バイトするか生活保護のままでいるか悩んでる

記事サムネイル
1 : 25/03/04(火) 09:28:51 ID:YFWa
ボーナス貰えないとやる気出ないわ
2 : 25/03/04(火) 09:29:29 ID:Fghf
生活保護のままがいい
働くのめんどいぞ
3 : 25/03/04(火) 09:29:33 ID:5qbi
生活保護のままでええやろ
4 : 25/03/04(火) 09:29:33 ID:zpDv
正社員になれ
9 : 25/03/04(火) 09:36:49 ID:YFWa
>>4
バイトで頑張っても1.2年かかると思うとめんどくさい
5 : 25/03/04(火) 09:29:53 ID:8SfE
将来性考えるならバイトやない
6 : 25/03/04(火) 09:30:21 ID:T2KC
バイトでも寸志が出すところあるからそれで我慢しろ
10 : 25/03/04(火) 09:36:59 ID:YFWa
>>6
少ないやろそんなの
7 : 25/03/04(火) 09:31:33 ID:nFRk
この前非課税世帯に3万支給されたよな?ボーナスやろあれ
12 : 25/03/04(火) 09:37:15 ID:YFWa
>>7
ワイまだもらってない
8 : 25/03/04(火) 09:35:39 ID:dNvo
バイトすると嫌な出会いがあるぞ(もしかして彼女ができてしまう)
13 : 25/03/04(火) 09:37:37 ID:YFWa
>>8
経験上9割嫌なことしかないわ
15 : 25/03/04(火) 09:49:25 ID:dNvo
>>13
バイトはじめ仕事ってそういうもんだよな嫌な思いを受けてカネもらうって
17 : 25/03/04(火) 09:51:22 ID:YFWa
>>15
それで増税もして低賃金でやってられんわ
自殺者多いのも納得やで
11 : 25/03/04(火) 09:37:15 ID:FxkX
とんでもないことだよ
14 : 25/03/04(火) 09:40:45 ID:qmhD
客観的に見て2年後も今と同じ状況で歳だけ2年増える事に耐えられるなら良いんじゃない
多分それが死ぬまで続くと思うけど
19 : 25/03/04(火) 09:52:08 ID:UYE3
バイトでもいいから社会とのつながりを大事にしろよ
20 : 25/03/04(火) 09:53:01 ID:jb4T
>>19
むしろバイトのほうが気楽でコミュニケーションのためならそっちのほうがいいまである
22 : 25/03/04(火) 09:53:46 ID:YFWa
>>19
それが嫌だから生活保護や
23 : 25/03/04(火) 09:54:14 ID:UYE3
>>22
突然生活保護廃止になったら復帰不能になるで。
24 : 25/03/04(火) 09:55:00 ID:YFWa
>>23
その時は死んでもええと思ってる
21 : 25/03/04(火) 09:53:05 ID:dtTh
ワイはどっちも選択肢にあげたくないな
貰う金が少なすぎてワイの生活が維持できない
25 : 25/03/04(火) 09:55:20 ID:1s2h
バイト探しつつ保護やろ
一番楽やぞ
29 : 25/03/04(火) 10:00:19 ID:YFWa
>>25
もう保護受けてるよ
26 : 25/03/04(火) 09:56:35 ID:dtTh
金もない飯もない屋根もないなんてことになったことないから
そういうときに「じゃあゲームオーバーやね、餓死にするンゴ、低体温症で死ぬンゴ」って素直に選択できるかわからん
27 : 25/03/04(火) 09:58:15 ID:UYE3
>>26
心が弱い奴に限って限界の時死ぬ勇気がないやつやな
28 : 25/03/04(火) 09:59:29 ID:dtTh
>>27
勇気がないというか、ただ単純に想像力が欠けてるのではないかと思う
31 : 25/03/04(火) 10:00:44 ID:YFWa
>>26
そうやな
結局泣いて後悔する可能性の方が高い
30 : 25/03/04(火) 10:00:20 ID:OzF3
生保めっちゃ金額低いからバイトと両立させないとキツいでしょ
32 : 25/03/04(火) 10:01:40 ID:YFWa
>>30
めっちゃキツいわ
物価高もあるしまともに生活できん

コメント

タイトルとURLをコピーしました