1 : 2022/10/17(月) 16:40:45.14 ID:8SliXkc7M
2 : 2022/10/17(月) 16:41:51.28 ID:POwF916Ma
3 : 2022/10/17(月) 16:42:46.29 ID:Zw/aQalH0
4 : 2022/10/17(月) 16:44:41.57 ID:+IcKiJ4v0
事故起こしたら全てドライバーのせいにされて世間から袋叩きにされるのに
よくやる気になるな
5 : 2022/10/17(月) 16:47:21.55 ID:8SliXkc7M
6 : 2022/10/17(月) 16:48:32.11 ID:+WcsNSnr0
7 : 2022/10/17(月) 16:48:58.98 ID:gaAl6v1g0
免許取ってから数年以内に辞めると返金することになるぞ
やめとけ
23 : 2022/10/17(月) 18:59:58.69 ID:s+cNbhMeM
8 : 2022/10/17(月) 16:49:21.40 ID:Gbl1ChRv0
9 : 2022/10/17(月) 16:53:39.84 ID:NrbVdZWV0
ああ、民間の深夜バスとかか
公務員なりたいかと思って田舎移住すすめるところだった
10 : 2022/10/17(月) 16:54:29.05 ID:1ajwwxyz0
無料っつってもあくまで条件付き貸与で大抵5年だかの勤続条件付いてくると思うぞ
11 : 2022/10/17(月) 16:55:04.33 ID:/5ELD0tw0
30歳で前世でどんな悪行つめばバス運転手になろうと思ったの?
ちゃんとバス運転手の待遇調べてから言ってる?
12 : 2022/10/17(月) 16:55:05.56 ID:dG5kZvwi0
無職から急にバス運転勤務は体力的にもたないのではないか
13 : 2022/10/17(月) 16:55:35.49 ID:xYaMJ2c5M
14 : 2022/10/17(月) 16:57:11.60 ID:KCdLqDdjr
15 : 2022/10/17(月) 16:57:50.10 ID:/5ELD0tw0
確か地方に泊まり込みで免許取らせる奴でしょ
そんな生活出来るの?
16 : 2022/10/17(月) 16:59:50.81 ID:/5ELD0tw0
バス、トラック運転手になる位なら
まだウーバーの配達員やった方が
実入りもいいし、拘束時間が金になるし
ストレスフリーでしょ
17 : 2022/10/17(月) 17:00:21.53 ID:KpcHatJga
それで交通警備2級取った
就職2週間で即やめ
何か色々手紙とか電話くるけど
無視してたらそのうち来なくなったわ
18 : 2022/10/17(月) 17:04:49.61 ID:Sp95Ye+E0
福岡きたら
長距離バス社会だぞ
こないだ西九州新幹線が開業したけど長崎や諫早までは福岡からはバスが1本だし値段も安いし乗ってれば着くし需要はまだまだあるよ
20 : 2022/10/17(月) 17:57:54.70 ID:zvt8sXILa
>>18
福岡のバスは大きな災害のときも無理くり運行するんじゃなかったけ?
ブラック臭いわ
19 : 2022/10/17(月) 17:38:02.92 ID:sA83jaJx0
21 : 2022/10/17(月) 18:30:49.33 ID:eISMRVqOa
22 : 2022/10/17(月) 18:58:53.38 ID:s+cNbhMeM
旅客バスって免許だけじゃ駄目で
業務実績無いと駄目なイメージだけど
今は違うのか?
コメント