厚生年金の平均受給額は「月14万6145円」!オレ月10万8000円で死にそう

サムネイル
1 : 2022/11/04(金) 10:03:22.32 ID:gqRCIp640

年金の平均受給額は「14万6145円」!でもさらに税金が引かれるって本当?

国民年金の平均受給額
厚生労働省の「令和2年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によれば、令和2年度末における老齢基礎年金の平均受給額は、
月額で5万6358円となっています。

厚生年金の平均受給額
厚生労働省の「令和2年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によれば、令和2年度末における老齢厚生基礎年金の平均受給額は、
月額で14万6145円となっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/138e4f502787976caebf02b6092f6f0e098471eb

2 : 2022/11/04(金) 10:04:01.55 ID:gqRCIp640
酒とタバコは減らさないと生きていけない
15 : 2022/11/04(金) 10:10:10.69 ID:evhpqee30
>>2
コスパで考えると禁煙一択やろ
25 : 2022/11/04(金) 10:13:39.45 ID:gqRCIp640
>>15
1日2箱から1箱に減らした
153 : 2022/11/04(金) 11:11:52.64 ID:7Z1tXKUE0
>>25
もうやめようね
193 : 2022/11/04(金) 11:41:49.91 ID:gqRCIp640
>>153
やめられない
情けない
320 : 2022/11/04(金) 15:49:47.18 ID:Wc0FZvLy0
>>193
もっと減らせ
頑張れ
336 : 2022/11/04(金) 16:50:30.99 ID:k93m3crj0
>>193
金銭的理由で辞めたいならexcelに10年先までの消費額を毎日分付けて、吸いそうになったら眺めろ
3 : 2022/11/04(金) 10:04:47.23 ID:fPhBw8b50
タバコだけで年間70万ぐらいだわ4ね
7 : 2022/11/04(金) 10:06:42.14 ID:gqRCIp640
>>3
そんな吸うのかよw
あのベンツ…
318 : 2022/11/04(金) 15:43:03.33 ID:6/7UEV5E0
>>7
私の
13 : 2022/11/04(金) 10:09:37.59 ID:zxJAJ/9h0
>>3
1日3箱以上はたぶんその前に死ぬ
24 : 2022/11/04(金) 10:13:32.58 ID:786fI+vr0
>>13
今現役世代が払ってる保険料をめちゃくちゃに使いまくってから死ぬんで、非常に
タチが悪い
79 : 2022/11/04(金) 10:34:12.76 ID:fPhBw8b50
>>24
使いまくって死ぬってどういう事?
非喫煙者もどうせ死因の大半は癌やろ?

むしろ早死の方が年金払わなくて済むし国のためだと思うが?

