新卒2ヶ月で辞めたニートだけどバイトに応募したとこから連絡来ない

記事サムネイル
1 : 2025/07/06(日) 12:22:02.955 ID:9TQFtL290
不安
2 : 2025/07/06(日) 12:22:17.584 ID:9TQFtL290
ちなみにスーパーと弁当屋
3 : 2025/07/06(日) 12:22:41.045 ID:yscnv4sL0
もう良くね?働かなくて
4 : 2025/07/06(日) 12:22:46.011 ID:9TQFtL290
スーパーは水曜日に連絡して金曜から連絡止まってる
5 : 2025/07/06(日) 12:23:10.923 ID:9TQFtL290
弁当屋は昨日の夕方に応募してネットで日程まで決めたけど店から連絡が来ない
6 : 2025/07/06(日) 12:23:13.634 ID:5DgnWHla0
バイトなんてそんなもん
普通は数送りまくる
11 : 2025/07/06(日) 12:25:14.816 ID:9TQFtL290
>>6
そうか?
7 : 2025/07/06(日) 12:23:16.481 ID:9TQFtL290
どーなってんの?
8 : 2025/07/06(日) 12:23:26.519 ID:yscnv4sL0
どうせもう終わってるんだし生活保護か軽犯罪して刑務所のループでよくね?
9 : 2025/07/06(日) 12:24:08.121 ID:yscnv4sL0
働くにしてもそこはやめとけよ
まともに事務仕事できない時点で給料も支払い遅れるぞそゆとこは
10 : 2025/07/06(日) 12:25:10.917 ID:5DgnWHla0
ネット応募より電話応募のが確実だよ
12 : 2025/07/06(日) 12:25:27.909 ID:9TQFtL290
もっと早かった気がするけどな
13 : 2025/07/06(日) 12:25:41.632 ID:wxj+1tDS0
働く意思があるだけ偉いやん
15 : 2025/07/06(日) 12:26:52.874 ID:9TQFtL290
もっと早かった気がするけどな
>>13
ありがち
14 : 2025/07/06(日) 12:26:17.495 ID:yscnv4sL0
てかバイトなんかしてどうすんだ?
まだ第二新卒でちゃんと正社員就活しろよ
お前がしてるの苦労の先延ばしだからな
16 : 2025/07/06(日) 12:26:56.980 ID:9TQFtL290
ありがちょ
17 : 2025/07/06(日) 12:27:10.900 ID:9emNsH3A0
俺と同じ境遇じゃん
20 : 2025/07/06(日) 12:30:03.944 ID:9TQFtL290
>>17
ま?
26 : 2025/07/06(日) 12:32:15.426 ID:9emNsH3A0
>>20
今年新卒1ヶ月でやめて今2ヶ月無職しながら次のバイトか正社員探してる
30 : 2025/07/06(日) 12:34:13.990 ID:yscnv4sL0
>>26
正しい
20代でバイト探してる時間も働いてる時間も無駄
正社員で仕事するか自営する気がないならさっさと人生諦めてナマポしてろ
31 : 2025/07/06(日) 12:36:00.249 ID:9TQFtL290
>>26
まじか
面接までいけたとこはある?
33 : 2025/07/06(日) 12:37:28.347 ID:9emNsH3A0
>>31
書類はまぁまぁ通るけど面接がなんか受からん。自信あるんだけどな
35 : 2025/07/06(日) 12:38:39.630 ID:yscnv4sL0
>>33
最低でも自分で受け答えしてるところの動画とった方がいいぞ
入室から着席までの所作も含めて
21 : 2025/07/06(日) 12:30:23.623 ID:9TQFtL290
>>17
何かあったのか聞かせてくれ
23 : 2025/07/06(日) 12:31:25.805 ID:yscnv4sL0
>>21
お前は自分のことだけ考えとけ
19 : 2025/07/06(日) 12:28:40.180 ID:eO5FCyK00
逆にお前を雇う理由が無いじゃん
22 : 2025/07/06(日) 12:31:20.673 ID:kaQyOsKJ0
ガチで来なくていいんだけど
25 : 2025/07/06(日) 12:32:10.692 ID:Z5b4gLzl0
説教おじさんいるじゃん
27 : 2025/07/06(日) 12:32:58.752 ID:yscnv4sL0
自立ごっこしたいだけなんだろ?
家族への罪悪感から逃れたいだけなんだろ?
一時的な苦しみから逃れたいだけの対処療法じゃ結局将来さらに選択肢が減って困るだけだからな
逃げ癖つけるのやめとけ?
入社して2ヶ月退職を最後に逃げるのやめとけ?
28 : 2025/07/06(日) 12:33:27.325 ID:9emNsH3A0
就きたい仕事が免許必要だからとりあえず免許取る事が目標だな
32 : 2025/07/06(日) 12:36:36.805 ID:9TQFtL290
>>28
おお頑張れ
29 : 2025/07/06(日) 12:33:31.147 ID:PRiSl6SA0
うち事務職だからちょっと違うけど週に30人くらい面接して採用するの1人か2人
まずとんでもなく有望なやつ除けば合格ラインに達してるやつ整理するだけで2週間とかかかるし、そっから上位から順に連絡して
上位のやつは他でも受かってるから返事保留とかしてきて、それ待ちでさらに下位のやつへの返事は数日から2週間程度延期されていく
34 : 2025/07/06(日) 12:38:22.618 ID:uP9SFPaw0
20代前半が人生終わったとか言ってて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました