1 : 2025/06/15(日) 16:25:10.110 ID:RjG0eBKAH
暇人殺したくなるわ
2 : 2025/06/15(日) 16:25:31.402 ID:RjG0eBKAH
暇な人間ってなんであんなに幸せそうなんや
3 : 2025/06/15(日) 16:25:49.415 ID:RjG0eBKAH
暇人ガチでキモすぎるわ
4 : 2025/06/15(日) 16:26:07.402 ID:RjG0eBKAH
苦労や努力をしないで生きている暇人って殺されてもいいんじゃないか
5 : 2025/06/15(日) 16:27:15.189 ID:IewjPcnzA
文系いけばいいじゃん
6 : 2025/06/15(日) 16:28:16.753 ID:RjG0eBKAH
>>5
行かせてくれ
行かせてくれ
7 : 2025/06/15(日) 16:28:40.350 ID:RjG0eBKAH
文系行きたいわガチで
文系→ニートの勝ち組黄金ルート歩みたかったわ
文系→ニートの勝ち組黄金ルート歩みたかったわ
8 : 2025/06/15(日) 16:32:42.044 ID:iA1qRFWCH
インドネシア駐在おじさんのワイは理系やで✌�
12 : 2025/06/15(日) 16:34:05.230 ID:RjG0eBKAH
>>8
理系きっしょ4ね
理系きっしょ4ね
26 : 2025/06/15(日) 16:40:00.541 ID:iA1qRFWCH
そんな事言う口はここ>>12か?💋
32 : 2025/06/15(日) 16:41:39.891 ID:RjG0eBKAH
>>26
そういうの楽しむ心の余裕ないんや
ワイ理系やからな、文系みたいにそんな低レベルなネタでは笑えんで
そういうの楽しむ心の余裕ないんや
ワイ理系やからな、文系みたいにそんな低レベルなネタでは笑えんで
41 : 2025/06/15(日) 16:44:08.901 ID:iA1qRFWCH
>>32
苦労経験を恨みや怒りに変えてたら身につく物も減るやろ
苦労経験を恨みや怒りに変えてたら身につく物も減るやろ
48 : 2025/06/15(日) 16:47:25.591 ID:RjG0eBKAH
>>41
やから苦労経験をしない人生のほうが結果的に様々な面で得や
やから苦労経験をしない人生のほうが結果的に様々な面で得や
9 : 2025/06/15(日) 16:32:49.306 ID:SuTpUOKrh
ワイも理系院生やがめっちゃ暇や
すまんは
すまんは
13 : 2025/06/15(日) 16:34:17.791 ID:RjG0eBKAH
>>9
専攻と研究テーマ何
専攻と研究テーマ何
10 : 2025/06/15(日) 16:33:47.813 ID:jqW6AYYVA
研究室が全てやと思ってそう
今から文転でも遅くない
今から文転でも遅くない
14 : 2025/06/15(日) 16:34:33.744 ID:RjG0eBKAH
>>10
もう遅いわ……今更研究テーマ変えられん
もう遅いわ……今更研究テーマ変えられん
11 : 2025/06/15(日) 16:33:47.948 ID:HPKHORwdc
今の大学生は忙しいから文系が無職並みに暇っておっちゃんの認識やん
15 : 2025/06/15(日) 16:35:02.280 ID:RjG0eBKAH
>>11
文系って大学来ないらしいけど嘘なんか?
文系って大学来ないらしいけど嘘なんか?
16 : 2025/06/15(日) 16:37:21.471 ID:RjG0eBKAH
いやまあ文系も暇なんだろうけどもっと暇な無職はホンマに殺したいわ
17 : 2025/06/15(日) 16:37:59.922 ID:whe2JsSKX
文系も言うほど遊べんで
文系行ってろくなスキルも身につけなくて大学行く意味なかったやつらが「大学時代は遊べたから行く意味あったんだ!」って言い張ってるだけ
自分にそう言い聞かせないと自分の人生を後悔することになるから
19 : 2025/06/15(日) 16:38:52.784 ID:RjG0eBKAH
>>17
ろくなスキル身についてないということは遊んでいるということやん
ろくなスキル身についてないということは遊んでいるということやん
30 : 2025/06/15(日) 16:41:31.524 ID:whe2JsSKX
>>19
中身がないんだよ
講義もなんとなく聞くだけ
レポートは調べ学習
時間はかかるけど仕事に活かせるもうな得るものは何もない
中身がないんだよ
講義もなんとなく聞くだけ
レポートは調べ学習
時間はかかるけど仕事に活かせるもうな得るものは何もない
33 : 2025/06/15(日) 16:42:05.920 ID:RjG0eBKAH
>>30
理系も同じやと思うが?
