34歳ウーバーイーツ専業配達員なんだけど、俺の人生このままでいいのかな?

記事サムネイル
1 : 2025/05/14(水) 17:50:56.403 ID:AiV5SUbb0
特に何もやりたいことはない

ただこれでいいのかなって

2 : 2025/05/14(水) 17:51:09.082 ID:Ohso+9Hy0
どのくらい稼いでるんだ?
4 : 2025/05/14(水) 17:51:42.161 ID:AiV5SUbb0
>>2
稼げる月と稼げない月あるけど平均で20万は稼いでる
ただ1日外にいると食費がかかる…
5 : 2025/05/14(水) 17:51:55.039 ID:iraI+mmD0
君がいないとご飯食べらない人がいるし
6 : 2025/05/14(水) 17:52:36.543 ID:/OoOlOmQ0
>>5
いやいやウーバーなんか高いし金持ちしか使わないだろ
無くなっても誰も困らないよ
7 : 2025/05/14(水) 17:52:56.464 ID:huKlsxWS0
それがお前の人生だろ誇れよ
8 : 2025/05/14(水) 17:52:56.500 ID:t0TLgKBa0
よくはない
貯金しつつやりたいこと考えよう
14 : 2025/05/14(水) 17:54:13.259 ID:AiV5SUbb0
>>8
お金あっても欲しいもの無いしやりたいことも無い
22 : 2025/05/14(水) 17:55:55.236 ID:t0TLgKBa0
>>14
だから探そうって話
9 : 2025/05/14(水) 17:52:58.620 ID:ncEB+2bQ0
彼女や結婚はどうするんだ?
12 : 2025/05/14(水) 17:53:45.796 ID:AiV5SUbb0
>>9
結婚考えてないからいいか
ちなみに結婚してる配達員もいるし
だから全く可能性ゼロだと思ってるわけじゃないけどでもできなくても別にいいし
11 : 2025/05/14(水) 17:53:36.202 ID:y90CeLFad
一生年収240万、厚生年金無しか・・・
15 : 2025/05/14(水) 17:54:46.915 ID:AiV5SUbb0
>>11
彼女や結構諦めて1人なら余裕じゃないの?
21 : 2025/05/14(水) 17:55:52.537 ID:y90CeLFad
>>15
さあ
俺は無理かな
そもそも40,50になってもウーバーとかやりたくないしウーバーが残ってるのかも怪しいし
31 : 2025/05/14(水) 17:58:04.979 ID:AiV5SUbb0
>>21
とりあえず今年金もらえる年齢が65歳になってから
その時までは体力的には続くような気がする
しかし多分年金だけじゃ生活できないいくらもらえるか分からんし
でもその頃には運転は怖いから警備員とかやろうかな
13 : 2025/05/14(水) 17:53:51.758 ID:GZBXoDNv0
20万稼げてれば良くね?
最低限不便はしないだろ
17 : 2025/05/14(水) 17:55:05.644 ID:AiV5SUbb0
>>13
家賃3万のアパートに住んでるし
18 : 2025/05/14(水) 17:55:18.860 ID:XpfX5AK+a
人生このままでいいのかな
ってどうせ違う職に就いても思うやろ
19 : 2025/05/14(水) 17:55:22.619 ID:XrTtJtBx0
そういやウーバーイーツって履歴書に書けるんかな
20 : 2025/05/14(水) 17:55:50.830 ID:ygupjN4R0
50とか60でも今のままでいいのか?
26 : 2025/05/14(水) 17:57:32.175 ID:AiV5SUbb0
>>20
ううん、ちょっとどうなんだろうな…
しかし今から他の肉体労働に職を変えたとしても年齢の壁はある気がする
その中でウーバーがキツイかどうか
その頃には世間の目は気にならなくなりそう
ご時世というのはウーバー残ってるかとかいう話?
それもちょっと怖いな
今新宿周りで配達してるけど怖い
ウーバー無くなってその時次のアテがなかったらヤバい
23 : 2025/05/14(水) 17:55:59.263 ID:Koi/ZHJc0
それを他人に聞くのがおかしいんだよ
決めるのは自分なわけで
25 : 2025/05/14(水) 17:56:38.838 ID:AiV5SUbb0
>>23
世間体が気になる
人から笑われたり馬鹿にされることが怖い
27 : 2025/05/14(水) 17:57:40.282 ID:k04KwNb90
>>25
向いてないよ
そもそも底辺ランドセルってバカにされてるのに
30 : 2025/05/14(水) 17:58:04.425 ID:Koi/ZHJc0
>>25
どのポジションにいても馬鹿にする人はいるよ
総理大臣になったって金持ちのホリエモンになったって馬鹿にする人は絶対にいる
24 : 2025/05/14(水) 17:56:13.974 ID:IT6Soszl0
厚生年金なしでその年収でやれる?
28 : 2025/05/14(水) 17:57:56.116 ID:/0EcgIIj0
世間体ならちゃんと働いてるんだから問題無いだろ
29 : 2025/05/14(水) 17:58:04.219 ID:nmALwxyx0
Uber専業でそれだけやれるのは凄い
Amazonの合間にやるくらいでしかやってないな
32 : 2025/05/14(水) 17:58:44.347 ID:Koi/ZHJc0
自分で自分のことを馬鹿にしてるから人目が気になるのでは?
36 : 2025/05/14(水) 18:00:09.265 ID:AiV5SUbb0
>>32
こんなんで自分に自信が持てるか?
33 : 2025/05/14(水) 17:58:56.239 ID:CiJVuT6fr
タイミーやろうの
34 : 2025/05/14(水) 17:59:25.093 ID:AiV5SUbb0
>>33
ウーバーとタイミーって何が違うんだ?
37 : 2025/05/14(水) 18:00:21.685 ID:CiJVuT6fr
>>34
タイミーは色んなバイト振られるから刺激になる
35 : 2025/05/14(水) 17:59:38.100 ID:AiV5SUbb0
今まで介護とか放課後等デイサービスで働いてきた
初任者研修、幼稚園教諭免許を持ってる
どちらかというと福祉系をやりたい気持ちが強いみたいだ
でもそれは他の職業を知らないからそう思ってるだけかもしれないしなんとも言えない

あと二種免許も持ってる
タクシーを1週間くらいやって辞めたことある

コメント

タイトルとURLをコピーしました