
大学中退(9割が非正規職員になります)←ほぼ人生終わるという恐怖


1 : 2025/04/08(火) 14:52:38.280 ID:wjFaKvXIs
やばすぎやろ
2 : 2025/04/08(火) 14:53:07.618 ID:wjFaKvXIs
大学(高等教育)の進路・就労状況の調査がされている。中途退学離学をした後、正規雇用で働くのは7.5%に過ぎず、パートアルバイト・派遣といった非正規雇用が70.9%、失業・無業状態になる者は15.0%である(労働政策研究・研修機構 2012,「大都市の若者の就業行動と意識の展開 −「第 3 回 若者のワークスタイル調査」から− 」、高等教育退学者の男女計の平均値)。
3 : 2025/04/08(火) 14:53:14.843 ID:wjFaKvXIs
エッヂも多そう
4 : 2025/04/08(火) 14:53:17.306 ID:YSr3OcMIh
実際ワイはニートやしな
5 : 2025/04/08(火) 14:53:27.357 ID:.hRT1jqVO
大学中退することが原因なのではなくて
大学中退するような奴であることが原因
大学中退するような奴であることが原因
8 : 2025/04/08(火) 14:55:05.116 ID:wjFaKvXIs
>>5
大学中退するようなやつは社会に馴染めないやろうしな
大学中退するようなやつは社会に馴染めないやろうしな
6 : 2025/04/08(火) 14:53:43.227 ID:TKBgJi4SZ
ワイの友達すごかったんやな
7 : 2025/04/08(火) 14:54:10.324 ID:I7s//QaKY
人生終わるの定義がレール外れるぐらいのところまで浅くなってないか?
四肢切断でもしたら終わるやろけどさ
四肢切断でもしたら終わるやろけどさ
9 : 2025/04/08(火) 14:55:10.668 ID:PC5ABC2La
大学中退と高卒って就職においてどのくらい違うん?
15 : 2025/04/08(火) 14:56:11.436 ID:wjFaKvXIs
>>9
高卒者の正社員比率は61.5%やね
高卒者の正社員比率は61.5%やね
10 : 2025/04/08(火) 14:55:13.230 ID:6.r0N0A57
正社員登用制度でがんばれ
11 : 2025/04/08(火) 14:55:14.597 ID:GvKeV6t1v
レール外れたらもう基本平均より下やろ
そらヤンキーも過去の遺物やわな
そらヤンキーも過去の遺物やわな
12 : 2025/04/08(火) 14:55:39.333 ID:15rNH8/qo
まあそりゃそうだろうな
一部YouTuberとかもおりそうやけど
一部YouTuberとかもおりそうやけど
13 : 2025/04/08(火) 14:55:45.481 ID:H3k9D4ZAu
何年くらい追跡調査やってるか分からんけど
退学直後はそらそうやろ
退学直後はそらそうやろ
16 : 2025/04/08(火) 14:56:12.936 ID:TYj2i5/gY
実際に辞めたときどう就職したらええかもよくわからんかったわ
面接とかも一切したこともないし最初は面接試験すらない非正規やったな
面接とかも一切したこともないし最初は面接試験すらない非正規やったな
17 : 2025/04/08(火) 14:56:18.181 ID:Ig82wC.gY
高卒で社会人になった奴以下だからな
18 : 2025/04/08(火) 14:56:37.862 ID:1xbhp7zcU
大学とかすげぇ楽しいのになんで中退するんや、
21 : 2025/04/08(火) 14:57:08.981 ID:YSr3OcMIh
>>18
友達いなかったしやりたい学科じゃなかったし実家住みが嫌だったから
友達いなかったしやりたい学科じゃなかったし実家住みが嫌だったから
26 : 2025/04/08(火) 14:58:11.399 ID:1xbhp7zcU
>>21
でもアニメみてぐーたらできる生活もよくね?
ワイも最初の頃は知り合いすらいなかったけど、それでも毎日暇なだけで幸せやった
でもアニメみてぐーたらできる生活もよくね?