理系も同じやと思うが?
38 : 2025/06/15(日) 16:43:13.726 ID:whe2JsSKX
>>33
>>21
じゃあ理系が文系を「暇しやがって」と憎む謂れもないな
なんで俺に反発するあまり自説を覆しちゃってるのよ
あほすぎんか
>>21
じゃあ理系が文系を「暇しやがって」と憎む謂れもないな
なんで俺に反発するあまり自説を覆しちゃってるのよ
あほすぎんか
46 : 2025/06/15(日) 16:46:19.017 ID:RjG0eBKAH
>>38
ええなええな理系のことなんもわかっとらんな
理系だって中身は何もないで、ただ研究室とかいう社会に出ても役に立つのはほんの一握りの社会的に不必要な知識を無駄にアホみたいに長い拘束時間で不要に深く掘り下げるんや
そんなんでなにかスキルつくか?専門的すぎて社会に出ても一生使うことのない機械の使い方とか学んでもしょうもないやろ
ええなええな理系のことなんもわかっとらんな
理系だって中身は何もないで、ただ研究室とかいう社会に出ても役に立つのはほんの一握りの社会的に不必要な知識を無駄にアホみたいに長い拘束時間で不要に深く掘り下げるんや
そんなんでなにかスキルつくか?専門的すぎて社会に出ても一生使うことのない機械の使い方とか学んでもしょうもないやろ
21 : 2025/06/15(日) 16:39:22.301 ID:RjG0eBKAH
>>17
てか理系もろくなスキルつかんし
てか理系もろくなスキルつかんし
18 : 2025/06/15(日) 16:38:28.367 ID:RjG0eBKAH
なんで大学生が忙しい思いしていて本来働くべき年齢の無職が楽してんねん
24 : 2025/06/15(日) 16:39:55.728 ID:N664IHUCN
>>18
ワイ週6で研究室行ってるけど働いてる人よりは楽しとると思うで
ワイ週6で研究室行ってるけど働いてる人よりは楽しとると思うで
28 : 2025/06/15(日) 16:40:24.764 ID:RjG0eBKAH
>>24
週7で行ってないってホンマか
週7で行ってないってホンマか
31 : 2025/06/15(日) 16:41:33.326 ID:N664IHUCN
>>28
研究室の下調べしなかったのが悪い
研究室の下調べしなかったのが悪い
36 : 2025/06/15(日) 16:42:56.697 ID:RjG0eBKAH
>>31
週7で行くのが基本やと思ってたわ…………
週7で行くのが基本やと思ってたわ…………
20 : 2025/06/15(日) 16:39:05.564 ID:fbr6iqXHn
見下すなら分かるけど憎いってじゃあ何でならなかったの?
23 : 2025/06/15(日) 16:39:41.608 ID:RjG0eBKAH
>>20
未来を見ることが出来なかったからやな
未来を見ることが出来なかったからやな
22 : 2025/06/15(日) 16:39:37.611 ID:whe2JsSKX
無職は許せんな
いや、自分の金で無職する分にはいいけど
生活保護とか障害年金で働かずに税金泥棒してる奴は許せんな
いや、自分の金で無職する分にはいいけど
生活保護とか障害年金で働かずに税金泥棒してる奴は許せんな
27 : 2025/06/15(日) 16:40:09.057 ID:RjG0eBKAH
>>22
無職殺したいよなホンマ
無職殺したいよなホンマ
25 : 2025/06/15(日) 16:39:59.513 ID:jknrnwUFA
いうほど忙しいか?
