1 : 2024/11/27(水) 09:07:25.309 ID:z8u5oUA8t
それなら福祉を残せるし、気持ち精神的ゆとりが生まれる
3 : 2024/11/27(水) 09:08:46.865 ID:z8u5oUA8t
こないだ大学で、月20万ないと意味ないとか言ってる奴おったんやが、20万の根拠がなかったんや
ベーシックインカムって生活保護と同じで、まず存在することが大事で、具体的な補償額は二の次やないかと思った
7 : 2024/11/27(水) 09:11:33.730 ID:ZwyLwrE74
>>3
そら時給換算して1250円未満とかバイトでええやんってなるやろ
10 : 2024/11/27(水) 09:15:25.707 ID:z8u5oUA8t
>>7
働いてないのにお金貰える制度を、時給換算するの無理あるやろ?
4 : 2024/11/27(水) 09:09:49.555 ID:z8u5oUA8t
来月もベーシックインカム貰えると思ったら、自殺を思い止まる奴も増えるやろ
ソシャゲのログボがもったいない感覚で
5 : 2024/11/27(水) 09:11:08.410 ID:sVmKmvGnv
生活保護貰っても死ぬ奴は死ぬから変わらんちゃうか
9 : 2024/11/27(水) 09:14:35.893 ID:z8u5oUA8t
>>5個人的には、金額よりもベーシックインカムのある社会とない社会ではイデオロギーが違うように感じるんや
たとえば、生活保護で助からん奴おっても、生活保護が存在しない社会と存在する社会では、生存権の意味が異なると思うんや
単なる金額の合理性とは別のところに、感情的な役割がある気がしてる
6 : 2024/11/27(水) 09:11:21.778 ID:z8u5oUA8t
5000円という数字に根拠はなくて、月1000円でも良いで
年間で1万円なるし
8 : 2024/11/27(水) 09:12:47.376 ID:oiZX2QUWC
一生導入されんやろ
13 : 2024/11/27(水) 09:16:57.936 ID:z8u5oUA8t
>>8普通選挙や生活保護も昔はそういう扱いやったと思う
ベーシックインカムを支持してるかは関係なくて、歴史の流れで選挙や福祉は絶対に実現すると予想しているようなものに近いと思う
11 : 2024/11/27(水) 09:15:51.278 ID:oiZX2QUWC
ギャンブル依存症でも来月もらえる5000円を希望にとりあえず生きる可能性が高くなるかもな
12 : 2024/11/27(水) 09:16:57.244 ID:8JU.qFYFv
月5000円って5万円使った時に支払う消費税やろ
集めて配るより消費税取るなよ
16 : 2024/11/27(水) 09:17:54.663 ID:z8u5oUA8t
>>12
貯金できるからベーシックインカムを消費するとは限らんで
14 : 2024/11/27(水) 09:17:09.207 ID:.gDLayrSc
そうなんよ
うちの教授は月3万円が一番効果あるって言ってる
完全に働かなくて良くなるほど出す必要はない
ただしこれは企業が給料から月3万円引く懸念がある
17 : 2024/11/27(水) 09:20:23.944 ID:z8u5oUA8t
>>14会社員だって、投資での株主配当が月5万円あるとかあるやん
5万どころか、20万あっても大体はサラリーマン続けてるやろ
ベーシックインカムってその概念に近いと思うんや
日本国の株券から月月の配当が少しありますって感じで
15 : 2024/11/27(水) 09:17:34.668 ID:vL/SIPLIw
月1000円でどうするんや
18 : 2024/11/27(水) 09:21:42.705 ID:z8u5oUA8t
>>15どうもせへんよ
生活保護が導入されても、9割の国民の生活が変わったわけでもないし
19 : 2024/11/27(水) 09:24:30.429 ID:z8u5oUA8t
MMTが流行ってるし、現代人はお金=労働の対価、という概念が薄れてる気がする
良いか悪いかは別にして、その価値観はベーシックインカムという不労所得の政策を準備しているように見えるんや
20 : 2024/11/27(水) 09:25:12.477 ID:LxaSmQpPh
負の所得税でいいよね
31 : 2024/11/27(水) 09:40:37.360 ID:z8u5oUA8t
>>20労働の対価として傾斜がかかっているため、ベーシックインカムとは違うと思っている
負の所得税は、お金は労働の対価として考えられた制度だけど、ベーシックインカムは不労所得を前提とした制度という違いがあると思う