312 : 2022/11/04(金) 15:20:08.04 ID:roNSZ2ii0
>>3
1日4箱も吸ってんのかよ
323 : 2022/11/04(金) 15:58:43.81 ID:vwewk+3n0
>>3
大丈夫!老後なんて気にするな、そこまで生きられない
4 : 2022/11/04(金) 10:04:51.85 ID:o4tJd5Sd0
払った分戻ってこないとかクソすぎ
支払い拒否させろ
6 : 2022/11/04(金) 10:06:30.09 ID:2nZoTcCQ0
>>4
ろくに払ってないゴミに払うくらいなら貯金して死んだら家族に渡したいわ
無計画なアホだけだろ貰いたいのなんて
10 : 2022/11/04(金) 10:07:33.07 ID:odFXdijp0
>>4
ほんこれ
自分で運用した方がマシだった
マルチ商法
310 : 2022/11/04(金) 15:13:39.72 ID:iptJA3jB0
>>4
何歳まで生きるか分からないのにどうやって計算したんだよw
11 : 2022/11/04(金) 10:08:38.17 ID:OXW8tmOe0
ゴールポストがどんどん遠ざかっていくサッカーのごとし
299 : 2022/11/04(金) 13:55:23.84 ID:t0lIwyxa0
>>11
フルマラソンで40km地点で急にゴールテープが10km増えた感じ
これを2回されてる、流石に3回目があったら身体がもたない
14 : 2022/11/04(金) 10:10:00.71 ID:I1NIJi0i0
俺8万円弱。
アカン 持ち家だからいけるかなー
292 : 2022/11/04(金) 13:29:04.88 ID:RSJhQwVB0
>>14
フィリピンなら2~300万で永住権取れるからそっちに移住という手もある
まあ、年取った時にフィリピンの物価がどうなってるかわからんけど
16 : 2022/11/04(金) 10:10:33.08 ID:EY5PZBsw0
自営業はこの差額分を賄うだけの現役時収入の積立が無いと、社畜と同等にならないからね
230 : 2022/11/04(金) 12:16:20.70 ID:f9Olv8xY0
>>16
自営業は定年退職無いから続く限り働くんじゃないかな
234 : 2022/11/04(金) 12:18:51.44 ID:dOOpzfnz0
>>230
国民年金は6万くらい?
年金だけじゃ生活無理だな
17 : 2022/11/04(金) 10:11:11.42 ID:mT9LjYVA0
最初からそれに生活レベルを合わせればいい
18 : 2022/11/04(金) 10:11:28.15 ID:ChOPALdU0
全然払ってなくて月2万くらいでワロタ
19 : 2022/11/04(金) 10:11:28.68 ID:786fI+vr0
いつものことだけど、書き込んでる奴全員配偶者加給年金額って制度を知らないバカ
22 : 2022/11/04(金) 10:13:24.72 ID:ciBLeELt0
日本経済を破綻させたのが安倍晋三
それでも自民党を支持するのは壺
23 : 2022/11/04(金) 10:13:27.06 ID:lm9T1h4O0
14万6000円でも月に22日働いてる俺より多い
26 : 2022/11/04(金) 10:13:53.89 ID:h+L27whB0
俺、自営だから国民年金だけだけど大丈夫かな?
一応、金融資産1.3億あるけど持ち家なくて悩み中
34 : 2022/11/04(金) 10:18:22.32 ID:s7+5s0x00
>>26
自営ならなるべく長期に働けよ
70歳から受給開始で1.4倍、75歳から受給開始で1.8倍になるぞ
62 : 2022/11/04(金) 10:28:28.24 ID:h+L27whB0
>>34
70から支給にしても月8万とか意味ないやん
71 : 2022/11/04(金) 10:30:48.85 ID:s7+5s0x00
>>62
全然貰えてるだろ?
37 : 2022/11/04(金) 10:20:00.28 ID:ChOPALdU0
>>26
70過ぎても働ける業種なら大丈夫じゃね
俺も自営だけと夫婦で士業だからどうにかなると思ってる
54 : 2022/11/04(金) 10:25:35.06 ID:h+L27whB0
>>37
そんな業種じゃないから無理だわ。歳とってもなんとか食ってける職見つけなあかんな。最悪、株の年間配当が600万ほどあるからそれで生きてけるかと思ってるけど、それだけだと不安なんだよな
211 : 2022/11/04(金) 11:59:39.28 ID:cJcg3bVV0
>>26
多分、足りない
27 : 2022/11/04(金) 10:15:31.11 ID:AFdBq9yJ0
日本をぶっ壊してくれてありがとう自民壺
31 : 2022/11/04(金) 10:16:10.82 ID:Z1eFjX+/0
