長期ニート、ガチでなると抜け出せない

記事サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 12:20:29.435 ID:Aw4MYeT3A
ニート沼にハマると抜け出せないわ
2 : 2025/05/13(火) 12:20:42.890 ID:Aw4MYeT3A
仕事がとにかく続かん
3 : 2025/05/13(火) 12:20:59.840 ID:Aw4MYeT3A
決められた時間に起きるの無理ゲーや
4 : 2025/05/13(火) 12:21:05.663 ID:2JCtvs4eE
そもそもニートってどうやってなるの?
家にいても暇じゃね
6 : 2025/05/13(火) 12:21:41.747 ID:Aw4MYeT3A
>>4
スマホ一台で無限に時間なんて潰せる
7 : 2025/05/13(火) 12:21:55.511 ID:HHQjqJdFK
>>4
こいつニートAIやぞ
5 : 2025/05/13(火) 12:21:17.158 ID:Aw4MYeT3A
毎日目覚まし使わない生活快適過ぎる
8 : 2025/05/13(火) 12:21:56.653 ID:Aw4MYeT3A
ネット無かったらとっくの昔に働いてるわ
9 : 2025/05/13(火) 12:22:13.693 ID:4ALzQyN9J
今ならウーバータイミーというルートあるやん
12 : 2025/05/13(火) 12:22:51.873 ID:Aw4MYeT3A
>>9
ウーバーもやったことあるけどかったるくなって続かんのよな
10 : 2025/05/13(火) 12:22:14.998 ID:8ZWfaNohg
ストレス耐性が無くなるわ
バイトしてもなんか怒られたら飛んでる
15 : 2025/05/13(火) 12:23:19.260 ID:Aw4MYeT3A
>>10
働かなくても生活できるんやからそうなるよな
我慢が出来なくなるわ
11 : 2025/05/13(火) 12:22:27.382 ID:Aw4MYeT3A
親が死んだらナマポコースなんかね
13 : 2025/05/13(火) 12:23:08.342 ID:nzX7ljhsK
わかる、どうすればええんや
18 : 2025/05/13(火) 12:23:45.717 ID:Aw4MYeT3A
>>13
3ヶ月もニートしてりゃ抜け出せんよ
19 : 2025/05/13(火) 12:24:03.272 ID:nzX7ljhsK
>>18
短すぎて草ワイ7年とかやけど
41 : 2025/05/13(火) 12:27:01.017 ID:pbSma.Ls.
>>19
ワイもニート7年やってたで今第二次ニートやけど
23 : 2025/05/13(火) 12:24:37.614 ID:fE1lxP6L8
>>18
3ヶ月如きでニートを語るなよ
ただの失業者やん
14 : 2025/05/13(火) 12:23:16.111 ID:39/rb.Zi6
そもそも抜け出す力があったらニートになんかならない
17 : 2025/05/13(火) 12:23:36.233 ID:Xnv3nucHX
今月で1年だけどヤバイよな
22 : 2025/05/13(火) 12:24:15.554 ID:Aw4MYeT3A
>>17
ワイなんかもう8年もしてるわ1年ならまだなんとかなるんちゃうか
20 : 2025/05/13(火) 12:24:11.727 ID:/1XZMdQDd
2015年からニートや
21 : 2025/05/13(火) 12:24:13.847 ID:nzX7ljhsK
健常者かよ…
24 : 2025/05/13(火) 12:24:56.628 ID:sE4y/okoJ
26〜34歳まで8年ニートしたけど今働いてるぞ
26 : 2025/05/13(火) 12:25:14.923 ID:Aw4MYeT3A
>>24
どうやって抜け出したんや
35 : 2025/05/13(火) 12:26:33.247 ID:sE4y/okoJ
>>26
マッマが定年近くなったからさすがにやばいかと思って就活して面接受けただけやで
40 : 2025/05/13(火) 12:26:51.513 ID:Aw4MYeT3A
>>35
何の仕事してるんや?
43 : 2025/05/13(火) 12:27:28.498 ID:sE4y/okoJ
>>40
工場や
49 : 2025/05/13(火) 12:28:43.711 ID:ddc5yaeok
>>35
今のご時世やと条件いいとこ行けたりするんか?
63 : 2025/05/13(火) 12:30:38.915 ID:sE4y/okoJ
>>49
条件いいとこなんてないで
25 : 2025/05/13(火) 12:25:01.377 ID:AfVNXbOUD
ワイ大学生のときほぼ引きこもりみたいな状態やったけどちゃんと働いてる今の方が精神状態ええわ
ニートのほうが働くよりきついやろ
27 : 2025/05/13(火) 12:25:15.645 ID:kajTnUNeE
バキ童の土岡は3年ニートしてたぞ
何年か知らんけどまだ余裕や
28 : 2025/05/13(火) 12:25:26.000 ID:Q69G3.M1W
結局長期間ニートできるのって実家が太いからやろ
ほんま裏山
29 : 2025/05/13(火) 12:25:28.554 ID:67ydfuteT
たまに早寝早起き出来る周期あるけど体調ちょっとよくなるなアレ
こないだ1ヶ月も続いたから自分でビビったわ
30 : 2025/05/13(火) 12:25:38.096 ID:rTkPyNaos
ワイも3年してたけど至福の時間やったわ
31 : 2025/05/13(火) 12:26:10.707 ID:Aw4MYeT3A
ニート沼に落ちると期限ってものがなくなるから厳しいんやらな明日でいいや今度でいいやが通じてしまうわ
だから例えば水曜日とかになるとキリがいいから来週の月曜から動こうとか今月もう20日かーよし来月の1日から動こうとかどんどんその日やらない理由を作ってしまう
せっかく設けたその動く日がたまたま雨だったりすると天気悪いからとか言い訳作ってまた次に先延ばししてズルズル何年もニート生活を送るんや
32 : 2025/05/13(火) 12:26:11.484 ID:JY1ywXEOd
金どうしてんねん
34 : 2025/05/13(火) 12:26:21.924 ID:Aw4MYeT3A
>>32
親の金や
33 : 2025/05/13(火) 12:26:15.539 ID:u6VqVSxt/
ニートって抜け出す必要あんの?