ワイも最初の頃は知り合いすらいなかったけど、それでも毎日暇なだけで幸せやった
36 : 2025/04/08(火) 14:59:40.057 ID:tf.TXGkzi
>>18
歳上にいびられて体調崩して逃げたで
特待で行ったのに辞めたから今頃レジェンド扱いされてると思う
歳上にいびられて体調崩して逃げたで
特待で行ったのに辞めたから今頃レジェンド扱いされてると思う
19 : 2025/04/08(火) 14:56:42.775 ID:G5jznjG4T
中退したから非正規になるんやなくて非正規になる奴が中退するんやろ
素質の問題や
素質の問題や
20 : 2025/04/08(火) 14:56:44.489 ID:QHOKj88ak
こういうのは10年後どうなってますかって聞いた方が良いわ
大事なのは卒業してからだから
大事なのは卒業してからだから
22 : 2025/04/08(火) 14:57:21.895 ID:OZB/gpKUh
これはガチ しがみついてでも卒業はしろ
23 : 2025/04/08(火) 14:57:30.172 ID:Hh1syD6eF
そもそも大学中退する奴は週5で定時まで仕事ってのがほんまにあわへんからしゃーない
24 : 2025/04/08(火) 14:57:37.825 ID:Tysy.IMBy
ワイ専門卒で周りのやつみんな終わってるけどワイだけなんとか上場企業勤めや
25 : 2025/04/08(火) 14:57:40.398 ID:UFzJIukng
すげえ統計やな
27 : 2025/04/08(火) 14:58:13.657 ID:iUczYKK4a
歯をくいしばって大卒で正社員で入社できても鬱で引きこもりになったワイもおる
28 : 2025/04/08(火) 14:58:21.805 ID:Zod6Ylktg
実質高卒+複数年ニートと同じやからな
29 : 2025/04/08(火) 14:58:24.070 ID:GvKeV6t1v
中退せざるを得ないみたいなのはわかるけど自分から中退に進んでいくやつなんなんや
案の定底辺やし
案の定底辺やし
30 : 2025/04/08(火) 14:58:27.689 ID:muR8TjU4/
正直高卒よりきつい
31 : 2025/04/08(火) 14:58:31.878 ID:EKe3UTX3w
これぼく
ちな30ニート
ちな30ニート
32 : 2025/04/08(火) 14:58:47.478 ID:xruFit1wv
4年間学校すら通えんやつが数十年にわたる労働できるわけもなく
33 : 2025/04/08(火) 14:58:48.674 ID:E6nBnnMEf
まあ中退するような奴やしな
34 : 2025/04/08(火) 14:58:57.169 ID:iuZUmvDf6
非正規雇用とかいう日本衰退の主原因
なお既得権益化してるからもう終わりな模様
なお既得権益化してるからもう終わりな模様
38 : 2025/04/08(火) 14:59:47.629 ID:wjFaKvXIs
>>34
まじで竹中平蔵4ね
まじで竹中平蔵4ね
35 : 2025/04/08(火) 14:59:14.870 ID:TKBgJi4SZ
これ就職浪人でも卒業してたら全然数字ちがうんかな
37 : 2025/04/08(火) 14:59:41.239 ID:yhhoTl1ej
大学中退ワイは現在ニート2年目や
ほんま辛い
工場行くわ
ほんま辛い
工場行くわ
39 : 2025/04/08(火) 14:59:55.722 ID:IWuvOL.qs
ちゃんと7年通ったのに中退したぞ
ちなパート
ちなパート
40 : 2025/04/08(火) 15:00:04.041 ID:Crea/75A7
ワイ除籍されたけど無職やで!
42 : 2025/04/08(火) 15:00:23.751 ID:zHEIST1Ca
やりたいことあって卒業してからでは遅いから中退したやつとやりたいことはないけど中退したやつとでは雲泥の差はあると思う
コメント