それは今現在の計算での金額だ。受け取る時が来たらもっと減っているかもしれんぞ。
32 : 2022/11/04(金) 10:17:36.53 ID:wuAMVWsB0
14万円じゃ、家がなければ一人でもキツいな。
ナマポが勝ち組。
39 : 2022/11/04(金) 10:21:41.44 ID:NJrlNRxx0
>>1
それより旧公務員共済の厚生年金補填や税金補填なくそう
44 : 2022/11/04(金) 10:22:54.94 ID:Z7T6t83A0
どうせ死ぬまで働くから年金はお小遣いみたいなもん
63 : 2022/11/04(金) 10:28:50.11 ID:lm9T1h4O0
>>44
そうするしかないんだけど給与所得が多いと受け取れる年金の減額とか支給停止がこれから加速してくと思う
72 : 2022/11/04(金) 10:30:55.28 ID:786fI+vr0
>>63
むしろ給与所得があっても普通に年金払うほうに法改正されてる。
ながーーーーーーーーーーーーく働いて欲しいからなw
83 : 2022/11/04(金) 10:36:47.42 ID:h+L27whB0
>>72
年金はそもそも死ぬ前の10年間お小遣い貰えるくらいの設計だからな。寿命延びたのに年金支給開始年齢を変えてこなかったツケをこれから払う羽目になってるからな
104 : 2022/11/04(金) 10:49:32.20 ID:lm9T1h4O0
>>72
企業側は嫌がるだろうけどね
高齢者雇用継続給付制度を維持するために雇用保険料も上がってくだろうし
45 : 2022/11/04(金) 10:23:24.79 ID:voqGQtMH0
わい、12万程度の独男だけど、10万くらいに減らされても貯金切り崩してなんとか・・・
でももう、生きてくのに精一杯で、グルメだの趣味だの、ましてや旅行なんか望めない
余生になりそう
457 : 2022/11/06(日) 22:30:47.00 ID:Dm3dAMSb0
>>45
個人年金はダメなんか?
47 : 2022/11/04(金) 10:23:39.63 ID:ChOPALdU0
払った分より多いか少ないかは割とどうでもいいんじゃね
働けなくなっていつ死ぬか分からない中で毎月それなりに余裕が出来るかどうかが問題
48 : 2022/11/04(金) 10:23:54.29 ID:3U3BYTYf0
14万で手取りはどんくらい?10万くらいかな?
53 : 2022/11/04(金) 10:25:03.06 ID:NJrlNRxx0
>>48
健康保険と市町村によっての介護保険が違うからわからん
49 : 2022/11/04(金) 10:24:09.32 ID:HL9KU8Ue0
払ってない期間があるから4万だって…どーしよ…
52 : 2022/11/04(金) 10:24:47.77 ID:fMUR6n+j0
父が、厚生年金18万、企業年金が月5万、配当で月5万、母の年金月5万だそうだ。父は何度か転職したから企業年金はこれでも低いほうだろう。
働かなくても月33万だ。恵まれてるよな親の世代は。
57 : 2022/11/04(金) 10:26:06.43 ID:s7+5s0x00
>>52
相当恵まれてるぞ、それ
企業年金が無くなってる会社も多いからね
67 : 2022/11/04(金) 10:29:36.66 ID:fMUR6n+j0
>>57
だろうなあ。
月33万あって持ち家だし、まず食うには困らんよな。なんでも月10万は余って株とかに入れてるらしいし。
小さい頃は親を馬鹿にしてたが、なんか自分で働いてみると、この人めちゃめちゃ賢かったんだなとわかった。
76 : 2022/11/04(金) 10:31:50.40 ID:s7+5s0x00
>>67
親御さんを大切にして長生きを支援してあげてくださいね
95 : 2022/11/04(金) 10:44:55.29 ID:fMUR6n+j0
>>76
はよ4ねとまでは言わないが、長生きをされても面倒。長生きは本人も苦しいだろうしな。
適当なとこで死んでほしい
65 : 2022/11/04(金) 10:29:08.08 ID:g0kXlBkO0
>>52
まあそれで子世帯の負担が減るんだから俺らも恩恵を間接的に受けてるんだが
親世代はさも自分らの手柄の如く威張るからなあ、若者が苦労してるだけなのw
359 : 2022/11/04(金) 18:12:42.51 ID:9D8YuWyB0
>>52
配当が「月5万」って凄いな
親の世代つか、お前自身が恵まれてる状況だよ
自覚しろ
361 : 2022/11/04(金) 18:20:40.29 ID:loi2b/ZR0
>>52
厚生年金は俺でも18万ぐらい貰えるし、企業年金と配当は親父が先の事を考えて投資した結果だから恵まれてるとか無いで。
お前も親父の会社の株を買えば配当は貰えるし。
362 : 2022/11/04(金) 18:23:00.33 ID:9D8YuWyB0
>>361
つか将来的に相続するし