同年代が働いてること考えたら院生は暇なくらいやないか
同年代が働いてること考えたら院生は暇なくらいやないか
29 : 2025/06/15(日) 16:41:02.739 ID:RjG0eBKAH
>>25
君の月労働時間と残業時間と手取り書いてみ
君の月労働時間と残業時間と手取り書いてみ
80 : 2025/06/15(日) 16:55:19.320 ID:jknrnwUFA
>>29
ワイも大学院生や
同期で就職した奴に比べたらまだ暇やないか?
ワイも大学院生や
同期で就職した奴に比べたらまだ暇やないか?
87 : 2025/06/15(日) 16:57:02.879 ID:RWxQZtGEi
>>80
流石に院生のほうが労働時間で考えたら長いやろ
ティーチングアシスタントとかいう名目で教授の雑用させられたりすんやし
流石に院生のほうが労働時間で考えたら長いやろ
ティーチングアシスタントとかいう名目で教授の雑用させられたりすんやし
98 : 2025/06/15(日) 16:59:26.428 ID:RjG0eBKAH
>>80
そうか?研究室に寄るが土日休みあるのは羨ましいで
そうか?研究室に寄るが土日休みあるのは羨ましいで
34 : 2025/06/15(日) 16:42:11.205 ID:La1QsylbQ
それ”嫉妬”やん
普通は何も思わん
普通は何も思わん
39 : 2025/06/15(日) 16:43:35.270 ID:RjG0eBKAH
>>34
ああ嫉妬やで
自分の持ってないものを持っているのが羨ましくて羨ましくて仕方ないんやわ
それでなにか悪いか?あ?
ああ嫉妬やで
自分の持ってないものを持っているのが羨ましくて羨ましくて仕方ないんやわ
それでなにか悪いか?あ?
35 : 2025/06/15(日) 16:42:17.411 ID:whe2JsSKX
レポートという名のただの調べ学習
小学生とやってることが変わらん
小学生とやってることが変わらん
67 : 2025/06/15(日) 16:52:59.482 ID:VtK5EWDml
>>35
今はAIが書くからやることは添削だけや
今はAIが書くからやることは添削だけや
37 : 2025/06/15(日) 16:43:06.435 ID:YjkCyGDft
大学と学部は
40 : 2025/06/15(日) 16:43:45.457 ID:9bvi8HcsZ
優秀な理系さんが無能な文系さんに顎で使われてる理由謎過ぎる
47 : 2025/06/15(日) 16:46:53.591 ID:RjG0eBKAH
>>40
いや優秀な理系は自分で動けるんちゃうんか
文系に動かされてるのはワイみたいな無能理系ゲェジや
いや優秀な理系は自分で動けるんちゃうんか
文系に動かされてるのはワイみたいな無能理系ゲェジや
42 : 2025/06/15(日) 16:44:10.107 ID:whe2JsSKX
こいつ文系の無職なんじゃね?
49 : 2025/06/15(日) 16:47:32.635 ID:RjG0eBKAH
>>42
そうなりたいわ
そうなりたいわ
43 : 2025/06/15(日) 16:44:51.486 ID:jsy5WBc55
私文で4年間ニートした結果客先派遣SEになったワイよりマシやろ
45 : 2025/06/15(日) 16:45:59.313 ID:2ChUzY.1s
>>43
SESていうねんでそれ
SESていうねんでそれ
59 : 2025/06/15(日) 16:49:28.091 ID:jsy5WBc55
>>45
そんなかっこいい呼び方すんじゃねえ
普通に客先派遣型SEでええ
そんなかっこいい呼び方すんじゃねえ
普通に客先派遣型SEでええ
51 : 2025/06/15(日) 16:47:57.799 ID:RjG0eBKAH
>>43
ええやんワイなんて多分僻地の工場でやりたくもない研究してると思うで
ええやんワイなんて多分僻地の工場でやりたくもない研究してると思うで
62 : 2025/06/15(日) 16:50:09.255 ID:jsy5WBc55
>>51
研究職という誉れ高き仕事ええやん
