1 : 2022/10/17(月) 19:05:26.07 ID:vs9nd92z0
2 : 2022/10/17(月) 19:05:54.52 ID:Pi6RsmEH0
3 : 2022/10/17(月) 19:05:59.06 ID:2l4UvsSn0
4 : 2022/10/17(月) 19:06:03.88 ID:IO16i3Hjp
5 : 2022/10/17(月) 19:06:13.32 ID:2JxNHhxia
6 : 2022/10/17(月) 19:06:32.81 ID:6iaJyUhu0
7 : 2022/10/17(月) 19:07:08.24 ID:1edLk6ut0
脱ニート2年11ヶ月のワイは12月のボーナス貰って仕事辞めるで
13 : 2022/10/17(月) 19:08:29.66 ID:vs9nd92z0
>>7
辞めてどうするんや?
その辞める仕事でニートできる蓄えをある程度確保できた感じか?
18 : 2022/10/17(月) 19:10:23.01 ID:1edLk6ut0
>>13
体痛めたで
失業保険もらいながら考えるわ
27 : 2022/10/17(月) 19:14:31.06 ID:7gdf2mP30
29 : 2022/10/17(月) 19:16:57.43 ID:1edLk6ut0
>>27
運送屋やで
運行管理とかいう謎の国家資格も取ったけど一生使わんと思うわ
8 : 2022/10/17(月) 19:07:18.37 ID:vs9nd92z0
みんなありがとメンス……
これで明日からも頑張れそうンゴね
9 : 2022/10/17(月) 19:07:56.45 ID:bBVQ24Pqa
10 : 2022/10/17(月) 19:07:58.59 ID:sIV++/abM
11 : 2022/10/17(月) 19:08:25.73 ID:YUXMUo1G0
15 : 2022/10/17(月) 19:09:50.60 ID:vs9nd92z0
>>11 3年くらいやからまだまだやね
>>12
お仕事してたで
でも鬱って辞めた
12 : 2022/10/17(月) 19:08:27.04 ID:2JxNHhxia
14 : 2022/10/17(月) 19:09:35.64 ID:lDbgznq10
16 : 2022/10/17(月) 19:10:03.56 ID:+ixZtAso0
19 : 2022/10/17(月) 19:10:30.43 ID:74jv7dag0
20 : 2022/10/17(月) 19:10:32.60 ID:jUBL7zRnH
21 : 2022/10/17(月) 19:12:02.71 ID:htSCYOef0
23 : 2022/10/17(月) 19:12:59.79 ID:KfeKKJaj0
24 : 2022/10/17(月) 19:13:58.29 ID:htSCYOef0
28 : 2022/10/17(月) 19:15:50.00 ID:vs9nd92z0
>>24 前の工場に比べたら天国や
お給料はアカンけど……
>>25
ありがとやで
お互い頑張ろな
26 : 2022/10/17(月) 19:14:25.29 ID:AZGCEfsG0
1年で工場派遣やめた後ってどうしたらお得?
失業保険云々がわからん
30 : 2022/10/17(月) 19:17:30.11 ID:vs9nd92z0
>>26 そこの工場に直に雇ってくれるように頼んだらどうや
ちな法律とかは全然だから当てにせんといてな
>>27
製造業やで
前の会社は規模がでかくて人間関係とかノルマきつくて辞めた
今のとこも製造業やがどっちかっていうと町工場みたいな感じでまったりできる
31 : 2022/10/17(月) 19:18:44.86 ID:F/xA2H7a0
32 : 2022/10/17(月) 19:19:55.50 ID:vs9nd92z0
>>31
町工場みたいだからわりと楽
納期立て込んでる時はちょっと残業せなアカンけど
33 : 2022/10/17(月) 19:20:26.77 ID:kkpd576Q0
34 : 2022/10/17(月) 19:21:10.48 ID:sYCF/8eF0
4ヶ月か
きついとこは乗り越えたんじゃない?
一年越えたあたりからすごい楽になるよ
コメント