一人っ子でしかも母ちゃんが先に召されたとかだとガッツリ税金持ってかれるだろうけど

60 : 2022/11/04(金) 10:27:15.41 ID:l2TROhPT0
年金定期便で俺も月に10万位だ
死ぬまで働かなきゃ
70 : 2022/11/04(金) 10:30:14.66 ID:eLOSIiTw0
今後は結構な割合で持ち家も持てなくて年金生活になるから家賃あるし老後は餓死
73 : 2022/11/04(金) 10:31:07.45 ID:mS/JerDx0
つまりは貧乏人は死ぬまで働けって事だ
74 : 2022/11/04(金) 10:31:27.13 ID:H4TCxEJM0
やっぱり生活保護最強だな
年取って病気してもとりあえず金の心配ない
安い治療で死んでもまぁ仕方ないって感じでいいかな
77 : 2022/11/04(金) 10:33:59.08 ID:5Ccpjp0g0
受給開始してから11年生きれば元は取れる
78 : 2022/11/04(金) 10:34:01.92 ID:gqRCIp640
嫁が居るやつは支え合えるから強いな
84 : 2022/11/04(金) 10:37:03.72 ID:WZh0aJLY0
一方知り合いはコロナ禍で国から借りた80万が免除されたと
この国は下手に働いてる人に厳しいよね
85 : 2022/11/04(金) 10:37:55.89 ID:EPJzL9dN0
医療費4割負担でええやろ?
不安感持ってる層には民間の保険販売したらどや??
88 : 2022/11/04(金) 10:38:19.15 ID:bq3ixQbm0
>>85
お前が決めるわけじゃないから
91 : 2022/11/04(金) 10:40:33.19 ID:EPJzL9dN0
>>88
医師会か?
ぶっちゃけ
有能なのに殆ど税金のような医療費で稼ぐ医者はカスやと思うわ…
メーカーの開発者のほうが余程国に貢献してるわ
86 : 2022/11/04(金) 10:37:58.96 ID:swKgd3ez0
独身童貞おじさんは60歳で死ぬから老後気にしなくていいぞ
93 : 2022/11/04(金) 10:41:33.56 ID:786fI+vr0
>>86
お母さんが密かに払ってた保険料が、国に寄付されるw
89 : 2022/11/04(金) 10:38:48.27 ID:GpOZbOTT0
>>1
無年金ナマポは18万&医療費無し
古事記が支配層で労働者が奴隷層
109 : 2022/11/04(金) 10:52:09.58 ID:gqRCIp640
>>89
大きな病気してもナマポは医療費無料だしな
345 : 2022/11/04(金) 17:00:38.49 ID:dqiw9Rs20
>>109
ただナマポは株式投資できないじゃん
こんな面白い金転がしやれないなんて生きてる意味あるのかと思うわ
92 : 2022/11/04(金) 10:41:02.62 ID:vLlj+DtD0
ほとんどは12万以下だし
上げてるのは大企業の一部のやつらだけ
国民年金なんか5万以下だよ
94 : 2022/11/04(金) 10:42:50.99 ID:OdiRHJf80
国民年金基金満額払ってて
7年後に月22万円受け取り予定
俺勝ち組かなw
99 : 2022/11/04(金) 10:45:56.59 ID:786fI+vr0
>>94
基金はいま職種別と普通の国民年金基金との統合やってる最中だから、
どうなるかわかんないよ。医師国保とかがごねまくってるから
96 : 2022/11/04(金) 10:45:28.54 ID:5Kv0O4Vs0
65才から(その前に払ってる介護保険料)の介護保険料引かれるよ
区市町村により違いはあるが年金込所得で違いはあるが
年金+何かしらの所得=年間所得125万円未満でも
介護保険料は”年間”8万数百円(約81000円)引かれるよ
それ以外に国民健康保険料も引かれるよ
103 : 2022/11/04(金) 10:48:58.22 ID:786fI+vr0
>>96
介護保険が年間81000円とは、随分裕福な自治体ですな。
月1万円こえてるところいくらでもありますよ
97 : 2022/11/04(金) 10:45:30.21 ID:zG/sHrYJ0
段々減っていくなw

