ワイ(20)「大学中退してもうた…人生やり直すには遅いか…」

記事サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 18:00:35.898 ID:GsENDDuPY
ワイ(21)「やり直すにはもう遅いか…」
ワイ(22)「やり直すにはもう遅いか…」
ワイ(23)「やり直すにはもう遅いか…」
ワイ(24)「やり直すにはもう遅いか…」
ワイ(25)「やり直すにはもう遅いか…」

いま26や

2 : 2025/04/08(火) 18:00:54.706 ID:hk2JO2iGt
分かる
終わりや
3 : 2025/04/08(火) 18:00:57.314 ID:YSr3OcMIh
〜後悔してももう遅い〜
4 : 2025/04/08(火) 18:01:07.129 ID:eiL1/GwTN
働いてるならセーフ
8 : 2025/04/08(火) 18:01:42.594 ID:GsENDDuPY
>>4
働いてない
もう遅いから
5 : 2025/04/08(火) 18:01:13.758 ID:HQsUbsWKW
今年25のワイもまだ大学生やぞ
余裕よ
6 : 2025/04/08(火) 18:01:14.309 ID:OZB/gpKUh
まだ、間に合います。
7 : 2025/04/08(火) 18:01:39.716 ID:ZQcAWJ56A
高くジャンプするためにはまずしゃがまなあかんからな。その分高く飛べるで
9 : 2025/04/08(火) 18:01:43.024 ID:SfZfdd4EP
(35)「いやまだ大丈夫なはずや」
37 : 2025/04/08(火) 18:08:38.965 ID:p1CbOaKLU
>>9
これ
10 : 2025/04/08(火) 18:01:45.990 ID:NH2plGsFC
余裕やん いますぐ電工とれや
11 : 2025/04/08(火) 18:02:08.323 ID:8m48J3Qg3
20代なら余裕定期
12 : 2025/04/08(火) 18:02:22.372 ID:BtzsjVriB
そうやって気づいたらアラフォーやぞ
19 : 2025/04/08(火) 18:04:10.939 ID:CfrH1ZjDX
>>12
ホンマこれアラフォーやけど未だにアルバイトや
107 : 2025/04/08(火) 18:20:36.716 ID:dhMlClA.A
>>12
これ
26なら何でも出来るから今のうちに死ぬ気で動くべき
13 : 2025/04/08(火) 18:02:35.627 ID:J/2oF5QBu
ワイ(48)「やり直すにはもう遅いか…」
14 : 2025/04/08(火) 18:02:55.236 ID:gMr6L3o8W
正直自殺もそんなに難しいもんじゃないから気楽に生きてればエエで
15 : 2025/04/08(火) 18:03:22.470 ID:QEHC0VeRo
余裕やろ
ワイは23歳フリーターやがベンチャー行きたい
16 : 2025/04/08(火) 18:03:46.540 ID:4IqJcWyAX
>>15
なんでベンチャー?
24 : 2025/04/08(火) 18:05:37.222 ID:QEHC0VeRo
>>16
なんかかっこいいやん
会社をでかくするみたいな
落伍者も拾ってくれそうやし
56 : 2025/04/08(火) 18:11:48.726 ID:JcaZl47vo
>>24
ベンチャーって少数精鋭やから無能は拾わんぞ
83 : 2025/04/08(火) 18:16:02.173 ID:QEHC0VeRo
>>56
そうなんかな
一応今就職サイト登録して探してる
82 : 2025/04/08(火) 18:16:00.836 ID:J18CKsbUq
>>24
会社のために人生捧げるのがベンチャーやろ
17 : 2025/04/08(火) 18:03:47.079 ID:t9eO.t3g0
そもそもなんで大学辞めたんや
22 : 2025/04/08(火) 18:05:06.109 ID:GsENDDuPY
>>17
鬱と社交不安障害
今はもう大丈夫
20 : 2025/04/08(火) 18:04:56.059 ID:UK.zr33Cr
おっちゃんやん
21 : 2025/04/08(火) 18:05:01.400 ID:4AJAmZx2m
人生損切りやね
23 : 2025/04/08(火) 18:05:12.050 ID:ab9HxJCt7
最初から諦めてるもん
できるもんもできませんよw
25 : 2025/04/08(火) 18:06:00.670 ID:odSytJooE
10年くらい早いぞ
26 : 2025/04/08(火) 18:06:12.501 ID:zivFfuwFg
「今ならまだやり直せるよ」が風に舞う

嘘だよ ごめんね 新しい街にいっても元気でね

27 : 2025/04/08(火) 18:06:16.443 ID:YQVfLUfpx