客先派遣SEなんて正直ゴミやぞ
研究職という誉れ高き仕事ええやん
客先派遣SEなんて正直ゴミやぞ
64 : 2025/06/15(日) 16:52:02.551 ID:RjG0eBKAH
>>62
研究職はもっとゴミやぞ
結果出せないと終わりや
というかMでもう研究苦しいのに仕事にできんわ
研究職はもっとゴミやぞ
結果出せないと終わりや
というかMでもう研究苦しいのに仕事にできんわ
44 : 2025/06/15(日) 16:45:09.138 ID:5zhwQlpZI
ワイは大学生活クッソ暇やったなぁ
レポートは全部先輩の貰ってバイトもサークルもせずに友達とか彼女と遊びまくってた
これでも大手企業行けるから世の中チョロいな
レポートは全部先輩の貰ってバイトもサークルもせずに友達とか彼女と遊びまくってた
これでも大手企業行けるから世の中チョロいな
52 : 2025/06/15(日) 16:48:13.519 ID:RjG0eBKAH
>>44
ええなワイとは真逆の生活や
ええなワイとは真逆の生活や
50 : 2025/06/15(日) 16:47:38.212 ID:almVWAT0X
学部によっては理系でも楽だけど
55 : 2025/06/15(日) 16:48:31.450 ID:RjG0eBKAH
>>50
まあハズレ引いたワイの嫉妬でもあるからな
まあハズレ引いたワイの嫉妬でもあるからな
53 : 2025/06/15(日) 16:48:21.310 ID:h/RIvXEpP
職にも困らんし給与もええんちゃうの?
長い目で見たら理系のがええやろ
長い目で見たら理系のがええやろ
58 : 2025/06/15(日) 16:49:07.833 ID:RjG0eBKAH
>>53
職に困らんって何年前の話しとるんや
今の時代は文理歓迎の求人ばっかりやぞ
職に困らんって何年前の話しとるんや
今の時代は文理歓迎の求人ばっかりやぞ
54 : 2025/06/15(日) 16:48:29.929 ID:Ofyy8zzXE
Mなら研究なんて適当でええやろ
就活はせなあかんが
就活はせなあかんが
60 : 2025/06/15(日) 16:49:42.818 ID:RjG0eBKAH
>>54
Bなら卒論適当でもいいと思うがMは真面目にやらんとヤバいで
Dは知らんもっとエグいんやろうな
Bなら卒論適当でもいいと思うがMは真面目にやらんとヤバいで
Dは知らんもっとエグいんやろうな
88 : 2025/06/15(日) 16:57:28.965 ID:Ofyy8zzXE
>>60
ワイは就活ミスってD進したから研究サボって就活しとるわ
D行く気ないならM1は研究サボって就活するぐらいの方がええよ
ワイは就活ミスってD進したから研究サボって就活しとるわ
D行く気ないならM1は研究サボって就活するぐらいの方がええよ
103 : 2025/06/15(日) 17:00:42.545 ID:RjG0eBKAH
>>88
Dって博論どうするんや
そんなにぬるい考えやったら一生出れないで
Dって博論どうするんや
そんなにぬるい考えやったら一生出れないで
56 : 2025/06/15(日) 16:49:04.863 ID:pVGGJT1Nx
理系院生やけど週3しかいってないわ
もしかしてヤバいか?
もしかしてヤバいか?
61 : 2025/06/15(日) 16:50:01.862 ID:RjG0eBKAH
>>56
修論大丈夫なんか
修論大丈夫なんか
71 : 2025/06/15(日) 16:54:11.909 ID:pVGGJT1Nx
>>61
先輩も似たようなもんやったし大丈夫やと思いたい
先輩も似たようなもんやったし大丈夫やと思いたい
84 : 2025/06/15(日) 16:56:02.369 ID:RjG0eBKAH
>>71
その先輩はその先輩なりに頑張ってたんちゃうんか
まあお互い頑張るしかないわな
その先輩はその先輩なりに頑張ってたんちゃうんか
まあお互い頑張るしかないわな
57 : 2025/06/15(日) 16:49:04.877 ID:eIISMhb68
じゃあお前も無職になれば?文系になれば?
