割とマジで普通の人生ってなんやろな

1 : 25/04/03(木) 16:43:29 ID:fIcL
ワイなりに自分の人生山あり谷ありでいいことも悪いこともあるけど、周りの話聞いてるとワイの人生は変らしい
まあ多数派じゃない経験はしてるとは思うがみんなやと思うねん

じゃあ普通ってなんや?って聞いても分からんとか説明できへんみたいな言語化できないような答えしかかえってこーへんねん
なのに普通ってつかうのなんなんやろ

2 : 25/04/03(木) 16:44:29 ID:DJgz
松のやのな・・松のやのとんかつ定食をいつでも
食えるぐらいになりなよ
5 : 25/04/03(木) 16:45:40 ID:fIcL
>>2
松の屋をしらん
7 : 25/04/03(木) 16:46:05 ID:DJgz
>>5
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんや
6 : 25/04/03(木) 16:46:01 ID:WxNl
>>2
サクサク極まっててすこ
3 : 25/04/03(木) 16:45:07 ID:fIcL
まあ感性的に普通普通じゃないってあるとは思うんやけど、普通やないってマイナスイメージなんよな
なんか大谷の普通じゃないですら結構プラス感少ない感じするし
4 : 25/04/03(木) 16:45:34 ID:LVqR
語れよ、いっちの人生
13 : 25/04/03(木) 16:47:15 ID:fIcL
>>4
ざっくり言うたらガキの頃片方親しんで、もう1人に虐待されて、成人した後逃げた先でまあ人並みかそれ以上の生活水準と生きがいみつけた感じや
半生の後半は割とうまくやってるけど、前半あわせたらまあまあ帳消しやと思う
15 : 25/04/03(木) 16:47:53 ID:okh6
>>13
それもまた人生
34 : 25/04/03(木) 16:52:49 ID:LVqR
>>13
そういう人と違う経験しとる時点で普通じゃないわ
40 : 25/04/03(木) 16:55:37 ID:fIcL
>>34
他人と違う経験をしたことないってひとおらんやろ逆に
相対的な話するなら両親いる時点でワイからしたらめっちゃ普通から外れてるわけやし
8 : 25/04/03(木) 16:46:09 ID:fz4X
とりあえず生きて結婚して子供作って次世代につなぐのが普通の生物や
その後に土に還れ
11 : 25/04/03(木) 16:46:59 ID:QNW3
>>8
じゃあなんで子供できても56す輩が一定数おるんや
20 : 25/04/03(木) 16:48:23 ID:fz4X
>>11
自分の種を産ませるために今いる子供を56すんや
クマの習性やね
9 : 25/04/03(木) 16:46:20 ID:ChKO
いつ同窓会に呼ばれて「今何やってる?」と聞かれて嘘をつかずに済む人生
10 : 25/04/03(木) 16:46:53 ID:Zsix
普通に商社に就職して、普通に結婚して、普通に子供がいて、普通に家を買って、普通に車がある人生やで
クレヨンしんちゃんで見た
12 : 25/04/03(木) 16:47:11 ID:hh4u
そもそも論他人に「お前の人生尖ってんね!」て言われてもだから何?でしかないやろ
ずっと前から思ってたんやけど��普通かどうか�≠�気にしてる時点で��普通じゃない�≠謔ヒ、イッチの価値基準に照らすと
21 : 25/04/03(木) 16:48:52 ID:fIcL
>>12
ワイの基準やとそうやな
そもそも普通なんて人生そうそうないと思う
生まれた時点で条件みんなちがうし
14 : 25/04/03(木) 16:47:49 ID:MOfh
普通(理想)やで
23 : 25/04/03(木) 16:49:42 ID:fIcL
>>14
それは理想って言うのが正しくないか…?
16 : 25/04/03(木) 16:47:56 ID:fIcL
うそ、成人ちゃうわ18か
当時成人ちゃうな
17 : 25/04/03(木) 16:47:57 ID:vyXr
