
1 : 2025/05/18(日) 19:16:59.317 ID:f9D8ktYY0
中1の二学期からほとんど行ってない
2 : 2025/05/18(日) 19:17:17.660 ID:f9D8ktYY0
どうしてこうなったのか
3 : 2025/05/18(日) 19:17:30.710 ID:x2IkNkwU0
不登校になったきっかけは?
4 : 2025/05/18(日) 19:17:48.074 ID:f9D8ktYY0
>>3
友達が出来ないのと勉強についていけないから
友達が出来ないのと勉強についていけないから
5 : 2025/05/18(日) 19:18:03.902 ID:0McC8WV00
毎日何して過ごしてんの?
8 : 2025/05/18(日) 19:18:24.275 ID:f9D8ktYY0
>>5
5chとオ●ニー
5chとオ●ニー
6 : 2025/05/18(日) 19:18:12.267 ID:CEVr312g0
だからなんだよくだらねえ事で悩んでんじゃねーよクソガキ
9 : 2025/05/18(日) 19:18:45.716 ID:f9D8ktYY0
>>6
将来のことで不安過ぎるんだよ
将来のことで不安過ぎるんだよ
7 : 2025/05/18(日) 19:18:16.014 ID:tCvuvrcF0
俺も中一ほとんど学校行ってなかったよ
中二から無欠席
中二から無欠席
11 : 2025/05/18(日) 19:19:01.133 ID:f9D8ktYY0
>>7
今は普通に仕事してるのか?
今は普通に仕事してるのか?
16 : 2025/05/18(日) 19:20:00.636 ID:tCvuvrcF0
>>11
普通に働いてる
普通に働いてる
18 : 2025/05/18(日) 19:20:27.154 ID:f9D8ktYY0
>>16
何の仕事してるんだ?
何の仕事してるんだ?
28 : 2025/05/18(日) 19:22:40.556 ID:tCvuvrcF0
>>18
現場仕事
まぁドカタみたいなもんだと思ってもらっていい
現場仕事
まぁドカタみたいなもんだと思ってもらっていい
31 : 2025/05/18(日) 19:23:10.145 ID:f9D8ktYY0
>>28
凄いな学校行ってなくてもそんな仕事出来るんだな
凄いな学校行ってなくてもそんな仕事出来るんだな
47 : 2025/05/18(日) 19:26:27.127 ID:tCvuvrcF0
>>31
俺も声出なくなったり久しぶりに外出て歩いたら膝カックンカックンなって歩き方忘れたみたいな事あったけど何とか生きてる
仕事も最初はまともに動けなかったし人と喋るのも難しかったけど今は人並みには働けてるし人と談笑もできる
俺も声出なくなったり久しぶりに外出て歩いたら膝カックンカックンなって歩き方忘れたみたいな事あったけど何とか生きてる
仕事も最初はまともに動けなかったし人と喋るのも難しかったけど今は人並みには働けてるし人と談笑もできる
アドバイスするけど人間ずっと続けてりゃ何事もそれなりに出来るようになる
最初の一歩と続けることが難しいだけ
53 : 2025/05/18(日) 19:28:01.555 ID:f9D8ktYY0
>>47
最初の1歩がとにかく難し過ぎるんだよな
毎日ベッドで寝たきりだからとにかく先延ばしにして何もやらなくなってる
最初の1歩がとにかく難し過ぎるんだよな
毎日ベッドで寝たきりだからとにかく先延ばしにして何もやらなくなってる
55 : 2025/05/18(日) 19:29:16.289 ID:SHIijDq10
>>53NHKのラジオ体操からスタートだね
60 : 2025/05/18(日) 19:30:38.929 ID:f9D8ktYY0
>>55
体のあちこちが固まっててとにかく動かないんだよな
体のあちこちが固まっててとにかく動かないんだよな
12 : 2025/05/18(日) 19:19:31.578 ID:7YQLoxsM0
不安なら勉強くらいしなさいよ
15 : 2025/05/18(日) 19:19:50.871 ID:f9D8ktYY0
>>12
勉強の分からないところが分からないんだよ
勉強の分からないところが分からないんだよ
13 : 2025/05/18(日) 19:19:36.676 ID:ZkFWhDi+0
俺、美人な彼女とセクロスしまくりの人生
今日もこのあとセクロス!!