テメーで選んだ道だろうが
テメーで選んだ道だろうが
63 : 2025/06/15(日) 16:50:50.965 ID:RjG0eBKAH
>>57
ホンマそう思うわ
でももう手遅れなんや……時間を巻き戻せたら絶対に文系になって遊びまくってニートなるわ
ホンマそう思うわ
でももう手遅れなんや……時間を巻き戻せたら絶対に文系になって遊びまくってニートなるわ
65 : 2025/06/15(日) 16:52:16.580 ID:boUMWpPB.
死ぬまで激務確定してるのは可哀想
66 : 2025/06/15(日) 16:52:55.493 ID:RjG0eBKAH
>>65
ホンマ文系って羨ましいわ
適当にデスクワークしてエクセル開いたり閉じたりしているだけで金もらえるんやろ
ホンマ文系って羨ましいわ
適当にデスクワークしてエクセル開いたり閉じたりしているだけで金もらえるんやろ
75 : 2025/06/15(日) 16:54:33.754 ID:jsy5WBc55
>>66
なお8割くらい営業要員やけどな
ワイみたいに営業になれないやつは派遣seやし
なお8割くらい営業要員やけどな
ワイみたいに営業になれないやつは派遣seやし
86 : 2025/06/15(日) 16:56:51.322 ID:RjG0eBKAH
>>75
営業数年やったらホワイトカラーのヌルゲー人生始まるやん
営業数年やったらホワイトカラーのヌルゲー人生始まるやん
97 : 2025/06/15(日) 16:59:16.256 ID:jsy5WBc55
>>86
なら営業やればええやん
未経験でもウェルカムやぞ
なら営業やればええやん
未経験でもウェルカムやぞ
68 : 2025/06/15(日) 16:53:10.832 ID:RWxQZtGEi
教授とソリが合わないだけやろ
ワイは結構楽しく修士生活過ごしてたで
ワイは結構楽しく修士生活過ごしてたで
73 : 2025/06/15(日) 16:54:23.151 ID:RjG0eBKAH
>>68
教授は好きやで優しいしどの研究室の教授より生徒思いや
研究テーマにも満足してるで
一番許せないのはワイみたいに頑張っている人間がいながらも楽して生きているゴミが存在している事実や
教授は好きやで優しいしどの研究室の教授より生徒思いや
研究テーマにも満足してるで
一番許せないのはワイみたいに頑張っている人間がいながらも楽して生きているゴミが存在している事実や
69 : 2025/06/15(日) 16:53:18.783 ID:8yyzsWDoK
新卒やが金もらえるだけヌル苦感じるわ
72 : 2025/06/15(日) 16:54:16.537 ID:RWxQZtGEi
>>69
まあ研究室にいたころは平気で泊まり込みしてたこと考えると楽になったもんやわ
まあ研究室にいたころは平気で泊まり込みしてたこと考えると楽になったもんやわ
77 : 2025/06/15(日) 16:54:46.946 ID:RjG0eBKAH
>>69
金もらえるってええな
でも忙しいと金使う時間すらないんちゃうんか?
金もらえるってええな
でも忙しいと金使う時間すらないんちゃうんか?