多数派ではない事
26 : 25/04/03(木) 16:50:19 ID:fIcL
>>17
いうて常に多数派に属してる状態なんて無理やないか?
18 : 25/04/03(木) 16:48:10 ID:v0Dt
死にたくないから生きる
19 : 25/04/03(木) 16:48:10 ID:okh6
川の流れのように
24 : 25/04/03(木) 16:50:10 ID:ChKO
>>19
お前らの場合、暗きょう化された小川が海まで続く
22 : 25/04/03(木) 16:49:00 ID:MOfh
メディアでは勝ち組しか映ってないから
それを普通と錯覚するんやで
28 : 25/04/03(木) 16:50:48 ID:fIcL
>>22
メディアに踊らされすぎやないか
32 : 25/04/03(木) 16:52:30 ID:MOfh
>>28
そうかもな
でも少なくてもメディアのせいで普通の認識が歪んでるのは正しいと思う
39 : 25/04/03(木) 16:54:33 ID:fIcL
>>32
逆に意外と自分の認識に責任や自信をもてないんかね?
ワイ的には強いて言うなら自分の人生がその人にとっての普通ってならわかるんやけど、そうなると逆に世の中異常者だらけってわけだよなガハハ
25 : 25/04/03(木) 16:50:14 ID:vyXr
ありふれている事
29 : 25/04/03(木) 16:51:34 ID:fIcL
>>25
ならワイもありふれてると思うわ
ざっくり言うたら歴史上似た人生歩んだ人なんていっぱいおるやろ
27 : 25/04/03(木) 16:50:43 ID:2BCt
普通の家庭で普通に育っていれば普通や
ワイも異常な家庭に生まれ落ちた口や
31 : 25/04/03(木) 16:52:11 ID:fIcL
>>27
その普通を他者が聞いても分かるような言語化してくれって話やな
37 : 25/04/03(木) 16:53:52 ID:2BCt
>>31
普通の家庭を想像できないほどワイらが異常なだけ
そんなもん当たり前にあった人間にとっては言わなくても分かるもんなんや
30 : 25/04/03(木) 16:51:55 ID:xiae
普通の人生が山あり谷ありやらワイの人生はずっと谷やわ
33 : 25/04/03(木) 16:52:38 ID:fIcL
>>30
谷ばっかしならそこがベースの平地なんちゃうか
36 : 25/04/03(木) 16:52:58 ID:2Ttg
イッチは普通の価値観に疑念を抱くことで自信の惨めな過去や人生を否定したいだけなんだよな
38 : 25/04/03(木) 16:54:27 ID:QqNf
煽らない??
愚痴らない??
勤勉
41 : 25/04/03(木) 16:55:37 ID:MbsB
おんj民にならない
42 : 25/04/03(木) 16:56:03 ID:KOs4
そこそこの健康体に生まれて学校で色々あり、就活頑張ってうまくいって、人間関係で悩みながらも働き結婚して子供作って親になって子供が巣立って爺さんになって孫が生まれて自分は死亡
みたいなのが多分戦後のステレオタイプ
43 : 25/04/03(木) 16:58:23 ID:kBK3
>>42
こんなイメージやな。実際、家庭に問題なく、順調にある程度の進学して、良い就職先に就ける人間とか何割くらいなんやろな
47 : 25/04/03(木) 17:00:23 ID:KOs4
>>43
ベビーブームの頃の子供は物価は安定していて景気も全体で安定してたんとちゃう
一億総中流とか言う奴
今50前後の人が一番人口多いから日本で
46 : 25/04/03(木) 17:00:21 ID:fIcL
>>42
そのざっくりならワイも全てやないにしろあてはまってるとおもうんやけどねぇ
45 : 25/04/03(木) 17:00:07 ID:abX0
サザエさんとか言う国民的アニメなどと言いながら
全く日本の家庭事情に沿わないファンタジー作品

コメント

タイトルとURLをコピーしました