
働きたいときだけ働いて安定した生活出来んのはおかしいと思うんや

1 : 25/03/28(金) 06:31:41 ID:VvJQ
それが人間らしいってもんやろ
2 : 25/03/28(金) 06:32:25 ID:eNMv
らしいって気軽に言ってるけどそんなことできないほうが普通だと思うがどうだろう
5 : 25/03/28(金) 06:33:09 ID:VvJQ
>>2
刷り込まれてるだけ
刷り込まれてるだけ
16 : 25/03/28(金) 06:35:18 ID:eNMv
>>5
いや、そんな生活できた国、時代がこの地球上にある?
いや、そんな生活できた国、時代がこの地球上にある?
21 : 25/03/28(金) 06:36:03 ID:VvJQ
>>16
あるかないかの話はしてない
あるかないかの話はしてない
23 : 25/03/28(金) 06:36:19 ID:eNMv
>>21
ないものを指してそれをらしいとは言わないんですよ
何故ならそういう積み重ねが存在しないから
ないものを指してそれをらしいとは言わないんですよ
何故ならそういう積み重ねが存在しないから
33 : 25/03/28(金) 06:37:28 ID:VvJQ
>>23
君も然り
君も然り
36 : 25/03/28(金) 06:37:45 ID:eNMv
>>33
あ、段々めんどくさくなってるなこいつ
あ、段々めんどくさくなってるなこいつ
38 : 25/03/28(金) 06:38:11 ID:ljGu
>>36
だれかに持論を通せるほど賢くはないってことかと
だれかに持論を通せるほど賢くはないってことかと
45 : 25/03/28(金) 06:39:00 ID:VvJQ
>>36
そのレスを返す暇があるくらいなら他に言えることなかったか?
そのレスを返す暇があるくらいなら他に言えることなかったか?
46 : 25/03/28(金) 06:39:16 ID:ljGu
>>45
はたらけw
はたらけw
52 : 25/03/28(金) 06:39:55 ID:VvJQ
>>46
そのレス待ってたありがとう
そのレス待ってたありがとう
55 : 25/03/28(金) 06:40:07 ID:ljGu
>>52
効いてて草
効いてて草
25 : 25/03/28(金) 06:36:36 ID:cNl6
>>21
なかったら人間らしいとは言えないんじゃない?
なかったら人間らしいとは言えないんじゃない?
31 : 25/03/28(金) 06:37:07 ID:VvJQ
>>25
君のお気持ちはしらん
君のお気持ちはしらん
32 : 25/03/28(金) 06:37:25 ID:eNMv
>>31
それ言っちゃうとお前の妄想は誰も知らんとしか…
それ言っちゃうとお前の妄想は誰も知らんとしか…
37 : 25/03/28(金) 06:38:05 ID:VvJQ
>>32
知らんと言いながらこのスレに来てレスしてるんは君や
君の勝手なんやから好きにし
知らんと言いながらこのスレに来てレスしてるんは君や
君の勝手なんやから好きにし
3 : 25/03/28(金) 06:32:40 ID:VvJQ
休みたいとき休む
だから働きたい時に気持ちよく働けるわけや
だから働きたい時に気持ちよく働けるわけや
4 : 25/03/28(金) 06:32:44 ID:ljGu
ずっと働きたくなくても安定した生活をおくれるのか
なんかおかしいね
なんかおかしいね
6 : 25/03/28(金) 06:33:39 ID:VvJQ
>>4
ピンキリは切り捨てよ
ピンキリは切り捨てよ
7 : 25/03/28(金) 06:33:50 ID:Erdd
ウーバーでもやればいいやん
13 : 25/03/28(金) 06:35:03 ID:VvJQ
>>7
ウーバーも一つの革命的なサービスであったしそれこそ最近ではタイミーもやっと追いついてきた
ウーバーも一つの革命的なサービスであったしそれこそ最近ではタイミーもやっと追いついてきた
8 : 25/03/28(金) 06:33:52 ID:VvJQ
意識としてね
9 : 25/03/28(金) 06:33:54 ID:WE1J
もうちょっと動と静のバランスよかってもええやろとは思う
10 : 25/03/28(金) 06:34:05 ID:ljGu
自給自足の生活を考えてみたらええかと
そしたら自分が働きたくないときがあれば
生活は安定しないってよくわかる
11 : 25/03/28(金) 06:34:47 ID:ljGu
そうでない場合ってだれかが自分の生活の安定のために
施しをしてくれるってことになるよね
施しをしてくれるってことになるよね
無理あるわ
12 : 25/03/28(金) 06:34:49 ID:vOGV
そういう事できるセンスがないだけ
何かのせいにしてはいかん
全部自分のせいや
何かのせいにしてはいかん
全部自分のせいや
20 : 25/03/28(金) 06:35:49 ID:VvJQ
>>12
ワイは数十年出来てる
社会としてそうあるべきと思ってるんや
ワイは数十年出来てる
社会としてそうあるべきと思ってるんや
14 : 25/03/28(金) 06:35:05 ID:mAS9
むしろそれは人間ではなく富裕層の考えやろ
15 : 25/03/28(金) 06:35:11 ID:WO9M
アリとキリギリスって知ってるか?