若い間に6年もニート出来たなら勝ち組やろ
28 : 2025/04/08(火) 18:06:27.755 ID:RQiMy.vr0
ワイと同じやん
まあワイは27やけど
29 : 2025/04/08(火) 18:06:43.871 ID:VMYXDESEd
高校もそうだけど中退って一気に詰みルートに入るのに気軽にするヤツ多すぎ
普通しがみつくだろ
30 : 2025/04/08(火) 18:06:44.501 ID:0gRA8Lwqn
ビルメン定期
31 : 2025/04/08(火) 18:06:49.158 ID:Q/vSAOJL1
20代なら無職でも間に合う
職歴ありなら35がリミット
32 : 2025/04/08(火) 18:07:34.714 ID:RQiMy.vr0
結婚とか将来のこと全部諦めたら急にどうでもよくなるんだよな
53 : 2025/04/08(火) 18:11:31.708 ID:QEHC0VeRo
>>32
わかるわ
大学生くらいになったら気づき始めるんよな
老後だの結婚だの実体のない不安を押し付けられてたことに
そこから自由になった者から勝ち上がっていく
164 : 2025/04/08(火) 18:27:56.998 ID:BnRMkHRy5
>>32
金稼ぐ理由がないからね
33 : 2025/04/08(火) 18:07:43.590 ID:tocY8mbnd
みんなが頑張って生きてる中自分で勝手に自堕落な道に進んで手遅れになってから泣きついて親や社会のせいにしてるゴミは死んだほうがいい
34 : 2025/04/08(火) 18:08:23.458 ID:ab9HxJCt7
>>33
障害もないのにそんな奴は許せない
160 : 2025/04/08(火) 18:27:43.454 ID:VKuTR.h4.
>>33
何だとアスペの障がい者
応援逝くぞ自閉症
36 : 2025/04/08(火) 18:08:37.166 ID:89A.TZvc9
しらんけどしよぼい企業の正社員くらい簡単になれるんやないの
39 : 2025/04/08(火) 18:09:12.205 ID:RQiMy.vr0
大学中退してまじで人生のやる気なくなった
40 : 2025/04/08(火) 18:09:15.115 ID:eeE6C6zWT
20代の時点で余裕定期
そら急に高収入なんてのは無理やが段階踏んでいけば今からでも全然間に合うぞ
54 : 2025/04/08(火) 18:11:36.243 ID:2xtEMELtH
>>40
これなんだよな
何故かニートは一発逆転で初年度からホワイト大企業年収700万を夢見てしまう
それは100%無理やから真面目にコツコツ働け
41 : 2025/04/08(火) 18:09:44.092 ID:HQsUbsWKW
てかなんで20で中退してんねん
42 : 2025/04/08(火) 18:10:00.278 ID:2xtEMELtH
今人手不足だから非正規で入って真面目に働いたらすぐ正社員なるで
43 : 2025/04/08(火) 18:10:03.590 ID:i754XyrRj
少子化、人手不足ナメんな
20代なら全然間に合う
30に突入するまでに腹くくれ
60 : 2025/04/08(火) 18:12:12.515 ID:RQiMy.vr0
>>43
やりたくない仕事が人手不足なだけや
71 : 2025/04/08(火) 18:14:34.491 ID:i754XyrRj
>>60
「やりたい仕事」なんていつだって人手過多やろ
44 : 2025/04/08(火) 18:10:09.110 ID:AYvF.I2QI
ゴミクズやね
45 : 2025/04/08(火) 18:10:15.449 ID:RQiMy.vr0
どうせ就活されても落とされまくって最終的にブラック業界の底辺企業入るしかないんやと思うとやる気なくなってたわ
46 : 2025/04/08(火) 18:10:26.688 ID:waaeSGkdZ
イッチみたいな諦める理由探してる人は見つけた時点で人生終わりやからな
47 : 2025/04/08(火) 18:10:28.892 ID:YEPyoVckf
公務員試験を受けろ
48 : 2025/04/08(火) 18:10:37.952 ID:5hK4xHTUL
大学程度でリタイアする奴はなにしても無駄や 一生フリーターコース
49 : 2025/04/08(火) 18:10:38.915 ID:7qBhd8zki
今が一番若くて一番可能性あんねんぞ
後悔する暇あるなら動けや
50 : 2025/04/08(火) 18:10:51.911 ID:D7DifVLdQ
ワイは一発逆転して嫁に養って貰ってる🫡
51 : 2025/04/08(火) 18:11:08.686 ID:D8LvvvI9i
やってできなければ爽やかな気分でゲェジ認定を受けられるぞ
できない理由を考えるのではなく!
