1 : 2022/10/29(土) 17:54:48.34 ID:m5bCXDbB0NIKU
やっぱFILCOのメカニカルとかと比べて使い勝手ちゃうんか?
2 : 2022/10/29(土) 17:55:54.14 ID:otY3FLMK0NIKU
4 : 2022/10/29(土) 17:57:26.05 ID:2R7V+eLn0NIKU
3 : 2022/10/29(土) 17:56:01.97 ID:UJ4DuWhm0NIKU
5 : 2022/10/29(土) 17:57:34.04 ID:m5bCXDbB0NIKU
6 : 2022/10/29(土) 17:58:52.28 ID:sDbaAv/W0NIKU
7 : 2022/10/29(土) 17:58:59.27 ID:m5bCXDbB0NIKU
買うなら有線の英語配列無刻印やな
Windowsマークがないのはええことや
8 : 2022/10/29(土) 17:59:53.41 ID:2Vs9WCfUdNIKU
キーボードに情熱注いでる人ってやっぱりvimとか使ってるのかな
10 : 2022/10/29(土) 18:01:43.63 ID:m5bCXDbB0NIKU
>>8
neovim使っとる
あんまカスタマイズせんけどな
9 : 2022/10/29(土) 18:00:21.86 ID:Btdx/FTp0NIKU
11 : 2022/10/29(土) 18:02:04.14 ID:m5bCXDbB0NIKU
12 : 2022/10/29(土) 18:02:25.72 ID:9y4fv9Aq0NIKU
13 : 2022/10/29(土) 18:04:20.08 ID:m5bCXDbB0NIKU
16 : 2022/10/29(土) 18:12:51.27 ID:jWZ+SW450NIKU
リアフォにしとけ
無理にhhhKBとか効率悪くなるだけ
17 : 2022/10/29(土) 18:13:43.82 ID:m5bCXDbB0NIKU
>>16
それも考えたけど小さいほうが使い勝手ええわ
コメント