1 : 2022/08/18(木) 23:48:24.89 ID:u69DIXHwd
面接中労働者「頑張って働きます!」
労働中労働者「はい、ブラック企業~!」
これおかしくね?
2 : 2022/08/18(木) 23:48:56.66 ID:u69DIXHwd
4 : 2022/08/18(木) 23:49:47.29 ID:u69DIXHwd
わかるわ
給料に見合った労働にブラック企業だと言ってるんだよね
6 : 2022/08/18(木) 23:50:43.46 ID:WZ8P7EaN0
7 : 2022/08/18(木) 23:51:04.01 ID:1mSde29A0
11 : 2022/08/18(木) 23:54:55.24 ID:u69DIXHwd
>>7
そういうのもあるだろうな
あと境界線知能とかいうやつ
8 : 2022/08/18(木) 23:51:17.61 ID:H5dZDT2i0
9 : 2022/08/18(木) 23:51:53.63 ID:nwmsnzYS0
10 : 2022/08/18(木) 23:53:34.10 ID:u69DIXHwd
>>9 癖だして書いてるからな
でも
1000円でも高すぎる労働しかしてないやつが
ブラック企業だーっていうのほんと
なんなの?って思うわ
12 : 2022/08/18(木) 23:57:18.63 ID:u69DIXHwd
給料ってのはだいたいそれ相応か
見合った金額より高く設定されてるぞ
13 : 2022/08/18(木) 23:57:37.77 ID:/5W8RFsup
そもそも労働に見合った報酬である必要ある?
本人の生活に必要なだけ払えよ
16 : 2022/08/18(木) 23:58:27.22 ID:u69DIXHwd
>>13
本人の生活を給料に見合った生活をすればいいだけ
21 : 2022/08/19(金) 00:00:12.32 ID:nD/r4+Nhp
14 : 2022/08/18(木) 23:58:02.66 ID:/5W8RFsup
15 : 2022/08/18(木) 23:58:07.72 ID:wzywnLOM0
その額面なんてコンビニスーパーくらいやで
警備員さんでも1,250くらいの募集や🙄
22 : 2022/08/19(金) 00:00:41.52 ID:C+xGU6Y9d
>>15
給料が低いことにブラック企業とかいうのはおかしいんよな
最低賃金以上ってことは それが見合った金額だし
最低賃金ってことは見合った以上 ≦の状態であることを言ってる
18 : 2022/08/18(木) 23:59:33.54 ID:9L+QeNd40
それ相応と思ってるのは雇ってる側だけだからブラック扱いなんだろ
感覚が違うんだわ
19 : 2022/08/18(木) 23:59:56.79 ID:HsU3MeSK0
20 : 2022/08/19(金) 00:00:10.08 ID:Fsz74lkB0
その賃金で働く人がいるから適当扱いされるんや
皆で無職になろう
コメント