52 : 2025/04/08(火) 18:11:14.911 ID:g9.Am.70r
余裕やろ
人手不足すぎて猫の手も借りたい業界山ほどあるぞ
55 : 2025/04/08(火) 18:11:37.505 ID:lfGm0DB3J
そりゃ20の時点でもう遅いって判断したならずっとそうでしょ
一貫性があってえらい
57 : 2025/04/08(火) 18:12:03.738 ID:HTWfrGsvN
働くと何かいいことあるの?
特に買いたい物はない
女と会話はできないとして
65 : 2025/04/08(火) 18:12:59.807 ID:RQiMy.vr0
>>57
ワイも長期ニートやけど欲しいものないんだよな
ゲームくらいなら持ってるし買えるし
70 : 2025/04/08(火) 18:14:32.205 ID:NQ6mPzcQj
>>65
ニートでゲーム買えるの?
fanboxでもやってるんか?
67 : 2025/04/08(火) 18:13:50.413 ID:2xtEMELtH
>>57
割とガチで自己肯定感が生まれる
「自分はこのまま生きても良いんだ、認められているんだ」という感覚は人生に必要や
69 : 2025/04/08(火) 18:14:05.875 ID:Sus4U8m5F
>>57
人付き合いが増える
74 : 2025/04/08(火) 18:14:52.516 ID:RQiMy.vr0
>>69
人付き合いあっても別に楽しくないしな
小中高大で強制的に人付き合いあっても別にやん
78 : 2025/04/08(火) 18:15:29.549 ID:xqDxIGdfS
>>57
自己実現とか労働自体が目的やないと無いぞ
生きていく為に時間を切り売りして我慢料を貰ってるだけ
95 : 2025/04/08(火) 18:18:01.797 ID:C6F334JJs
>>57
働かずに満足な生活できるならそれでええんやない
110 : 2025/04/08(火) 18:21:11.746 ID:oJoyuH.ms
>>57
社会的地位が得られる
159 : 2025/04/08(火) 18:27:28.228 ID:wH9i.NRN6
>>57
死なない
180 : 2025/04/08(火) 18:29:05.275 ID:BnRMkHRy5
>>57
ないよ
あんなのただの暇つぶしや
58 : 2025/04/08(火) 18:12:06.768 ID:iFo5qZYSo
1人で生きていくならどうとでもなる
59 : 2025/04/08(火) 18:12:07.446 ID:WULKw3sPK
ニート後に25から働き始めたワイ高みの見物
61 : 2025/04/08(火) 18:12:20.364 ID:KaETdjwdj
まだ助かるまだ助かる
62 : 2025/04/08(火) 18:12:31.386 ID:PjH3iPkJG
ワオ(30)「働くの嫌になったから仕事やめたろw」

こいつゲェジやろ

63 : 2025/04/08(火) 18:12:48.003 ID:9Z/tLeqxA
あー25の時にスレを立ててくれてれば
64 : 2025/04/08(火) 18:12:55.796 ID:o5yPg6Oa1
もう一回学校行って手に職つけたワイは偉かったんやなって
66 : 2025/04/08(火) 18:13:37.894 ID:NQ6mPzcQj
運送・飲食・介護「何歳でもウェルカムやで」
68 : 2025/04/08(火) 18:13:55.461 ID:TQNwtjFYr
ワイは大学中退して入り直して今26で新卒社会人や
やり直せば良かったんや一度
73 : 2025/04/08(火) 18:14:51.701 ID:2xtEMELtH
>>68
会社は何年で辞めるかな?