あと四半世紀したら10万円平均になりそう。
死ぬまで働かないと生きていけない。

98 : 2022/11/04(金) 10:45:31.57 ID:QtKlCbYL0
老後年金貰ってまで長生きしたいか?
102 : 2022/11/04(金) 10:47:41.22 ID:zG/sHrYJ0
>>98
いつ死ぬかからんだろ。
生きている間はなんとかしないとならんだろ。
あんたは老人になったら死ぬ予定か?
113 : 2022/11/04(金) 10:53:00.50 ID:QtKlCbYL0
>>102
現役から搾取してまで生きたくはないわ
安楽死制度はやくしてくれ
100 : 2022/11/04(金) 10:46:48.25 ID:h+L27whB0
民間の終身年金保険は入る価値ある?1000万くらい掛ければ65歳からか70歳からか忘れたが月4万くらいは貰えるみたいなので、3000万掛けて月12万+国民年金で安心は買えるかな?
107 : 2022/11/04(金) 10:51:30.09 ID:786fI+vr0
>>100
民間の年金保険を信用してるバカは、死んだ方がいいと思う。
おなじ民間ならIDECOのほうがずっとマシ
129 : 2022/11/04(金) 11:02:01.51 ID:h+L27whB0
>>107
やっぱりidecoやった方がいいんかな
135 : 2022/11/04(金) 11:03:46.36 ID:786fI+vr0
>>129
俺なら国民年金基金に積むけどね
164 : 2022/11/04(金) 11:16:26.17 ID:h+L27whB0
>>135
それはなんで?
167 : 2022/11/04(金) 11:19:43.54 ID:786fI+vr0
>>164
ローリスクミドルリターンなのと、金融商品よく知らないから。
ただし、民間の年金保険に頼るほどバカではない。
447 : 2022/11/05(土) 22:20:46.44 ID:3T2z4I7I0
>>100
国民年金基金とかあるやん。控除される。しらんけど
106 : 2022/11/04(金) 10:50:39.82 ID:5Kv0O4Vs0
65才勝ち組さんは
年間所得1500万以上だと
介護保険料は年間約215万(端数あり)な
108 : 2022/11/04(金) 10:52:06.14 ID:9Xd3fCAy0
若者一人で老害3人支えないといけない時代だからな
118 : 2022/11/04(金) 10:55:49.69 ID:h+L27whB0
>>108
男根Jr世代が死ぬ30年後くらいにはちょっとはマシになってるかな?
110 : 2022/11/04(金) 10:52:19.45 ID:4NXJ4PY80
障害年金だけど月13万
もう遡及分合わせて20年近く貰ってる
115 : 2022/11/04(金) 10:54:28.76 ID:sxRnkN8X0
>100
終身年金保険は経費の部分が大きいし、破綻すると減額されるので
米国株を購入した方がいい。
3000万円で10年後には2倍に増えるし、配当も月15万くらいにはなる。
128 : 2022/11/04(金) 11:01:16.93 ID:h+L27whB0
>>115
今、株の配当年600万あるから米国株は良いんだけど、それはそんなに困ってない。終身年金という部分に安心感得たいのよ
116 : 2022/11/04(金) 10:54:50.26 ID:5Kv0O4Vs0
介護保険料安いと言われたらどこの区とは言えない
老人達が引っ越してきそうだから
65才の誕生日前に介護保険料の告知書届きました
121 : 2022/11/04(金) 10:57:35.74 ID:786fI+vr0
>>116
今の介護保険料が月8500円なら、すぐお袋を転居させるwww
117 : 2022/11/04(金) 10:55:03.54 ID:nj1hw0KQ0
だから普通は生命保険とかの年金系金融商品とかイデコやらニーサやらで老後用の金を貯めてるだろ
老後資金に2000万くらい必要って資産が出たとき袋叩きにしてたが
実際、仕事せずにある程度の余裕がある老後生活を送りたいなら一定額の貯蓄や金融資金は必要だわ
120 : 2022/11/04(金) 10:57:01.78 ID:tCEKrWyF0
>>117
2000万が叩かれてたのはある程度の余裕というのがとんでもない浪費の試算だったからだよ
119 : 2022/11/04(金) 10:56:49.78 ID:PrLfKL8E0
もらえねえ貧乏人共はどんどんナマポ申請しろや
122 : 2022/11/04(金) 10:57:35.78 ID:sg0nXclh0
俺たちが受給される頃にはもっと金額が下がり、開始年齢は75歳とかになってるんじゃないの?
124 : 2022/11/04(金) 10:57:40.81 ID:1sKk2sSd0
厚生年金基金とか企業年金100万人受け取ってないらしい
いくらあるんだろう
126 : 2022/11/04(金) 10:59:53.89 ID:786fI+vr0
>>124
兆単位。だから厚生年金基金は強制的に潰されてるわけ
125 : 2022/11/04(金) 10:58:47.51 ID:g7b8tBnu0
国民年金のやつは付加年金に入れよ
2年で元が取れる
130 : 2022/11/04(金) 11:02:14.75 ID:OaYkl8PP0
ID:EY5PZBsw0

