1 : 2022/12/07(水) 00:18:32.118 ID:+1IvwiWx0
2 : 2022/12/07(水) 00:18:52.191 ID:ogZomtoz0
3 : 2022/12/07(水) 00:19:08.350 ID:+1IvwiWx0
4 : 2022/12/07(水) 00:19:45.950 ID:GnIvFMyb0
8 : 2022/12/07(水) 00:21:50.889 ID:+1IvwiWx0
>>4 親とか兄弟からは働け働け言われてるけどね
>>5
ハロワ以外も登録してるけど田舎だから基本ハロワしか求人出ないんだよね
5 : 2022/12/07(水) 00:19:59.497 ID:b0Gb+jr00
6 : 2022/12/07(水) 00:20:19.212 ID:b8zy1VSj0
9 : 2022/12/07(水) 00:22:24.206 ID:+1IvwiWx0
>>6
二十代の頃は毎日18時間とか働いてたから働く自信はあるけど、長く続ける自信がないかな
7 : 2022/12/07(水) 00:21:35.957 ID:buYnd2J40
10 : 2022/12/07(水) 00:23:08.128 ID:+1IvwiWx0
>>7
自分の年齢考えるととりあえず短期で何でもいいからやろうってのも躊躇うんだよね
2、3年なんてあっという間にすぎるから
15 : 2022/12/07(水) 00:25:13.747 ID:buYnd2J40
>>10
その結果が現状なんだろ
家族からすりゃ口だけで何もしないより
何でもいいからさっさと行動して
変化を少しで良いから見せてほしいだろうに
18 : 2022/12/07(水) 00:27:56.879 ID:+1IvwiWx0
>>15
そういう意味だと何でもいいから仕事を選ばずクソブラックでも我慢して働いてきた結果が現状でもある
11 : 2022/12/07(水) 00:23:36.902 ID:/NVgsdyT0
14 : 2022/12/07(水) 00:24:55.968 ID:+1IvwiWx0
12 : 2022/12/07(水) 00:24:27.634 ID:zZLMdl110
16 : 2022/12/07(水) 00:25:36.375 ID:+1IvwiWx0
>>12
いいね
金ほしいし親も高齢だから働きたい気持ちはあるんだけどね
13 : 2022/12/07(水) 00:24:33.299 ID:m2XWunbH0
17 : 2022/12/07(水) 00:26:54.683 ID:+1IvwiWx0
>>13
してない
バイト求人も見てるけど、正社員登用ありのとこがいいなと思ってて、正社員の口コミ見るとブラックっぽいとこばかりだからバイトも応募できないでいる
19 : 2022/12/07(水) 00:29:31.565 ID:buYnd2J40
20 : 2022/12/07(水) 00:33:23.197 ID:0dPepP090
ブラック企業に入るくらいならフリーターでいいじゃん
バイトしとけよ
22 : 2022/12/07(水) 00:40:49.648 ID:0dPepP090
コメント