72 : 2025/04/08(火) 18:14:49.842 ID:6FTwBIshJ
(63)「まだや…まだ耐えられるはずや…」
75 : 2025/04/08(火) 18:15:01.251 ID:cXD2scgfv
あと4年はまだ間に合う
76 : 2025/04/08(火) 18:15:15.709 ID:o5yPg6Oa1
このスレ見てるだけで自己肯定感上がってええなこれ
ワイより下がこんなにおるんやから
86 : 2025/04/08(火) 18:16:40.297 ID:2xtEMELtH
>>76
他人と比較して自己肯定感を得るやり方は得策じゃないぞ
自分より上の奴を見ると気が狂うからな
77 : 2025/04/08(火) 18:15:28.525 ID:FwbAhn3rq
ワイ27工場勤務絶望
79 : 2025/04/08(火) 18:15:35.295 ID:AYvF.I2QI
人生終わってそう
80 : 2025/04/08(火) 18:15:41.022 ID:.z6B8UAYn
大学なんかで鬱やら社交あーだこーだになってるんなら社会に出たら即死するからそのまま引きこもった方がええと思う
81 : 2025/04/08(火) 18:15:45.855 ID:NQ6mPzcQj
働いても自己肯定感なんて得られないぞ
仲間と遊んでGMやってる時の方が自己肯定感得られるわ
84 : 2025/04/08(火) 18:16:13.451 ID:2tTsAQ0wF
ニートワイ(20)「せや!お試し受験したろ!」→駅弁理系へ
85 : 2025/04/08(火) 18:16:24.558 ID:hYcW6/gzX
来年後悔しないために今動くべきや
87 : 2025/04/08(火) 18:16:40.894 ID:EMlsB081I
やり直すか考えるタイミングの問題より、何もやってないことの方が問題やね
93 : 2025/04/08(火) 18:17:28.527 ID:RQiMy.vr0
>>87
ニートのこと何もしてないっていうやつ多いけどゲームとかユーチューブとか見てインプットしまくってるやん
97 : 2025/04/08(火) 18:18:50.668 ID:2xtEMELtH
>>93
大体が記憶として定着してないんだよなあ
100 : 2025/04/08(火) 18:19:20.829 ID:RQiMy.vr0
>>97
ワイは記憶力めちゃくちゃいいから覚えてる
129 : 2025/04/08(火) 18:23:19.616 ID:2xtEMELtH
>>100
ええやん
せっかく人より優れてるんやし使っていこうぜ
89 : 2025/04/08(火) 18:16:42.936 ID:i.9muoz3H
大学1年で中退して今年26の今になってやりたいこと見つかったわ😭
99 : 2025/04/08(火) 18:19:00.226 ID:QEHC0VeRo
>>89
何やりたいん?
126 : 2025/04/08(火) 18:23:04.169 ID:i.9muoz3H
>>99
3DCG使ってアニメ作るお仕事したい😭
144 : 2025/04/08(火) 18:25:13.093 ID:QEHC0VeRo
>>126
成長分野でええやん
がんばれ👍
145 : 2025/04/08(火) 18:25:51.092 ID:hk2JO2iGt
>>126
ワイもクリエイティブなことしたいね
148 : 2025/04/08(火) 18:26:08.507 ID:YNia3YAwl
>>126
サンジゲン行け👊
152 : 2025/04/08(火) 18:26:30.105 ID:vTNqv0jx4
>>126
無理だあきらめろ
90 : 2025/04/08(火) 18:16:46.235 ID:WULKw3sPK
公務員倍率下がりまくりやし今なら受かりやすいで
91 : 2025/04/08(火) 18:16:54.995 ID:oRF9ymJf4
ワイとおんなじ境遇のやついて嬉しいわちな27の5〜6年ニート
92 : 2025/04/08(火) 18:16:58.097 ID:d/xWH04rO
それで手遅れになったのがワイ
94 : 2025/04/08(火) 18:17:50.462 ID:.cCgUYbfU
マジで人手不足だから適当にエージェント登録したら速攻で就職できるぞ、担当が無能そうやったら変えまくれ
96 : 2025/04/08(火) 18:18:18.657 ID:o5yPg6Oa1
今年から働き始めとるけど
学生生活追い込みまくったら今クソ楽で笑ってる
18時退勤とか神か?