幸せならそのままでよくね
38 : 2025/05/13(火) 12:26:39.793 ID:Aw4MYeT3A
>>33
気楽だからええけど将来の不安やばいやん
61 : 2025/05/13(火) 12:30:12.106 ID:u6VqVSxt/
>>38
生活保護でええやん
64 : 2025/05/13(火) 12:30:42.973 ID:Aw4MYeT3A
>>61
車持てないやん
65 : 2025/05/13(火) 12:31:02.018 ID:u6VqVSxt/
>>64
地方なら持てるらしい
36 : 2025/05/13(火) 12:26:33.707 ID:uLwbG7WzN
1~2年ニートしてる奴なんかもう珍しくないよ
10年選手は中々いないけど
37 : 2025/05/13(火) 12:26:34.115 ID:UK/keNtAN
7年ニートしてたけど就活始めて3ヶ月もしないで抜け出したわ
去年結婚して子供も産まれたから大変やけど毎日楽しいで
39 : 2025/05/13(火) 12:26:50.788 ID:0WHjoWQhO
ネットなくても働いてないぞ
42 : 2025/05/13(火) 12:27:06.187 ID:NgD1zpZh2
三年ニートやって今は学校通ってるけど不安や
まだ怒られてないから行けてるけど一回でも怒鳴られたらバックれそう
44 : 2025/05/13(火) 12:27:32.803 ID:kajTnUNeE
良いよなニート
何もしなくても飯出てきて寝床確保出来てゲームYouTubeインターネット見続けてその辺適当に散歩するだけで生きられるんやろ
余裕で勝ち組だろ
48 : 2025/05/13(火) 12:28:31.815 ID:fE1lxP6L8
>>44
親の死後もその生活が続けられるならな
55 : 2025/05/13(火) 12:29:47.505 ID:AfVNXbOUD
>>44
そんな孤独に死ぬまで耐えられる人間っているんかな
人間なんて誰かの役に立ったり誰かに必要とされたりするのが一番幸福と感じる生き物でしょ
45 : 2025/05/13(火) 12:28:06.763 ID:Aw4MYeT3A
たくさん寝たからと言って体は楽になるかと言うとそうでもないんだよな
結局毎日規則正しいリズムで生活してるのが1番疲れない
46 : 2025/05/13(火) 12:28:08.413 ID:dhvHtDkhB
いざ半年くらい死ぬ気で耐えたら労働に慣れそうではあるよな
そこまでが無理なだけで
47 : 2025/05/13(火) 12:28:09.465 ID:LB0vsDD9U
案外ニート続いちゃうよな
就活も月に4社くらいが限度やし内定までに1.5ヶ月くらいかかる
50 : 2025/05/13(火) 12:28:45.925 ID:xD47Z0BUj
ニートではないけどフルリモから出社に切り替わった時は死にそうになったわ
フルリモ楽すぎる
51 : 2025/05/13(火) 12:28:48.533 ID:k.Ne/MUbn
ワイも5年ニートしてたけど今は大学院に通ってるわ
社会的な肩書きが出来ただけでもだいぶ違う
62 : 2025/05/13(火) 12:30:17.311 ID:7VOhSZxn8
>>51
金持ちやねw
52 : 2025/05/13(火) 12:28:59.515 ID:dLtzveggp
孤独く辛いわ劣等感で人間関係できん
54 : 2025/05/13(火) 12:29:38.539 ID:Aw4MYeT3A
>>52
人と関わらんから声が出ないわで詰む
53 : 2025/05/13(火) 12:29:28.604 ID:YL7x6x61m
3年前くらいに半年ニートだった
ニート楽しいのって最初の1ヶ月だけじゃない?
58 : 2025/05/13(火) 12:29:54.077 ID:Aw4MYeT3A
>>53
毎日寝たいだけ寝れる生活最高過ぎやんか
56 : 2025/05/13(火) 12:29:48.256 ID:iFhGW7AkK
ニートしてると時間感覚がちょっとエルフになるよな
1週間が体感3日くらいに感じる
57 : 2025/05/13(火) 12:29:49.363 ID:7VOhSZxn8
自律神経ボロボロや
睡眠薬飲んでも3時間で起きるし
59 : 2025/05/13(火) 12:30:04.828 ID:sE4y/okoJ
今めちゃめちゃパワハラ食らってるけどニートになって数年してから「いつか自殺しなきゃいけないな」みたいな事ずっと考えてたからそれに比べれば天国やなあって思って耐えられてる
60 : 2025/05/13(火) 12:30:07.553 ID:7uIiiyX62
ニートってなんでニートになるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました