27歳無職なんやが終わりか?

1 : 25/03/09(日) 15:48:49 ID:cRRK
職歴なし空白期間2年
2 : 25/03/09(日) 15:49:09 ID:cRRK
何の資格も経験もない
3 : 25/03/09(日) 15:49:25 ID:gati
終わりやね?
4 : 25/03/09(日) 15:49:25 ID:xiXz
無職の26やワイは終わりだとは思わん
5 : 25/03/09(日) 15:49:31 ID:dVoM
同じニート同士頑張ろうぜ^^
7 : 25/03/09(日) 15:49:58 ID:cRRK
書類選考で全落ちして絶望してる
8 : 25/03/09(日) 15:50:01 ID:n2bj
おーい無職−!なんで生きてるの?
9 : 25/03/09(日) 15:50:05 ID:hyDN
あと3年は余裕
そこから先から焦りはじめて
35で絶望がみえてきて40で終わりや
11 : 25/03/09(日) 15:50:38 ID:a4tD
ワイやんか
27歳無職、空白期間2年半やで??
12 : 25/03/09(日) 15:50:42 ID:CGjV
>>1
ワイは30歳まで無職だったけど、働けてるからヘーキヘーキ
14 : 25/03/09(日) 15:50:59 ID:cRRK
>>12
どうせ職歴あるとか学歴が良いとかやろ
17 : 25/03/09(日) 15:51:51 ID:CGjV
>>14
そんなでもない
でもハロワとかで、人応募しなさそうなところに行けば雇ってくれるさ
13 : 25/03/09(日) 15:50:57 ID:JWPF
本気で働きたいんならなんとかなる
15 : 25/03/09(日) 15:51:19 ID:cRRK
>>13
働きたくないけどいまハロワに行って色んなとこに履歴書送ってる
16 : 25/03/09(日) 15:51:27 ID:hyDN
仕事えらばなきゃなんでもあるし
なんから無職のうちに資格とっとけや
18 : 25/03/09(日) 15:51:54 ID:cRRK
>>16
何の資格や?
ぶっちゃけ楽な仕事がやりたい
19 : 25/03/09(日) 15:51:55 ID:5JDI
空白期間て何の空白?
20 : 25/03/09(日) 15:51:59 ID:JWPF
山崎パンとか…
21 : 25/03/09(日) 15:52:18 ID:XGf3
自殺したらええよ
22 : 25/03/09(日) 15:52:20 ID:dVoM
学歴はどうなんや^^
23 : 25/03/09(日) 15:52:28 ID:cRRK
>>22
一浪Fランや
26 : 25/03/09(日) 15:53:07 ID:dVoM
>>23
高卒ニートのワイを馬鹿にしている^^
30 : 25/03/09(日) 15:53:24 ID:cRRK
>>26
高卒もFランもかわらんやろ
43 : 25/03/09(日) 15:54:55 ID:dVoM
>>30
こっちからしたら結構気にするんだよふざけるなよ^^
24 : 25/03/09(日) 15:52:42 ID:XGf3
顔もキモくて顔もキモくて頭も悪いんやろ
25 : 25/03/09(日) 15:52:57 ID:JWPF
>>24
2回言うの草
27 : 25/03/09(日) 15:53:13 ID:mZfG
高卒で二年無職やってるワイの方が終わってる
28 : 25/03/09(日) 15:53:19 ID:TFQY
人並みにコミュ力あればどんな仕事でもある程度は稼げると思うけど
バイトでもやる気次第で数百万とか普通に稼げるよ
31 : 25/03/09(日) 15:53:39 ID:0lEe
ワイも25歳無職や
32 : 25/03/09(日) 15:53:50 ID:cRRK
無職多すぎ
33 : 25/03/09(日) 15:53:56 ID:cRRK
嘘やろどうせ
34 : 25/03/09(日) 15:54:04 ID:JWPF
ここはそんなもんや
36 : 25/03/09(日) 15:54:13 ID:0lEe
来月から働くけど
37 : 25/03/09(日) 15:54:15 ID:r4qq
諦めるんじゃねえ夢をかなえるんや!
38 : 25/03/09(日) 15:54:17 ID:gYPw
31歳上場企業勤めだけど質問あるか?
41 : 25/03/09(日) 15:54:37 ID:cRRK
>>38
たぶんない
聞いても活かせない
52 : 25/03/09(日) 15:56:05 ID:gYPw
>>41
結局同じような立場の無職の傷の舐め合いしたいだけか
54 : 25/03/09(日) 15:56:24 ID:cRRK
>>52
ならなんでもええからアドバイスくれや
68 : 25/03/09(日) 15:59:58 ID:gYPw
>>54
27の職歴なしでいきなり正社員就職は不可能やで
通るとしたらクソみたいなブラックだけ
どういう職種に応募してんのか知らんけど一度バイトや派遣社員を挟むべきやね
例えば事務ならコルセンの契約社員でもやって、派遣の事務員やってから就職
71 : 25/03/09(日) 16:00:46 ID:cRRK
>>68
派遣うけるわ
派遣で経験積む
92 : 25/03/09(日) 16:03:18 ID:gYPw
>>71
ちなみに派遣も落ちるからな
その場合はバイトや契約社員やね
採る側は27でちゃんと働けるかもわからんやつを採用しないが
少し前に社会復帰して1年間真面目に派遣で働いてきた28歳なら可能性はずっと広がる
39 : 25/03/09(日) 15:54:19 ID:cRRK
お祈りの封筒が来る度に心がしんどくなる
42 : 25/03/09(日) 15:54:45 ID:r8ym
大学院行こう
48 : 25/03/09(日) 15:55:08 ID:cRRK
>>42
大学院行くお金が無いし文系だから無駄
57 : 25/03/09(日) 15:56:55 ID:r8ym
>>48
いいから行け
60 : 25/03/09(日) 15:57:23 ID:cRRK
>>57
英語力まじでないからどこも受からん
66 : 25/03/09(日) 15:59:25 ID:r8ym
>>60
英語いらないとこ受けろ
50 : 25/03/09(日) 15:55:22 ID:0lEe
>>42
卒業できずに中退までがセット
44 : 25/03/09(日) 15:55:02 ID:XGf3
27歳という年齢やなくて27歳までに特出した何か一つでも自信になる根拠は無いのか得意分野
45 : 25/03/09(日) 15:55:03 ID:zQxv
今日日単純な仕事なんて機械がやるもんな
資格習得して特殊な仕事に就くかさもなくば安くてキツい仕事するかのどちらかだろ
46 : 25/03/09(日) 15:55:04 ID:WIu9
現実逃避
社畜「無職だぜ!」
これが現実
47 : 25/03/09(日) 15:55:07 ID:CGjV
いいから色んな会社受けなよ
49 : 25/03/09(日) 15:55:15 ID:cRRK
>>47
うん
51 : 25/03/09(日) 15:55:53 ID:XGf3
27歳で億プールして無職のやつもいるというのに
53 : 25/03/09(日) 15:56:09 ID:cRRK
>>51
そんな上澄みと比較せんといてや
59 : 25/03/09(日) 15:57:21 ID:XGf3
>>53
いやコンプレックス感じるべきやで
55 : 25/03/09(日) 15:56:46 ID:CGjV
空白期間が8年ぐらいのワイが働けてるんだから余裕や
2年ちょっととか親の介護してただの、公務員試験受けてただの、ボランティア活動してただの理由はいくらでも付けられる
56 : 25/03/09(日) 15:56:49 ID:r4qq
ただ目標もなく就職しても底辺のループからは抜け出せんぞ
58 : 25/03/09(日) 15:57:08 ID:wxTh
日本に生まれただけでガザ地区に生まれたやつとかから見たら勝ち組なんやから
ガザ地区から生まれ変わったと思って頑張んなさいなあんた
61 : 25/03/09(日) 15:57:35 ID:3ldW
たった2年の空白期間なら大丈夫やろ
就活頑張ってるの偉いやん
ワイはワークポートで就職コンシェルジュと頑張っていい場所で働けたけどイッチはそういうの既に使ったか?
81 : 25/03/09(日) 16:02:14 ID:wxTh
>>61
就職コンシェルジュの平均年収が400万くらいなの
就職コンシェルジュはなんで転職しないのか疑問に思う
62 : 25/03/09(日) 15:58:00 ID:XSne
まだ何とかなる
30、35、40でどんどんハードル上がる
63 : 25/03/09(日) 15:58:10 ID:XGf3
こういう底辺って成功者を上位何パーセントかの他人やと思い込むよな
お前の同級生かもしれんのに
64 : 25/03/09(日) 15:58:51 ID:0lEe
ちょっとでもレールから外れた瞬間一気にハードモードになるの考えるとやばいよな
65 : 25/03/09(日) 15:59:19 ID:cRRK
>>64
やばい
ガチでレールから外れるって感じさせられてる
67 : 25/03/09(日) 15:59:48 ID:XGf3
レールしか走れないゲェジトーマスなんやろ
69 : 25/03/09(日) 16:00:08 ID:cRRK
エリートどもしゅぽぽか?
70 : 25/03/09(日) 16:00:43 ID:XGf3
27歳まで何してたんや、ただそれだけや
72 : 25/03/09(日) 16:00:58 ID:cRRK
>>70
バイトしたり病んでたり
73 : 25/03/09(日) 16:01:13 ID:XGf3
27とかジサツする年齢やん
74 : 25/03/09(日) 16:01:17 ID:fTGS
>>1
大丈夫や
ワイは26〜28武者やった
誕生日から1ヶ月後に就職した
76 : 25/03/09(日) 16:01:32 ID:fTGS
>>74
間違え無職や
77 : 25/03/09(日) 16:01:34 ID:YpOo
まだ大丈夫って言って欲しいんだろうけど大丈夫
79 : 25/03/09(日) 16:02:00 ID:cRRK
>>77
現状就活落ちまくりで大丈夫じゃないんよなぁ
82 : 25/03/09(日) 16:02:18 ID:XGf3
>>77
婚活でも焦る年齢やろ
78 : 25/03/09(日) 16:01:45 ID:iryX
馬鹿なことは言ってねえ働け!
80 : 25/03/09(日) 16:02:03 ID:qnIv
うつ病ニートやぞ???
83 : 25/03/09(日) 16:02:28 ID:qC6P
大丈夫。空白期間に関しては自分を見つめ直す期間でした。と言えばええと思うで!
86 : 25/03/09(日) 16:02:40 ID:cRRK
>>83
面接まで進まない?
84 : 25/03/09(日) 16:02:34 ID:0lEe
高校→大学→就職→定年
どっかで中退してしまったらいきなりエクストラハードモードの始まり
87 : 25/03/09(日) 16:02:57 ID:cRRK
>>84
ほんまな
人生舐めてた
85 : 25/03/09(日) 16:02:39 ID:15IH
そろそろ危ない
88 : 25/03/09(日) 16:02:57 ID:XGf3
27歳

何月生まれや

90 : 25/03/09(日) 16:03:11 ID:cRRK
>>88
6月
89 : 25/03/09(日) 16:03:05 ID:wxTh
バイトして金ためて起業しよう
91 : 25/03/09(日) 16:03:17 ID:XGf3
もう数ヶ月後には28歳

コメント

タイトルとURLをコピーしました