
期間工って人生おわり?

1 : 25/04/06(日) 17:42:43 ID:1lj4
?
3 : 25/04/06(日) 17:43:20 ID:IbNr
期間工やれてるなら普通に正社員もできるやろ
5 : 25/04/06(日) 17:43:46 ID:VJCw
ニートよりはマシ
7 : 25/04/06(日) 17:44:15 ID:Av5J
3交代制でなければやってもいいんやがなあっていつも思う
8 : 25/04/06(日) 17:44:21 ID:1lj4
ワイの友達が大学中退して期間工になろうとしてるんや
9 : 25/04/06(日) 17:44:37 ID:FdO2
どこの大学?
10 : 25/04/06(日) 17:44:49 ID:1lj4
>>9
名前は出せんけどクッソFラン
名前は出せんけどクッソFラン
11 : 25/04/06(日) 17:44:53 ID:7mb5
中退はもったいない
13 : 25/04/06(日) 17:45:01 ID:1lj4
単位不足だったらしい
14 : 25/04/06(日) 17:45:09 ID:oZlm
無職の方が終わり
15 : 25/04/06(日) 17:45:28 ID:9pfm
3年休学して期間工になるならいいんちゃう
16 : 25/04/06(日) 17:45:33 ID:1lj4
期間工か国家公務員とか言ってた
24 : 25/04/06(日) 17:46:59 ID:yzdW
>>16
国家公務員なるなら卒業しとけって話やん
国家公務員なるなら卒業しとけって話やん
28 : 25/04/06(日) 17:47:22 ID:1lj4
>>24
高卒枠で受けることができるらしい
高卒枠で受けることができるらしい
33 : 25/04/06(日) 17:48:11 ID:yzdW
>>28
そういうことやなくて
生涯年収違ってくるから卒業しとけって話
そういうことやなくて
生涯年収違ってくるから卒業しとけって話
37 : 25/04/06(日) 17:49:09 ID:1lj4
>>33
それ言ったんだけどもう無理らしい
頑張る気力がないって
それ言ったんだけどもう無理らしい
頑張る気力がないって
38 : 25/04/06(日) 17:49:47 ID:yzdW
>>37
ほなせめて休学にしとけ
ほなせめて休学にしとけ
17 : 25/04/06(日) 17:45:37 ID:oZlm
なんなら無職より犯罪者の方が格上感ある
なぜなら働いているから
なぜなら働いているから
18 : 25/04/06(日) 17:45:45 ID:Av5J
学費稼ぐためにやるだけやで
19 : 25/04/06(日) 17:46:01 ID:bods
期間工って退職金ある?年金とかどうなる?賞与は?
20 : 25/04/06(日) 17:46:23 ID:1lj4
>>19
知らんけど正社員と同じ待遇は受けれないはずだからない
知らんけど正社員と同じ待遇は受けれないはずだからない
22 : 25/04/06(日) 17:46:49 ID:bods
>>20
住宅ローンとかできる?
住宅ローンとかできる?
25 : 25/04/06(日) 17:47:09 ID:1lj4
>>22
出来ん多分
出来ん多分
29 : 25/04/06(日) 17:47:25 ID:9pfm
>>19
自動車期間工
退職金はないが契約満了ごとに満了金がある
厚生年金
賞与なし
これが普通
自動車期間工
退職金はないが契約満了ごとに満了金がある
厚生年金
賞与なし
これが普通
42 : 25/04/06(日) 17:50:46 ID:bods
>>25
>>29
つまり持ち家もつローン組めないし結婚して家族もつことも少し厳しいっていうことやな
>>29
つまり持ち家もつローン組めないし結婚して家族もつことも少し厳しいっていうことやな
44 : 25/04/06(日) 17:52:08 ID:1lj4
>>42
そうだよ
ただ短期間で金が欲しいやつが行くとこ
稀に正社員登用受けれるけどほぼ無理
そうだよ
ただ短期間で金が欲しいやつが行くとこ
稀に正社員登用受けれるけどほぼ無理
47 : 25/04/06(日) 17:52:12 ID:1lj4
>>42
そうだよ
ただ短期間で金が欲しいやつが行くとこ
稀に正社員登用受けれるけどほぼ無理
そうだよ
ただ短期間で金が欲しいやつが行くとこ
稀に正社員登用受けれるけどほぼ無理
21 : 25/04/06(日) 17:46:36 ID:kEMa
稼げるけど超重労働らしい
23 : 25/04/06(日) 17:46:58 ID:1lj4
個人的にはトヨタとかデンソーがオススメやと思うが
27 : 25/04/06(日) 17:47:11 ID:yzdW
>>23
車体はないわぁ
車体はないわぁ
26 : 25/04/06(日) 17:47:11 ID:2yn9
挨拶できない返事小さい奴は皆から腫れ物扱いされるから気をつけろよ
30 : 25/04/06(日) 17:47:37 ID:GdG2
期間工やり切るのにもそれなりに才能がいる