今日もこのあとセクロス!!
17 : 2025/05/18(日) 19:20:10.835 ID:SHIijDq10
中学の勉強についていけないなら小学校の時の勉強をしたらある程度分かるようになるよ。
20 : 2025/05/18(日) 19:21:01.494 ID:f9D8ktYY0
>>17
中学入ってから数学とか英語まじでちんぷんかんぷんで全く分からな過ぎる
比例反比例とかその辺から詰んだ
中学入ってから数学とか英語まじでちんぷんかんぷんで全く分からな過ぎる
比例反比例とかその辺から詰んだ
32 : 2025/05/18(日) 19:23:19.837 ID:SHIijDq10
>>20それなら尚更小学校の時の勉強をしたほうがいい。あとは塾や家庭教師、通信教育の力を借りるとか。
37 : 2025/05/18(日) 19:24:08.624 ID:f9D8ktYY0
>>32
塾はやっぱり行った方がいいかな
流石に危機感出てきた
塾はやっぱり行った方がいいかな
流石に危機感出てきた
19 : 2025/05/18(日) 19:21:00.846 ID:ihbhnyXX0
勉強がダメなら肉体を鍛えるしかないな
22 : 2025/05/18(日) 19:21:21.521 ID:f9D8ktYY0
>>19
毎日引きこもって外に出ないから体力もどん底
毎日引きこもって外に出ないから体力もどん底
21 : 2025/05/18(日) 19:21:03.249 ID:JU8F7BYg0
勉強はしたほうがいい
更にヤバい高校しか選択肢がなくなる
更にヤバい高校しか選択肢がなくなる
25 : 2025/05/18(日) 19:21:46.993 ID:f9D8ktYY0
>>21
独学でも勉強出来るか?まじで中学の内容全く頭に入ってない
独学でも勉強出来るか?まじで中学の内容全く頭に入ってない
23 : 2025/05/18(日) 19:21:26.487 ID:tDVN1aUr0
adhdやんけ
はよ病院いけ
はよ病院いけ
29 : 2025/05/18(日) 19:22:44.533 ID:8z5iIMz+0
行けよ
行けないのか?
入院中とかで
行けないのか?
入院中とかで
33 : 2025/05/18(日) 19:23:32.279 ID:f9D8ktYY0
>>29
不登校でいきたり行ったら周りのクラスメイトから変な目で見られそうで怖いんだよね
不登校でいきたり行ったら周りのクラスメイトから変な目で見られそうで怖いんだよね
42 : 2025/05/18(日) 19:24:58.255 ID:8z5iIMz+0
>>33
その恐怖に勝てよ
恥ずかしい思いをすることに耐えろ
時間が長引く程幸せが遠のくぞ
その恐怖に勝てよ
恥ずかしい思いをすることに耐えろ
時間が長引く程幸せが遠のくぞ
46 : 2025/05/18(日) 19:25:50.153 ID:f9D8ktYY0
>>42
周りからの視線がとにかく怖すぎる
なんでこいつ来てんだ?みたいな感じに思われるのが怖い
周りからの視線がとにかく怖すぎる
なんでこいつ来てんだ?みたいな感じに思われるのが怖い
48 : 2025/05/18(日) 19:26:33.074 ID:LtBBy9js0
>>46
フリースクールなんて引きこもりとか上手くいってないやつの集まりだし気にしなくていいぞ
フリースクールなんて引きこもりとか上手くいってないやつの集まりだし気にしなくていいぞ
54 : 2025/05/18(日) 19:28:37.050 ID:f9D8ktYY0
>>48
やっぱりまずはそういうとこからだよな
人と関われる練習にもなるし
やっぱりまずはそういうとこからだよな
人と関われる練習にもなるし
30 : 2025/05/18(日) 19:22:53.272 ID:f9D8ktYY0
とにかく人と関わって無いから声が出なくてやばい
