) 08:50:13 ID:ekPl
>>129
普通って事やね。家族構成教えてくれ
127 : 25/03/03(月) 08:48:56 ID:YZQp
どうやって知識得てたの?
128 : 25/03/03(月) 08:49:17 ID:GVj2
ワイは不登校で昼間からおんjで淫夢やってるような奴だけど、勉強せずに大学行けると思ってた。今このスレ読んで絶望した
132 : 25/03/03(月) 08:50:03 ID:YbOW
>>128
ええ…不登校がまともな大学行けるわけないやろ…いけてもFや
138 : 25/03/03(月) 08:50:55 ID:Ehnv
>>132
大学いけるほどマシやったら良かったわ
139 : 25/03/03(月) 08:51:07 ID:GVj2
今学校行く事想像したけど絶対無理やわ
144 : 25/03/03(月) 08:51:53 ID:AgXq
今はネットに教材あっていくらでも勉強できるんやが、流石に小学生向けはあるんかな
146 : 25/03/03(月) 08:52:06 ID:5BGh
6年分の勉強やからな
コツコツやらな無理や
155 : 25/03/03(月) 08:53:27 ID:v0Bx
正直勉強してたのは偉いしなんとでもなる
不登校で勉強してなきゃ詰む
170 : 25/03/03(月) 08:55:37 ID:v0Bx
ああ勉強してないんか
でもなんとかなるワイの偏差値30代の友達は1年死ぬ気で勉強して駅弁受かった
173 : 25/03/03(月) 08:56:08 ID:AgXq
早稲田って頭いいやつがいっちくらいの歳から受験勉強していくとこちゃうの?
175 : 25/03/03(月) 08:56:20 ID:YbOW
>>173
そうやろうな
177 : 25/03/03(月) 08:56:35 ID:ekPl
>>173
多分そう
187 : 25/03/03(月) 08:57:55 ID:zNT2
>>173
高校受験で勉強習慣付いてないなら無理やろ
英語とか中学文法からスタートやぞ?
181 : 25/03/03(月) 08:57:09 ID:Ehnv
今って戦後じゃないんやで?普通に学校行って社会に出るのが当たり前なんや
182 : 25/03/03(月) 08:57:10 ID:AgXq
イッチじゃMarchでも欲張りやろ あってニッコマ
185 : 25/03/03(月) 08:57:35 ID:YbOW
>>182
ニッコマも大東亜もいけんわ
186 : 25/03/03(月) 08:57:49 ID:v0Bx
>>182
ニッコマでも普通以上の暮らしは余裕でできる
183 : 25/03/03(月) 08:57:14 ID:zNT2
早稲田って国英歴が東大レベル以上の奴が受かるってレベルだからな?
少なくとも受験科目だけなら東大生とも戦えるレベルよ
真面目な話すると高校受験で偏差値70は優に超える学生が高1から目指して入れるかってレベル
202 : 25/03/03(月) 08:59:53 ID:Ehnv
>>183
これみて自分は一般知識がないと再確認した
206 : 25/03/03(月) 09:00:46 ID:YbOW
>>202
ネットの学歴厨宛にしちゃアカンであいつらMARCHをFランとかいうイカレ野郎共やからな
207 : 25/03/03(月) 09:01:03 ID:zNT2
>>202
3科目だから地方帝大以下wwとか真に受けん方がええぞ
地方帝大か早慶か選べるなら大半の奴は後者選ぶからな
184 : 25/03/03(月) 08:57:30 ID:GVj2
ワイは普通の会社では絶対働きたくないけど親がニートは鶴さんって言ってるから、ガチで死にそう
190 : 25/03/03(月) 08:58:32 ID:v0Bx
F欄でも卒業できたら普通の暮らしはできる
中卒不登校だと詰む
196 : 25/03/03(月) 08:59:20 ID:Ehnv
>>190
よく分からんけどF欄って中卒よりましなんか?
199 : 25/03/03(月) 08:59:34 ID:YbOW
>>196
まあマシっちゃマシやな
200 : 25/03/03(月) 08:59:45 ID:zNT2
>>196
当たり前やろ
早稲田未満の大学でも高卒中卒よりゃマシ
201 : 25/03/03(月) 08:59:53 ID:v0Bx
>>196
F欄は終わってるってのがネットの見解やけど
今は高卒でもF欄でも余裕で就職できる
193 : 25/03/03(月) 08:59:04 ID:zNT2
世の中の学歴価値観は明らかにあてにならんぞ
早慶行ける人間なんてほんの一握りなのにそれ未満は価値がないってやばいやろ
194 : 25/03/03(月) 08:59:14 ID:YbOW
ドカタしかないやろうな……ここまできたら
197 : 25/03/03(月) 08:59:32 ID:ekPl
そもそも人口の半分は大学行ってないんで

コメント

タイトルとURLをコピーしました