1 : 2022/10/24(月) 01:04:26.27 ID:vWNzRFo00
2 : 2022/10/24(月) 01:04:48.94 ID:zhMC6r2k0
4 : 2022/10/24(月) 01:05:12.44 ID:vWNzRFo00
3 : 2022/10/24(月) 01:05:08.94 ID:Wpt22ZY70
6 : 2022/10/24(月) 01:05:51.09 ID:vWNzRFo00
5 : 2022/10/24(月) 01:05:36.91 ID:zhMC6r2k0
8 : 2022/10/24(月) 01:06:33.94 ID:vWNzRFo00
>>5
まず朝起きて体動かすことやな
と言ってもまた昼に起きるやろな
7 : 2022/10/24(月) 01:05:51.93 ID:xV5S1bBR0
他にまともな兄弟がいるんならまだええんちゃう
最悪なのは一人っ子ニートや
9 : 2022/10/24(月) 01:06:55.10 ID:vWNzRFo00
12 : 2022/10/24(月) 01:08:45.27 ID:xV5S1bBR0
10 : 2022/10/24(月) 01:07:42.73 ID:NdUgc+Pf0
金に余裕がある家ならニートでも喜んでる家庭知ってるよ
28になるのに未だに誕生日会の案内くるもん
13 : 2022/10/24(月) 01:09:22.99 ID:vWNzRFo00
>>10 ぶっ飛んどるな
うちは普通以下の経済状況やね
>>11
健康第一やな
ワイが病気になったらさらに一家の絶望が深まるわ
18 : 2022/10/24(月) 01:14:49.12 ID:j5HLt3L80
11 : 2022/10/24(月) 01:07:44.28 ID:7y7qsQ7J0
14 : 2022/10/24(月) 01:10:23.09 ID:yieiPXbI0
ワイもニートやけど親父が鬱で働けんくなったわ
大変やなあ
15 : 2022/10/24(月) 01:12:53.76 ID:vWNzRFo00
>>14 家が暗くなるのはきついわ
うちは最近まで大卒でそんな仕事許さんとか言ってたけどだんだんバイトでもいいって感じになってきたわ
17 : 2022/10/24(月) 01:14:42.54 ID:zhMC6r2k0
>>15
まぁ大卒させるまで300万円ぐらいかけたんやろ
自分で出した金じゃねえなら従うしかない
大手企業のホワイト狙いいけや
メーカーはブラックだからやめとけ
☀🐉はやめとけ
16 : 2022/10/24(月) 01:13:57.60 ID:mFxDdr9z0
19 : 2022/10/24(月) 01:15:00.41 ID:vWNzRFo00
コメント