どしたー?

131 : 2022/11/04(金) 11:02:37.98 ID:fNs4wz510
>>1
毎月14万とか嘘だろ
132 : 2022/11/04(金) 11:03:09.08 ID:GpOZbOTT0
あのさ

無年金ナマポカスと勤労労働者の収入が同じ、むしろ勤労者がマイナスになるっておかしいよね?

日本共産党

134 : 2022/11/04(金) 11:03:43.38 ID:diDDHSTj0
150時間/月 働いてないだけだよね・・・
136 : 2022/11/04(金) 11:03:46.83 ID:Pz1GL/Lj0
長生きすりゃ元は取れる
137 : 2022/11/04(金) 11:04:11.86 ID:qnGE2Mzj0
破綻確実な公務員の共済年金を救済する為に
厚生年金に混ぜ込んだのは絶対に許さない
142 : 2022/11/04(金) 11:06:56.47 ID:786fI+vr0
>>137
まだ共済とか言ってる大馬鹿、、、、
138 : 2022/11/04(金) 11:05:02.98 ID:OswwPTxu0
入る会社って大事だと最近特に思う
今の会社は年金基金に入ってて毎年6万積み立ててくれてる
144 : 2022/11/04(金) 11:08:55.82 ID:786fI+vr0
>>138
もうじき解散して一時金で帰ってくるけどな。
厚生年金基金ってのは、すでに崩壊した制度なんで。
172 : 2022/11/04(金) 11:23:37.25 ID:OswwPTxu0
>>144
JJkはもうすでに一度解散して清算してる
上乗せ給付部分だけ運用してるから解散はないよ
175 : 2022/11/04(金) 11:26:12.92 ID:786fI+vr0
>>172
残念。代行部分なしでも解散命令は普通に出るよ。
財務が安定しなくなった瞬間終わり。
140 : 2022/11/04(金) 11:05:22.54 ID:VGuebkAC0
団塊の世代が生まれた頃は戦後すぐで焼け野原
インフラは全然整ってないし福利厚生なんてものもなかった
それに給与なんて今と比べれば雀の涙程度だろう
しかし今の20代30代は生まれた時から完璧にインフラは整ってるし病気になっても負担は3割
団塊の世代が年金で多少得したとしても仕方ない面があるんだよ
146 : 2022/11/04(金) 11:09:50.13 ID:g0kXlBkO0
>>140
あの世代は社会にでて会社員だと社会保険の加入者本人は投薬含めて自己負担ゼロだよ
退社する頃は自己負担はあったが、そうこうしてる内に後期高齢者になって自己負担一割
155 : 2022/11/04(金) 11:13:06.07 ID:786fI+vr0
>>146
厚生年金第四種被保険者とかあったしな(年寄りが会社辞めても厚生年金
続ける制度。今は廃止されてる)
159 : 2022/11/04(金) 11:14:40.13 ID:g0kXlBkO0
>>155
社会保険延長もあったよな退社5年間
150 : 2022/11/04(金) 11:10:23.93 ID:786fI+vr0
>>140
でも、団塊は特老厚でいい思いしすぎ!!!!!!!
156 : 2022/11/04(金) 11:13:18.15 ID:h+L27whB0
>>140
団塊の世代が働く頃は高度成長期で一番良い思いしてる。給与が雀の涙な訳ないだろ。高卒でも800万とか普通に行ってた
183 : 2022/11/04(金) 11:34:15.83 ID:nf/aTHd00
>>140
だったら雀の涙ほどの年金で暮らしていけるだろ、三つ子の魂百までだし
すぐ死ぬんだし年金でブクブク太らせる必要は無い
143 : 2022/11/04(金) 11:08:22.29 ID:ZXgP7oca0
厚生年金14万+障害年金7万何とかなるわ