103 : 2025/04/08(火) 18:20:03.241 ID:QEHC0VeRo
>>96
ワイも飲食バイトで10時間勤務とか経験してるからオフィスワークとか余裕な気しかしてないわ
98 : 2025/04/08(火) 18:18:51.421 ID:NQ6mPzcQj
自己肯定感なんて誰でも得られる
ニートだろうがホームレスだろうがね
宗教は最強のアヘンですわ
お前らも神の幸福を祈ろうよ
123 : 2025/04/08(火) 18:22:40.026 ID:CREOKA8h4
>>98
心の拠り所ほしいなら宗教より心療内科だわ
101 : 2025/04/08(火) 18:19:28.655 ID:oCmmGAr3.
正直地方中小なら人不足やし別に人柄悪くなきゃ全然採用されると思うぞ
102 : 2025/04/08(火) 18:20:01.632 ID:RQiMy.vr0
>>101
田舎って月給15万らしいけど
113 : 2025/04/08(火) 18:21:27.012 ID:7qBhd8zki
>>102
金より世間体と自己肯定感と将来への不安が軽減されるのがデカいやろ
119 : 2025/04/08(火) 18:22:22.329 ID:RQiMy.vr0
>>113
世間体なんか気にしてるやつは長期ニートできねーよw
128 : 2025/04/08(火) 18:23:12.671 ID:NQ6mPzcQj
>>113
月給15万では自己肯定感は得られないし将来の不安も消えないぞ
ワイと一緒に神様にお祈りしようや
宗教はいいぞ
142 : 2025/04/08(火) 18:25:07.080 ID:YctonIm6i
>>128
ワイも心の拠り所として宗教探してるんやが
ニキはキリスト教か?
詳しく教えてや
116 : 2025/04/08(火) 18:22:13.616 ID:oCmmGAr3.
>>102
その水準かどうかはともかく、大手より低いのはしゃーないやろ
だけど地方中小勤めで生活してるご家庭も数多くいるんやぞ
普通に暮らしてく分には問題ないやろ
104 : 2025/04/08(火) 18:20:04.611 ID:I9m7Alc4M
自衛隊「合格ばいw」
105 : 2025/04/08(火) 18:20:12.453 ID:NQ6mPzcQj
大抵の人間は何も成し遂げられずゴミみたいに死んでいくんだから悲観することはないで
何も成し遂げられないのが当たり前なんやから
125 : 2025/04/08(火) 18:22:48.783 ID:AYvF.I2QI
>>105
周りをどうせ何も出来ないとか下げて何とか自分と同じレベルまで持っていこうとするのまさに底辺の思考回路やな
137 : 2025/04/08(火) 18:24:47.930 ID:NQ6mPzcQj
>>125
ワイはただ事実を指摘してるだけや
逆に聞くがお前の周りには何かを成し遂げられたやつっているのか?
150 : 2025/04/08(火) 18:26:22.129 ID:AYvF.I2QI
>>137
お前の周りの底辺連中だけ見た小さな物差しで測れないくらいはいる
183 : 2025/04/08(火) 18:29:23.395 ID:QEHC0VeRo
>>137
てか周りがどうとか関係無いねん
自分がどう生きたいかや
何もしたくないうえに親が甘くてヒキニートでも許してくれるならそれでええ
何かしら自己実現したいなら努力すればええ
周りとか年齢とか関係無い
106 : 2025/04/08(火) 18:20:26.820 ID:ePJLKviby
ここらで出てくるまだ間に合うはどの待遇を指してまだ間に合うって言うてるん?
108 : 2025/04/08(火) 18:21:09.294 ID:q51KMrh2R
ネットを見れば大学中退からの成り上がりよく見るけど相当しんどいよな
109 : 2025/04/08(火) 18:21:11.027 ID:dpra14iEK
無気力すぎてやり直す方法すら調べない人がほとんどなんだよなぁ
115 : 2025/04/08(火) 18:21:55.302 ID:RQiMy.vr0
>>109
まずやり直したいとも思ってないやつがほとんどやろ
やる気がない
111 : 2025/04/08(火) 18:21:23.013 ID:nsleqGqce
ワイ(38)、2代目社長が氣とかトイレ掃除とか言い出してこの会社長くないなぁと思いつつも年齢的に転職は無理とわかりつつもたぶん(50)くらいの本格的にどうしようもない年齢で賞与とか打ち切られるんだろうなぁと読んでしまったワイにかける言葉
114 : 2025/04/08(火) 18:21:49.200 ID:7qBhd8zki
>>111
転職活動しろ
131 : 2025/04/08(火) 18:23:48.139 ID:nsleqGqce
>>114
この年齢だと年収100万下げな無理やで
バカ社長で下がる想定年収と
転職で下がる想定年収
どっちが上かってたぶんバカ社長と添い遂げるルートや
121 : 2025/04/08(火) 18:22:29.155 ID:o5yPg6Oa1
>>111
38って転職無理なんですか?
能力的に?
112 : 2025/04/08(火) 18:21:23.660 ID:CREOKA8h4
34ワイ大学通信に通い始める
117 : 2025/04/08(火) 18:22:22.094 ID:9Z/tLeqxA
どれだけ周り、とくに管理職にいるような人間が温かい目で見てくれるかが変わってくるんやけど20代なら余裕や
118 : 2025/04/08(火) 18:22:22.311 ID:UgdaRNjPO
ワイが予備校行ってた頃に23歳とかおったで
早稲田文学部卒業してから医学部目指すって言って、医科歯科大合格してた
135 : 2025/04/08(火) 18:24:21.316 ID:QEHC0VeRo
>>118
23なら卒業したばっかやん
よく親が許してくれたな
120 : 2025/04/08(火) 18:22:25.363 ID:G5jznjG4T
ワイはそれで32になってガチで詰んでもうた
明日やろうは馬鹿野郎やマジで今すぐ動け
人生の先輩からのアドバイスや👍
122 : 2025/04/08(火) 18:22:36.033 ID:YctonIm6i
だから何度言わせんだよ
ワイらの問題は“続かないこと”なんだよ
就職なんか誰でもできるんだよ
このハゲが
130 : 2025/04/08(火) 18:23:37.252 ID:CREOKA8h4
>>122
もう逃げない😭やり遂げる
124 : 2025/04/08(火) 18:22:41.865 ID:C6F334JJs
ゲームできる程度の知能あって健康体の男なら倉庫派遣はイケる
127 : 2025/04/08(火) 18:23:09.207 ID:lih9ggrAp
似たようなコースだけど公務員やってる
132 : 2025/04/08(火) 18:23:51.902 ID:RQiMy.vr0
毎日深夜に2時間散歩してる
筋トレはしてないけどずっと体脂肪は15%ぐらい
133 : 2025/04/08(火) 18:23:57.067 ID:oNtz7EKxy
ワイも同じ境遇だったけど今年収650万やで
ちなクソブラック飲食
134 : 2025/04/08(火) 18:24:17.461 ID:dIwErV9nh
100万円握りしめて投資投機部に来い!価値観変わるぞ
しかも今はトランプセール中で一発逆転のチャンスがゴロゴロ転がっとる
156 : 2025/04/08(火) 18:26:53.432 ID:xqDxIGdfS
>>134
いくら擦ったんや?
165 : 2025/04/08(火) 18:27:59.769 ID:2xtEMELtH
>>134
一発即死もあるんだよね
言わないのは景品表示法違反ですよ
136 : 2025/04/08(火) 18:24:26.594 ID:o.ut4op.f
高校中退21歳のワイに一言
ちな日経先物取引で生計立てようとしてる
139 : 2025/04/08(火) 18:24:53.369 ID:AYvF.I2QI
>>136
中卒やん
人生終わってんな
147 : 2025/04/08(火) 18:26:06.487 ID:o.ut4op.f
>>139
年齢重ねてそう
153 : 2025/04/08(火) 18:26:30.449 ID:oJoyuH.ms
>>147
そのお金で大学いこうや
157 : 2025/04/08(火) 18:27:03.008 ID:AYvF.I2QI
>>147
中卒は何歳になっても終わりや
戦後の人なら分かるわ
140 : 2025/04/08(火) 18:24:54.296 ID:OHAZNqAgC
今は東南アジア人やアフリカ人ですら働いてるんだぞ
ニートなんかすぐに雇われる
141 : 2025/04/08(火) 18:24:57.760 ID:Lv29NCG49
今の日本って冗談抜きで40代までは若手やろ
146 : 2025/04/08(火) 18:25:52.855 ID:RQiMy.vr0
>>141
平均年齢が49歳とかやった気がする
女性の半分が50歳越えてる
143 : 2025/04/08(火) 18:25:08.608 ID:RQiMy.vr0
奴隷やって拘束されまくるくらいなら自分で商売するほうがやる気出るわ
149 : 2025/04/08(火) 18:26:20.562 ID:5e7uRMOeQ
なんで中退するんやろな一番楽な時やん
ワイなんて5年行ったぞ
151 : 2025/04/08(火) 18:26:28.261 ID:ocBwSqNDG
文系Fランで留年しそうで就活なんもやってないんやが死ぬしかないかな?