要するに役割が異なっているため、お互いがお互いを代替することはできないと思う
21 : 2024/11/27(水) 09:25:39.121 ID:FDO5iPdbK
5000円程度やったら税金減らしたほうが効率ええやろ
25 : 2024/11/27(水) 09:27:21.549 ID:z8u5oUA8t
>>21大事なのは、人間は効率で生きてないしってことやろ
ベーシックインカムはもはや効率の問題ではなくなってると思う
だから、明らかに意味の無さそうな低い支給額でも効果があるやろうと思ったんや
22 : 2024/11/27(水) 09:26:09.304 ID:z8u5oUA8t
そもそもいきなり7万とか、そんなシステムを導入するの無理やろ
1000円とか5000円で稼働テストするのが手続き的にも良いと思ってるんやけどね
23 : 2024/11/27(水) 09:26:22.363 ID:zn9C8vFk1
緩い富の再分配的な感じか
26 : 2024/11/27(水) 09:30:20.842 ID:z8u5oUA8t
>>23高額支給でも、ベーシックインカムという制度が、ゆるい富の再分配であることは変わらんと思う
ベーシックインカムという制度が存在することで、お金が労働の対価から、日本国のゲーム内通貨でしかないよね、という社会のあり方が明示されると思ってしまったんや
24 : 2024/11/27(水) 09:26:47.128 ID:QNJEiRt3b
いつも通り中国人とベトナム人が1人で100人分くらい受給しそう
27 : 2024/11/27(水) 09:31:33.236 ID:z8u5oUA8t
>>24良くわからんけど、外国人が不正に福祉を受けるから、福祉を減らして苦しもう理論って不毛やない?
日本の環境を整えることと、不正を罰することは切り分けちゃダメなの?
28 : 2024/11/27(水) 09:31:35.020 ID:LxaSmQpPh
生存権の保障ってこと?
29 : 2024/11/27(水) 09:38:22.915 ID:z8u5oUA8t
>>28違うね。低額を配ったところで生存権が満たされる訳がないと思う
だけど、金額的には生活の一部を支えることは確かでもあると思う
詰まるところ、ベーシックインカムって全国民に少し株式配当を増やす程度の政策なんだと思う
30 : 2024/11/27(水) 09:39:30.366 ID:cD2LlugXw
税金回収して再配布とか効率悪すぎやろ
32 : 2024/11/27(水) 09:41:51.021 ID:z8u5oUA8t
>>30良くわかってるね
ベーシックインカムってたぶん効率とは別のところにあるもんなんだと思う
民主主義による選挙が効率悪いのと同じで
33 : 2024/11/27(水) 09:44:29.944 ID:z8u5oUA8t
政府が積極的に投資を呼び掛けてることって、ベーシックインカムを準備しているように見えるんすよね
株式配当って、国民にお金は労働の対価じゃなくてゲームも数字でしかないって教えるようなものだし
投資投資って言うなら、国民は日本国にベットしてるのだから、日本国から配当金を寄越せって思うようになるのも自然に思える
34 : 2024/11/27(水) 09:45:19.130 ID:kOVOxcm3f
5000円程度やと5000円配るまでに必要な役人の事務作業や手間賃で同じぐらい金がいるぞ
それが中抜きって言うなら公務員はざけんなって言いながら止めてもっと中抜するゴミが入ってくる
35 : 2024/11/27(水) 09:48:23.062 ID:z8u5oUA8t
>>34別に良いんじゃない?
行政の効率化って、ベーシックインカムがあろうとなかろうと進めるべきやろうし
コストがかかったなら、中抜きだろうが何だろうが、その国の実力がその程度だっただけって話でしょ?
36 : 2024/11/27(水) 09:49:45.341 ID:cJH5fGH78
その分税金上がるし物価も上昇
ばら撒きでうまく行った例なし
37 : 2024/11/27(水) 09:54:09.008 ID:FvfM99g1b
死にそうでギリギリの人を活かしても
国と国民の負担が増えるだけじゃねえか?
38 : 2024/11/27(水) 09:56:24.385 ID:2pikwNUDL
大家「じゃあ家賃5000円あげるか」
40 : 2024/11/27(水) 09:59:36.008 ID:z8u5oUA8t
>>38別に良いんじゃない?
大家に対する補助金じゃないから、値上げがやりすぎなら市場競争で負けるだけじゃないかな
39 : 2024/11/27(水) 09:57:47.894 ID:t5mnEfsPe
導入は未来永劫無いぞ
コメント