70 : 2025/06/15(日) 16:54:10.190 ID:xy85N5Bdi
だったら大学辞めろカス
82 : 2025/06/15(日) 16:55:30.042 ID:RjG0eBKAH
>>70
院進する前に学部卒にしておけばよかったわ
院進する前に学部卒にしておけばよかったわ
74 : 2025/06/15(日) 16:54:30.694 ID:HpJq0S0TY
弊社の文系営業のやつ仕事つらいから理系職に転職しようとしてるみたいなんやけどさすがになめすぎやろって思ったわ
85 : 2025/06/15(日) 16:56:18.695 ID:RjG0eBKAH
>>74
そいつ殺してええで
そいつ殺してええで
76 : 2025/06/15(日) 16:54:36.863 ID:5vg9ZLkPq
日本の理系って大した結果も出せないのに無駄に苦しんでてやってる感はすごい
79 : 2025/06/15(日) 16:55:04.054 ID:9K.FRX8vb
>>76
やめたれw
やめたれw
90 : 2025/06/15(日) 16:57:33.176 ID:RjG0eBKAH
>>76
せやで
大した結果出せないのに時間だけはバカみたいにかけて苦しんでいるゲェジ連中や
理系というかシステムを根本的に変える必要があるで
せやで
大した結果出せないのに時間だけはバカみたいにかけて苦しんでいるゲェジ連中や
理系というかシステムを根本的に変える必要があるで
78 : 2025/06/15(日) 16:54:50.783 ID:hs7sV6rJO
理系だから専門知識あればコミュ症でも許されるとか勘違いしてるアホいるけど有能は喋れる理系やからな
喋れん理系とか命令を忠実に遂行できないしFBも返ってこんから喋れる文系以下なんよ
喋れん理系とか命令を忠実に遂行できないしFBも返ってこんから喋れる文系以下なんよ
95 : 2025/06/15(日) 16:58:48.047 ID:RjG0eBKAH
>>78
有能は喋れて論理的思考力も働いてて考察や予測を立ててそれ通りに研究が進む天才のことや
大体予測が外れて意図しない研究結果になるのが無能ワイや
有能は喋れて論理的思考力も働いてて考察や予測を立ててそれ通りに研究が進む天才のことや
大体予測が外れて意図しない研究結果になるのが無能ワイや
81 : 2025/06/15(日) 16:55:19.497 ID:hYacHbZPr
理系で院やとメーカーの研究職とかやろ
マジで報われない
メーカーとか薄給とまでは言わんがそんなに良くないし出世するのは文系やしな
研究職はどんなに出世しても研究所所長で執行役員までや
社長にはなれない
日本は技術者軽視しすぎ
マジで報われない
メーカーとか薄給とまでは言わんがそんなに良くないし出世するのは文系やしな
研究職はどんなに出世しても研究所所長で執行役員までや
社長にはなれない
日本は技術者軽視しすぎ
99 : 2025/06/15(日) 16:59:47.094 ID:RjG0eBKAH
>>81
ホンマに自殺率多分理系のほうが多いわ
ホンマに自殺率多分理系のほうが多いわ
83 : 2025/06/15(日) 16:55:33.838 ID:w/0VHV4hq
中学とかの同期が「社会人つれ〜」アピールしてるけど研究室の方が辛くね?って内心思ってるわ
100 : 2025/06/15(日) 17:00:01.177 ID:RjG0eBKAH
>>83
そいつどうせ文系やろ
殺したれ
そいつどうせ文系やろ
殺したれ
89 : 2025/06/15(日) 16:57:30.941 ID:IR.JuL4BN
障害年金受けながら実家暮らししてるニートやで
ええやろ
ええやろ
91 : 2025/06/15(日) 16:57:51.161 ID:BvumySEjI
無限にES書いてて研究全然しとらん🥺
92 : 2025/06/15(日) 16:58:01.205 ID:dERMXxOkz
理系修士卒やけど忙しかったイメージないわ
テストは一夜漬けすればええし研究室は結構行ってたけど待ち時間がほとんどの実験やったし
テストは一夜漬けすればええし研究室は結構行ってたけど待ち時間がほとんどの実験やったし
93 : 2025/06/15(日) 16:58:03.118 ID:jguaSe0eT
別にまだ間に合うやろ
文系職につけばええ
文系職につけばええ
94 : 2025/06/15(日) 16:58:18.154 ID:Sl7abAaA2
研究が好きじゃないのかい?
興味のあることを専門的に学べる環境があるって素敵なことじゃないか
興味のあることを専門的に学べる環境があるって素敵なことじゃないか
96 : 2025/06/15(日) 16:59:08.020 ID:nMqnH/TU9
社労士とか行政書士の資格取ったらええやん
101 : 2025/06/15(日) 17:00:06.316 ID:hYacHbZPr
あと文系がみんな暇かというと別にそんなこともないよな
資格取るためにダブルスクールしとる連中は死ぬほど忙しいし勉強しとるで
公認会計士試験とか司法試験とか
資格取るためにダブルスクールしとる連中は死ぬほど忙しいし勉強しとるで
公認会計士試験とか司法試験とか
102 : 2025/06/15(日) 17:00:06.666 ID:LekrpwR/E
こんだけレスして暇そうやん
コメント