154 : 2025/04/08(火) 18:26:32.298 ID:Qi3UhAVw8
まあ優良大手に入ってまったりみたいなルートは無理だけど昨今の人手不足で20代なんて諸手を挙げて歓迎されるよ
155 : 2025/04/08(火) 18:26:42.040 ID:RQiMy.vr0
田舎に引っ越してなんか売るとかならやりたいわ
でも税金とかわからんし脱税で捕まりそう
161 : 2025/04/08(火) 18:27:47.201 ID:clcrs9Jed
(30)「これから本気出せばなんとかなるやろ」
191 : 2025/04/08(火) 18:30:53.379 ID:VKuTR.h4.
>>161
なるわけねえじゃんもう逝くぞ
169 : 2025/04/08(火) 18:28:12.825 ID:zFawObnX1
ワイも人生詰みかけなんやが
TOEICだけで雇ってくれる会社ないか
173 : 2025/04/08(火) 18:28:29.696 ID:2xtEMELtH
応援ゲェジ今要らんで
187 : 2025/04/08(火) 18:29:34.342 ID:RQiMy.vr0
何も行動しないでずっと平均レベルだったやつは大学で詰むよな
大学自主的にやらなきゃいけないから
ワイは110単位取ってやらなきゃいけないこと放置しまくって中退や
188 : 2025/04/08(火) 18:30:08.226 ID:O2nR4Vaw4
ワイも応援してくれ
189 : 2025/04/08(火) 18:30:21.321 ID:RQiMy.vr0
>>188
がんばれがんばれ
193 : 2025/04/08(火) 18:31:17.527 ID:O2nR4Vaw4
>>189
そんなんじゃ満足できんわ
もっと熱いのくれ
190 : 2025/04/08(火) 18:30:41.759 ID:j9iPgx1Cf
女と会話できない人って
会話してると恥ずかしくなっちゃうの?
意味がよくわからん
202 : 2025/04/08(火) 18:32:20.975 ID:RQiMy.vr0
>>190
学生時代は女と話さないように避けまくってた
話しそうになったらトイレに逃げるとか女が行きそうな集まりは行かないとか
ニートになってから一度も話すことないけど
192 : 2025/04/08(火) 18:31:11.787 ID:iDV8LBmPJ
なんで応援ゲェジが出てくんねん
195 : 2025/04/08(火) 18:31:27.775 ID:W1RJ3QLVN
ワイは26からでもSESから正社員つけたぞ
がんばれ
196 : 2025/04/08(火) 18:31:31.529 ID:EEv2/.BfV
ニート2年してから田舎の低賃金クソブラックに入ったらみるみる業績上げて高収入になったわ
奇跡を信じて働こう
197 : 2025/04/08(火) 18:31:32.986 ID:RQiMy.vr0
ワイの家族とか親戚とかワイより遥かに知識ないし無能なのに普通に働けてるのが謎だわ
198 : 2025/04/08(火) 18:31:33.471 ID:E85yyKY2p
ワイも中退したけど別に死んではない🥺
199 : 2025/04/08(火) 18:31:41.205 ID:VKuTR.h4.
エッヂ総出で集団自殺決行だ
今日こそ逝ったらあ
200 : 2025/04/08(火) 18:31:45.243 ID:gXVX0pcN8
異性と話すと緊張する人って感受性高そう
異性と話すと緊張するとかそういう概念が無いわ
201 : 2025/04/08(火) 18:31:59.877 ID:hk2JO2iGt
ワイも25歳中卒精神障害2級ニートや
自殺したいから応援してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました