1 : 2022/11/07(月) 12:51:08.118 ID:YK0+ftaT0
どう?

2 : 2022/11/07(月) 12:51:43.652 ID:PjhM5Kh8d
3 : 2022/11/07(月) 12:51:52.412 ID:2pwWdBjb0
4 : 2022/11/07(月) 12:52:16.753 ID:2WcYWHhc0
5 : 2022/11/07(月) 12:52:17.240 ID:JfVq5y8z0
6 : 2022/11/07(月) 12:53:33.735 ID:YK0+ftaT0
他にもあるます

7 : 2022/11/07(月) 12:54:25.742 ID:NiSdMXId0
9 : 2022/11/07(月) 12:57:53.345 ID:YK0+ftaT0
学習はやってみたけど絵自体のクオリティが下がるのでちょっとどうしたらいいかわからない

11 : 2022/11/07(月) 13:00:44.658 ID:cdruf3zl0
13 : 2022/11/07(月) 13:03:06.006 ID:YK0+ftaT0
>>11
img2imgで余計な部分塗りつぶしたり、クリスタでゴミ取りとか色調補正はしたけどそれだけだよ
12 : 2022/11/07(月) 13:00:48.212 ID:YK0+ftaT0
ちな元キャラはこれ

14 : 2022/11/07(月) 13:09:23.988 ID:YK0+ftaT0
しかしAIを使ってもモチベ上がらないよね
rtx3060買ってなかったらとっくにやめてた
15 : 2022/11/07(月) 13:13:55.603 ID:YK0+ftaT0
16 : 2022/11/07(月) 13:30:02.049 ID:YK0+ftaT0
17 : 2022/11/07(月) 13:32:00.811 ID:7YeLs44v0
18 : 2022/11/07(月) 13:34:56.606 ID:YK0+ftaT0
もうちょっと学習とかでオリジナリティ出せるようになってからだなあ
自分の絵を学習させていい感じになったらpixivやろうとおもう
19 : 2022/11/07(月) 13:36:08.930 ID:YK0+ftaT0
まあ絵柄とかじゃなく絵自体のアイデアで個性あるAI絵師とか何人もみたけどね…
絵師に実際必要な能力は描く能力よりも想像する力だわ
20 : 2022/11/07(月) 13:37:56.686 ID:NdkJrwSb0
21 : 2022/11/07(月) 13:39:00.002 ID:YK0+ftaT0
そういうの作ってる人は見たことある
やりかたはわかんない
22 : 2022/11/07(月) 13:47:37.407 ID:wL3Y+AEw0
指なんとかしろ
一枚目とか袖と融合してんじゃねーか
コメント