17 : 25/03/28(金) 06:35:20 ID:EpsV
結局どれだけ文明が進化しようと未来永劫働き続ける
それがホモサピエンス
それがホモサピエンス
18 : 25/03/28(金) 06:35:33 ID:3VPC
だらだら生きるのが人間らしいのか?
22 : 25/03/28(金) 06:36:15 ID:VvJQ
>>18
だらだらとも言ってない
だらだらとも言ってない
19 : 25/03/28(金) 06:35:47 ID:ljGu
てか仕事って関係性や継続性があるので
自分勝手に休めるのって
変えのきく部品みたいな仕事しかないような
自分勝手に休めるのって
変えのきく部品みたいな仕事しかないような
27 : 25/03/28(金) 06:36:47 ID:VvJQ
>>19
思いたくないだけでほぼ全てが現状でもそんなもんや
思いたくないだけでほぼ全てが現状でもそんなもんや
34 : 25/03/28(金) 06:37:40 ID:ljGu
>>27
それはそういう仕事をしたことがないからかと
それはそういう仕事をしたことがないからかと
あいてるはずのお店が閉まってたら嫌やろ
なんどもそんなことがあればもういかないってなるで
39 : 25/03/28(金) 06:38:21 ID:VvJQ
>>34
言ってあげてるやろ?
思いたくないだけ と
言ってあげてるやろ?
思いたくないだけ と
43 : 25/03/28(金) 06:38:56 ID:ljGu
>>39
はぐらかしてて草
はぐらかしてて草
48 : 25/03/28(金) 06:39:34 ID:VvJQ
>>43
はぐらかすというのと君の頭で理解できてないってことは同義やないよ
はぐらかすというのと君の頭で理解できてないってことは同義やないよ
49 : 25/03/28(金) 06:39:43 ID:ljGu
>>48
でもでもだってー
でもでもだってー
でもでもだってー
でもでもだってー
24 : 25/03/28(金) 06:36:26 ID:FOBO
そもそも「働きたい時」なんてあるわけがないやろ
幻想がすぎるわ
幻想がすぎるわ
30 : 25/03/28(金) 06:37:01 ID:cNl6
>>24
そうかな
そうかな
40 : 25/03/28(金) 06:38:26 ID:3VPC
ニートの思考
41 : 25/03/28(金) 06:38:29 ID:3V7C
人間らしい生活ってのは狩猟採集民族までやで
42 : 25/03/28(金) 06:38:49 ID:eNMv
>>41
まぁでもこれもイッチが想像する働きたいときだけ〜ってわけにもいかんけどなw
まぁでもこれもイッチが想像する働きたいときだけ〜ってわけにもいかんけどなw
44 : 25/03/28(金) 06:38:56 ID:6wfs
みんなが死んだ目をしながら働いてるお陰で当たり前があるのだ(´・ω・`)
47 : 25/03/28(金) 06:39:33 ID:eNMv
ちなイッチさん年収は?
51 : 25/03/28(金) 06:39:52 ID:axJW
働いてねーのに税金かけんなよな
57 : 25/03/28(金) 06:40:29 ID:VvJQ
>>51
社会福祉を受けない権利はあってもいい
社会福祉を受けない権利はあってもいい
53 : 25/03/28(金) 06:39:57 ID:6v6A
来なくていいやつが無理やり来て嫌がらせしてくるの鬱陶しい
54 : 25/03/28(金) 06:40:05 ID:eNMv
大体その人間らしい生活〜というのは今の文明社会じゃ無理なので
56 : 25/03/28(金) 06:40:26 ID:eNMv
え、まさかイッチさんニート?
61 : 25/03/28(金) 06:41:02 ID:VvJQ
>>56
1時間後に出勤や
1時間後に出勤や
62 : 25/03/28(金) 06:41:11 ID:eNMv
>>61
ですよね、はは
ですよね、はは
66 : 25/03/28(金) 06:41:43 ID:VvJQ
>>62
雇われではないけども
雇われではないけども
63 : 25/03/28(金) 06:41:33 ID:z5xF
>>61
親が?、
親が?、
67 : 25/03/28(金) 06:42:09 ID:VvJQ
>>63
親と同居してて当たり前みたいな感覚なんやな君
親と同居してて当たり前みたいな感覚なんやな君
68 : 25/03/28(金) 06:42:21 ID:z5xF
>>67
効いた?
効いた?
69 : 25/03/28(金) 06:42:43 ID:VvJQ
>>68
どこに効かせてくれたんや?
どこに効かせてくれたんや?
58 : 25/03/28(金) 06:40:31 ID:ljGu
でもでもだって とそれに付き合う人
がんばってねー
がんばってねー
64 : 25/03/28(金) 06:41:37 ID:Erdd
田中みたいなやっちゃな
73 : 25/03/28(金) 06:45:14 ID:9czD
今日の仕事は
溶接機の納品待ち+日報書き
溶接機の納品待ち+日報書き
75 : 25/03/28(金) 06:45:35 ID:6v6A
>>73
もう利用してこないで迷惑でしかない
もう利用してこないで迷惑でしかない
76 : 25/03/28(金) 06:47:13 ID:9czD
>>75
は?
は?
74 : 25/03/28(金) 06:45:22 ID:6v6A
ペッパーランチ店員に金儲けに利用される為に存在してるんじゃない
78 : 25/03/28(金) 06:52:12 ID:FQKi
ゲームでミッション受けて稼いでアイテム買うのは楽しいのにリアルで同じことやるのは苦痛を感じるのなぜなんやろな
80 : 25/03/28(金) 06:52:55 ID:Mgfj
>>78
飯食わなあかんからや
飯食わなあかんからや
79 : 25/03/28(金) 06:52:41 ID:Q1TM
えー、手前、世の中の真実に気がついたスレを発見した次第にてご恒例のあの節を作法に則り詠唱させていただきます、それではどうかお聞きください「世の中真実節」
あんな正常な社会と国というのはね、学生時代これといって勉学や運動にも励まず目的もなく結局そのまま何も努力せず高卒のまま何をしていいかも分からずにとりあえずフリーターをやっているやつでも
時給2000円を貰え、鰻を食べれたり、軽自動車程度であれば買えることが出来る物価が恒常的に続くことを正常な国や社会といふんだよ
81 : 25/03/28(金) 06:53:39 ID:WRjr
国民みんながそんな感じだったら深夜早朝の仕事やるやついなくなるやろな
82 : 25/03/28(金) 06:56:02 ID:JF2J
>>81
深夜早朝やからしたいってのも絶対に居るわ
てかそんな社会は狭ないでいろんな人間がおる
深夜早朝やからしたいってのも絶対に居るわ
てかそんな社会は狭ないでいろんな人間がおる
84 : 25/03/28(金) 06:57:51 ID:WRjr
>>82
いても少数だから仕事としては回らんで
いても少数だから仕事としては回らんで
83 : 25/03/28(金) 06:57:37 ID:3gP1
サラリーマンしてて仕事が大変で思い切って退職して趣味の釣りをしたくて海の近くに家借りて今は毎日釣りしてます 収入はサラリーマンの時の倍ですってYouTuberおる
コメント