
25卒ワイ、内定辞退で4月から無職確定

1 : 2025/03/28(金) 21:12:03.465 ID:pvMcp66L0
会社「初年度の勤務地は希望に添うで^^」
ワイ「じゃあ関東圏内で!」
会社「おかのした^^」
ワイ「じゃあ関東圏内で!」
会社「おかのした^^」
3月中旬
ワイ「配属先発表遅くね?」
会社「ああ、君の配属先は沖縄だよ^^君に拒否権はないよ^^」
ワイ「クソ会社やんけ!辞退だ!」
ワイはこれからどないしたらええんや。
ちな就職する意思はある。
ハロワに行くしかないのか?
3 : 2025/03/28(金) 21:12:45.226 ID:Uqhcl1ucr
ここで沖縄を楽しめないからお前はダメなんだよ
4 : 2025/03/28(金) 21:13:38.576 ID:sduZ6uFo0
沖縄とか逆に行きたいんだが
5 : 2025/03/28(金) 21:14:03.169 ID:tpQ95Prt0
沖縄は確かにあんま住みたくない
6 : 2025/03/28(金) 21:17:19.253 ID:pvMcp66L0
勤務地うんぬんより、3月中旬に説明もなしにいきなり希望勤務地とかけ離れてる土地に行けという会社を信用できなくなった
8 : 2025/03/28(金) 21:20:35.681 ID:Ns7S8JsB0
会社の金で沖縄に住めるんだぜ。一、二年くらいあっという間だぜ?
まあ、そういうのが嫌な人がいるのは知ってるけど、そういう気持ちも持ってていいんじゃね
まあ、そういうのが嫌な人がいるのは知ってるけど、そういう気持ちも持ってていいんじゃね
9 : 2025/03/28(金) 21:30:08.714 ID:pvMcp66L0
友達にも沖縄いいじゃんとか言われたけどワイは魚介アレルギーな上にちゃんと海も嫌いだから魅力が分からん。
10 : 2025/03/28(金) 21:32:39.617 ID:sduZ6uFo0
>>9
それはクズ過ぎる
それはクズ過ぎる
11 : 2025/03/28(金) 21:35:51.804 ID:CZ4hEGc50
無職おめでとう
12 : 2025/03/28(金) 21:36:31.869 ID:UnKJKohg0
職種にもよるかもだがコンサル使えばまだ第二新卒扱いにもならず行けるんで?
13 : 2025/03/28(金) 21:43:35.458 ID:pvMcp66L0
>>12
目についたコンサルにひと通り相談したがブラックの匂いがする企業か全くプログラミング経験がないのにIT系とか技術系ばかり勧められて諦めかけてる
14 : 2025/03/28(金) 21:47:23.627 ID:AOD2rnDc0
新卒という最強カードを捨てるとは
15 : 2025/03/28(金) 21:50:39.881 ID:pvMcp66L0
ガチで焦ってる。
インターンとかに手当たり次第に行くべきなのか、インターンに行ったところで第二新卒が就職できるのか。
インターンとかに手当たり次第に行くべきなのか、インターンに行ったところで第二新卒が就職できるのか。
17 : 2025/03/28(金) 22:00:18.792 ID:CZ4hEGc50
>>15
できる
できる
16 : 2025/03/28(金) 21:56:49.573 ID:awa17QjP0
ナマポしかない…
19 : 2025/03/28(金) 22:00:53.444 ID:CZ4hEGc50
仕事するって自分を捨てるってことだから
20 : 2025/03/28(金) 22:01:09.805 ID:CZ4hEGc50
その覚悟がないまま第二新卒狙っても
21 : 2025/03/28(金) 22:01:20.393 ID:CZ4hEGc50
結局同じ結末になるんじゃねーの?
23 : 2025/03/28(金) 22:01:38.946 ID:CZ4hEGc50
イッチはどう思う?
26 : 2025/03/28(金) 22:05:37.657 ID:pvMcp66L0
>>23
そりゃある程度の尊厳は捨てられるけど、配属先が希望と違うんやんけ!と抗議した時の会社の態度が「でももう3月だし他に行くあてないよね?^^ 大人しく沖縄行っとけよ^^」みたいな舐め腐った態度だったから完全に働く気が失せた。
27 : 2025/03/28(金) 22:06:46.656 ID:CZ4hEGc50
>>26
でも、第二新卒なら、さらに足元見られるんじゃないの?
でも、第二新卒なら、さらに足元見られるんじゃないの?
28 : 2025/03/28(金) 22:10:04.663 ID:pvMcp66L0
>>27
確かにそれはそうだから何も言い返せない。でも、こんな舐めた態度する会社は稀だと思いたい
29 : 2025/03/28(金) 22:16:14.436 ID:CZ4hEGc50
>>28
俺も流石に稀だとは思うよ
俺も流石に稀だとは思うよ
30 : 2025/03/28(金) 22:20:34.349 ID:pvMcp66L0
ほんまに不安しかないわ。
最終学歴は大東亜帝国、英語力はカス、アルバイトは高校と大学の計5年間受付と事務仕事してたぐらいのスペックしかないから良い企業に就職できるとは全く思ってないがブラックに耐えられる体力も無いから終わってる。
最終学歴は大東亜帝国、英語力はカス、アルバイトは高校と大学の計5年間受付と事務仕事してたぐらいのスペックしかないから良い企業に就職できるとは全く思ってないがブラックに耐えられる体力も無いから終わってる。
31 : 2025/03/28(金) 22:23:06.586 ID:74/TYBMx0
給料はいくらだったんだ?
32 : 2025/03/28(金) 22:28:35.226 ID:pvMcp66L0
>>31
普通やで。初任給23万程度
コメント