31 : 25/04/06(日) 17:47:54 ID:HeHB
期間工って天津飯の気功砲みたいなアクセントだよな
32 : 25/04/06(日) 17:48:05 ID:kEMa
おんJに4000万貯めたやつおるやん
34 : 25/04/06(日) 17:48:14 ID:98rf
期間工って儲かるから若い時にちょろっとやって金貯めるのはあり
リゾバは金たまらんが期間工は溜まる
リゾバは金たまらんが期間工は溜まる
35 : 25/04/06(日) 17:48:41 ID:mb16
期間工は休学してる学生が学費稼ぎに行ったり
借金完済の目処が立たないやつとか
もう実家に居場所ないから住むとこも欲しいからとりあえず行くようなとこやぞ
借金完済の目処が立たないやつとか
もう実家に居場所ないから住むとこも欲しいからとりあえず行くようなとこやぞ
36 : 25/04/06(日) 17:48:53 ID:1lj4
確かに貯金はできるな
寮費無料のとこ多いから生活費はあまりかからずにすむ
寮費無料のとこ多いから生活費はあまりかからずにすむ
39 : 25/04/06(日) 17:50:02 ID:1lj4
もう退学届出した
40 : 25/04/06(日) 17:50:43 ID:yzdW
なら終わりや
話すことはないやろ
話すことはないやろ
41 : 25/04/06(日) 17:50:44 ID:mb16
退学届いつ出したかにもよるけど取り消せるやろ
43 : 25/04/06(日) 17:51:20 ID:0fpz
イッチが人生終わりだと思うならおわり
その職業でおやりがいある、他に楽しいことがあるみたいな充実感があるなら終わりじゃない
その職業でおやりがいある、他に楽しいことがあるみたいな充実感があるなら終わりじゃない
45 : 25/04/06(日) 17:52:09 ID:Zdn9
始まりやで金貯めて東京に引っ越して失業手当もらいながら職業訓練で資格とるんやそれで就職すれば生き返れる ソースはわい
58 : 25/04/06(日) 17:54:44 ID:9pfm
>>45
くわしく
くわしく
84 : 25/04/06(日) 18:00:12 ID:Zdn9
>>58
ワイは22歳で家を追い出されたんやそれでとりあえず住むところを求めて期間工で2年11か月働いたんやそれで貯金が300万たまったから辞める2か月前に新宿に部屋を借りてやめた後は失業手当を受けながらハロワ
がやってるエンジニアの訓練校に9か月通ったんやこの間にITパスポートとって知識をつけた 卒業後は割と引く手あまたで就職できた
ワイは22歳で家を追い出されたんやそれでとりあえず住むところを求めて期間工で2年11か月働いたんやそれで貯金が300万たまったから辞める2か月前に新宿に部屋を借りてやめた後は失業手当を受けながらハロワ
がやってるエンジニアの訓練校に9か月通ったんやこの間にITパスポートとって知識をつけた 卒業後は割と引く手あまたで就職できた
87 : 25/04/06(日) 18:00:43 ID:9pfm
>>84
すげえな
引く手あまたについてくわしく
すげえな
引く手あまたについてくわしく
46 : 25/04/06(日) 17:52:09 ID:y2ed
契約期間が大体3年弱やけど1周して貯金が無いなら終わりやろ
48 : 25/04/06(日) 17:52:46 ID:KGWB
二回も言うな
53 : 25/04/06(日) 17:53:59 ID:bods
>>48
たぶんサーバーがおかしいイッチのせいやない
たぶんサーバーがおかしいイッチのせいやない
49 : 25/04/06(日) 17:52:58 ID:1lj4
すまん
なんかラグい
なんかラグい
50 : 25/04/06(日) 17:53:07 ID:y2ed
なんか一瞬重かった
51 : 25/04/06(日) 17:53:19 ID:1lj4
おんj自体が落ちた
52 : 25/04/06(日) 17:53:53 ID:KGWB
真面目なこと言うと期間工はほんと時間の切り売りやから辞めた後なにも残らないのがつらい
貯めた金で専門学校でもいくならええやろけど
貯めた金で専門学校でもいくならええやろけど
54 : 25/04/06(日) 17:54:09 ID:mb16
ワイの知り合いに旧帝大卒の期間工に行った人おったが地元帰ってきてからも15年以上定職つけてないで
期間工やるならサクッとやってサッと帰ってきて転職しないと人生詰むで
期間工やるならサクッとやってサッと帰ってきて転職しないと人生詰むで
56 : 25/04/06(日) 17:54:26 ID:1lj4
>>54
やっぱ厳しいよなぁ
やっぱ厳しいよなぁ
55 : 25/04/06(日) 17:54:15 ID:y2ed
スバル、ダイソー、トヨタは強いけど
ホンダは工場に普通とハズレ、大外れがある
ホンダは工場に普通とハズレ、大外れがある
57 : 25/04/06(日) 17:54:27 ID:y2ed
ちゃうデンソーや
すまんm
すまんm
59 : 25/04/06(日) 17:54:51 ID:1lj4
完成車メーカーはキツそうだから部品メーカーの方が良さそう
61 : 25/04/06(日) 17:55:18 ID:y2ed
>>59
デンソーは競争率高いで
デンソーは競争率高いで
63 : 25/04/06(日) 17:55:36 ID:1lj4
>>61
期間工にすらなれない感じ
期間工にすらなれない感じ
65 : 25/04/06(日) 17:56:10 ID:y2ed
>>63
基本的にリピーターが多いから新規はなかなか通らんイメージでおったらいいと思うで
基本的にリピーターが多いから新規はなかなか通らんイメージでおったらいいと思うで
68 : 25/04/06(日) 17:56:55 ID:1lj4
>>65
そういうことか
そういうことか
60 : 25/04/06(日) 17:55:12 ID:9pfm
ホンダは昼飯一回無料
62 : 25/04/06(日) 17:55:30 ID:9pfm
あと飯がうまい
64 : 25/04/06(日) 17:55:50 ID:mfW2
別に終わらんやろ
フリーターやってる方が終わる
無職こどおじやニートはもっと終わる
フリーターやってる方が終わる
無職こどおじやニートはもっと終わる
66 : 25/04/06(日) 17:56:39 ID:EAPb
デンソー面接落ち、トヨタは受かったけど健康診断引っかかって2日でクビになったわ
67 : 25/04/06(日) 17:56:52 ID:9pfm
>>66
ひえ
ひえ
78 : 25/04/06(日) 17:58:38 ID:fSYY
>>66
それだけでも期間工がクソだってことがよくわかるな
健康なら雇うけどちょっとでも異常があったらポイ
で自己責任
それだけでも期間工がクソだってことがよくわかるな
健康なら雇うけどちょっとでも異常があったらポイ
で自己責任
69 : 25/04/06(日) 17:57:02 ID:fSYY
期間工って手に職とかつくん?
74 : 25/04/06(日) 17:58:12 ID:y2ed
>>69
内装の構造が分かるから、ナビ取付とか電装系には強くなる
あとナビのカプラをくすねて売るヤツもおるで
内装の構造が分かるから、ナビ取付とか電装系には強くなる
あとナビのカプラをくすねて売るヤツもおるで
75 : 25/04/06(日) 17:58:12 ID:Llwl
>>69
ぶっちゃけ手に職付かん仕事の方が圧倒的に多いし気にするところやないやろ
ホワイトカラーなんて99%は離職したら無能のゴミの出来上がりや
ぶっちゃけ手に職付かん仕事の方が圧倒的に多いし気にするところやないやろ
ホワイトカラーなんて99%は離職したら無能のゴミの出来上がりや
86 : 25/04/06(日) 18:00:38 ID:EAPb
>>69
フォークリフトとか使う作業なら資格取らしてくれたりする
例えば塗装関係の工場で働いてると塗装に関する知識はついたりするしパソコン使う場面も意外とあるからWordExcelパワポの操作も身につく
フォークリフトとか使う作業なら資格取らしてくれたりする
例えば塗装関係の工場で働いてると塗装に関する知識はついたりするしパソコン使う場面も意外とあるからWordExcelパワポの操作も身につく
70 : 25/04/06(日) 17:57:04 ID:iwSa
体が動けばいいんじゃないの
71 : 25/04/06(日) 17:57:19 ID:iwSa
65まで働けるなら
72 : 25/04/06(日) 17:57:40 ID:1lj4
期間工ループって聞くけどあんなの30歳くらいまでしか無理やで
73 : 25/04/06(日) 17:57:59 ID:9pfm
50超えてそうなおっちゃんいるよ
76 : 25/04/06(日) 17:58:23 ID:1lj4
>>73
50代を期間工として採用するのか
50代を期間工として採用するのか
77 : 25/04/06(日) 17:58:30 ID:9pfm
>>76
うん
うん
79 : 25/04/06(日) 17:58:50 ID:1lj4
>>77
結構キャリアあん感じかそれか体力あるとか
結構キャリアあん感じかそれか体力あるとか
81 : 25/04/06(日) 17:59:01 ID:9pfm
>>79
普通っぽいけど
普通っぽいけど
82 : 25/04/06(日) 17:59:13 ID:1lj4
>>81
なんで採用されたんやw凄いな
なんで採用されたんやw凄いな
80 : 25/04/06(日) 17:58:52 ID:gZqB
若いうちだと期間工なって配属されると絶対「正社員登用あるけどどう?」って訊かれるぞ
83 : 25/04/06(日) 17:59:44 ID:fSYY
>>80
絶対地雷だろ
絶対地雷だろ
85 : 25/04/06(日) 18:00:35 ID:WjKO
ジョージメンズコーチは大学行かずに工場行けって言ってたぞ
88 : 25/04/06(日) 18:00:48 ID:y2ed
ワイはナビの部品をガッチャンするだけの担当なって
1週間は楽やーwwwって思ってたけど3週間目ぐらいで気が狂ったで
1週間は楽やーwwwって思ってたけど3週間目ぐらいで気が狂ったで
コメント