やっぱり声帯って使わないと声出なくなるんだな
コンビニで肉まん頼んだら吃り過ぎてビビった
普段から声出さないと終わるな
やっぱり声帯って使わないと声出なくなるんだな
コンビニで肉まん頼んだら吃り過ぎてビビった
普段から声出さないと終わるな
34 : 2025/05/18(日) 19:23:44.255 ID:8z5iIMz+0
親も何故行けと言わないのか
キツいイジメがあるとか病気とかならともかく
キツいイジメがあるとか病気とかならともかく
38 : 2025/05/18(日) 19:24:31.246 ID:f9D8ktYY0
>>34
親は行けって言うよでも無理だって言い切ってる
親は行けって言うよでも無理だって言い切ってる
35 : 2025/05/18(日) 19:23:59.332 ID:P2xSVxV10
なんかあるじゃん不登校生のスクール
あそこ行きなよ友人はいた方が良いよ
あそこ行きなよ友人はいた方が良いよ
39 : 2025/05/18(日) 19:24:55.171 ID:f9D8ktYY0
>>35
不登校のスクールなんかあるのか?聞いた事無いけど
でもそこでも人間関係大変そう
不登校のスクールなんかあるのか?聞いた事無いけど
でもそこでも人間関係大変そう
40 : 2025/05/18(日) 19:24:56.262 ID:KxDWINrF0
カレーパンでも食ってろよ
41 : 2025/05/18(日) 19:24:57.569 ID:vT9Jo5kJ0
いつかスレタイの俺氏を僕君に変えれるようになりなさいよ
43 : 2025/05/18(日) 19:25:18.208 ID:SHIijDq10
15歳未満は行政の許可がないと働けないんじゃなかったかな
45 : 2025/05/18(日) 19:25:48.530 ID:nHsYYLfn0
フリースクールいってみたら?
少しは勉強見てもらえるよ
少しは勉強見てもらえるよ
49 : 2025/05/18(日) 19:26:45.910 ID:8ZwGDKY+0
英語と数学は塾に行け
学校の教師は当たり外れが多すぎる
学校の教師は当たり外れが多すぎる
56 : 2025/05/18(日) 19:29:54.392 ID:f9D8ktYY0
>>49
ダメな教師に当たると本当にダメなのか?
ダメな教師に当たると本当にダメなのか?
50 : 2025/05/18(日) 19:26:46.550 ID:U4PM5w3I0
我慢しなくていいんだよ🤗 一度きりの人生なんだから好きに生きよう🤗
学校なんて行かなくてもいいし勉強なんてしなくてもいいんだよ🤗
スレ主には未来がある、俺が保証するよ🤗
学校なんて行かなくてもいいし勉強なんてしなくてもいいんだよ🤗
スレ主には未来がある、俺が保証するよ🤗
52 : 2025/05/18(日) 19:27:47.069 ID:SHIijDq10
>>50なんだろうか、この不信感は。
51 : 2025/05/18(日) 19:26:48.632 ID:SHIijDq10
中学の内申ってどんな感じ?
58 : 2025/05/18(日) 19:30:09.543 ID:f9D8ktYY0
>>51
内申点見てないから全く分からない状況
内申点見てないから全く分からない状況
57 : 2025/05/18(日) 19:30:04.161 ID:O28FYkhS0
通信の高校とか目指すのもいいんじゃねえか
不安になるのは分かるけどオッサンから見たらその歳は可能性に満ちてるぞ
不安になるのは分かるけどオッサンから見たらその歳は可能性に満ちてるぞ
61 : 2025/05/18(日) 19:30:47.712 ID:9TIARNa00
今ふんばっておかないと本当に将来詰んでしまうから頑張れ
いくらでもやり直しがきく年齢だ
いくらでもやり直しがきく年齢だ
コメント