1 : 2022/11/23(水) 07:56:12.11 ID:CHZMG0fD0
2 : 2022/11/23(水) 07:57:19.12 ID:GBM3h5h90
3 : 2022/11/23(水) 07:57:25.90 ID:7oUonZmP0
ぐうたら感謝の日
さあ、同じレスが>100までに幾つ付くか!?
4 : 2022/11/23(水) 07:57:40.76 ID:FFdcJJ7IM
6 : 2022/11/23(水) 07:58:07.89 ID:2yzMikLm0
7 : 2022/11/23(水) 07:58:46.41 ID:4jHT1J4Ta
8 : 2022/11/23(水) 07:59:06.22 ID:qrVUmQ4ja
9 : 2022/11/23(水) 07:59:28.19 ID:GC1QDkmP0
10 : 2022/11/23(水) 07:59:32.52 ID:38cN2w0F0
そもそも勤労感謝の日ってなんだよ
労働に感謝!ってブラック企業かよ
こんなの国単位で祝うなよ
11 : 2022/11/23(水) 07:59:46.57 ID:csrYRJHw0
23 : 2022/11/23(水) 08:38:41.87 ID:Qne6KCEM0
>>11
上級国民もちゃんと働けって意味なんだけどね
12 : 2022/11/23(水) 08:01:02.16 ID:n43+w2QHa
13 : 2022/11/23(水) 08:01:07.44 ID:O9Z1EmJK0
14 : 2022/11/23(水) 08:05:15.19 ID:V3vvQsQxr
16 : 2022/11/23(水) 08:08:11.84 ID:EmrznPlQ0
17 : 2022/11/23(水) 08:09:23.68 ID:jLYxL6yP0
18 : 2022/11/23(水) 08:10:42.63 ID:APAgyNo40
19 : 2022/11/23(水) 08:14:59.32 ID:4eq+0dW30
敬老の日はあるのに敬中年の日はない
これも憲法違反
20 : 2022/11/23(水) 08:23:50.74 ID:0BdFbrpcM
21 : 2022/11/23(水) 08:24:16.99 ID:Lsdf7u1d0
でも誰も働かなくなったら人は絶滅するんだから働いてる人に感謝はしないといかんだろ
無職は働いてる人に生かされてるだけなんだから
22 : 2022/11/23(水) 08:28:41.60 ID:sMyPcXmka
普段ジャップジャップ言ってるから日本国民ですらないだろ
24 : 2022/11/23(水) 08:49:49.87 ID:3z/lS/kI0
25 : 2022/11/23(水) 09:25:47.50 ID:Fd/K6dLX0
>>1
無職に感謝するわけないだろ
お前の飯が貿易赤字を生んでいる
食糧も電気もお前は使うな
26 : 2022/11/23(水) 10:33:31.27 ID:3/nVBJcX0
ケンモメンなら勤労感謝の日には反対だろ
ジャップの三大義務とは闘うべき
27 : 2022/11/23(水) 10:41:53.10 ID:QSZw2SZz0
28 : 2022/11/23(水) 13:08:50.90 ID:HeX0wOwI0
29 : 2022/11/23(水) 14:16:37.54 ID:sTt7+g6A0
30 : 2022/11/23(水) 15:59:13.23 ID:W+DAy9rP0
毎年この日はいつも以上に殺気立つ嫌儲民
今夜W杯でジャップの試合も控えてるから例年以上だな
コメント