194 : 2022/11/04(金) 11:41:52.79 ID:fHrXyBlZ0
>>143
両方は無理
148 : 2022/11/04(金) 11:10:19.88 ID:KTv9XEph0
2ヶ月で14万じゃなくて?
149 : 2022/11/04(金) 11:10:21.14 ID:/8bgS8IU0
どうせ1円も受給出来ない
自民「受給年齢引き上げ!支払い年齢引き上げ!うおおおおお」
152 : 2022/11/04(金) 11:11:16.29 ID:OswwPTxu0
IDECOは微妙だろ
60だか65歳まで引き出せないし課税対象になる
年金+IDECOで下手に年収上がったら住民税と国保が高くなる
あとその時に税制がどうなるか不透明過ぎ
今の政府だったら何するか分からないし
154 : 2022/11/04(金) 11:13:00.45 ID:QB6kALAt0
自分の世代は年金貰えないだろうな
70まで生きてく自信ないし
だから投資に回してる
157 : 2022/11/04(金) 11:14:14.96 ID:B9oQz1ub0
真面目に全世帯が月15万で暮らす手段考えないとな。貧しい時代になったもんだ
158 : 2022/11/04(金) 11:14:30.50 ID:9Xd3fCAy0
保険も手痛いよな、自己負担額もどんどん上がってるし
それを加味するともっと差デカくなりそう
161 : 2022/11/04(金) 11:14:56.29 ID:/8bgS8IU0
団塊は戦後生まれたラッキー世代だろ
166 : 2022/11/04(金) 11:19:04.23 ID:kVxvBRou0
今後も物価爆上がりで
こんな金額じゃ意味なくなるけどな
176 : 2022/11/04(金) 11:26:14.24 ID:h+L27whB0
>>166
一応、物価変動と賃金変動を加味して年金も上がってくけど、マクロ経済スライドで現役世代が減れば減るほど年金も減るから、やっぱり年金は減る運命
178 : 2022/11/04(金) 11:29:15.41 ID:786fI+vr0
>>176
出生率増えてるんだよ。移民の皆さんのおかげで。
184 : 2022/11/04(金) 11:34:26.26 ID:h+L27whB0
>>178
え、今年増えたの?でも1.4くらいじゃ人口維持出来ないでしょ
187 : 2022/11/04(金) 11:36:59.65 ID:786fI+vr0
>>184
人口維持には2.2位必要と言われてるから、まだまだだわな。
ただ、出生率自体はここ数年わずかに上昇傾向なんだわ
189 : 2022/11/04(金) 11:39:28.95 ID:786fI+vr0
>>187
ただ、日本国籍の皆さんの出生率は上がってないみたいだわな。
日本人と移民をわけた調査とかはしてないみたいなので詳細はわからんが
168 : 2022/11/04(金) 11:20:22.52 ID:5Kv0O4Vs0
年金もらえる~よかった(じゃないんだよ)
公的支払=国民健康保険料+介護保険料+住民税(持家+固定資産税)
病院通いなら手持ち支出で医療費3割・公共交通機関代・等
年間手取り額でガァーンガァーンガァーンガァー
ナマポに憧れる年寄も多い
170 : 2022/11/04(金) 11:22:24.58 ID:786fI+vr0
>>168
>国民健康保険料

後期高齢者医療拠出金ねw

169 : 2022/11/04(金) 11:20:53.81 ID:kVxvBRou0
こんなはした金より
もっと深刻な問題が全国民に起こるんだけどな
171 : 2022/11/04(金) 11:22:45.00 ID:9Xd3fCAy0
14万って平均?14万では生きていけないだろ
173 : 2022/11/04(金) 11:24:57.21 ID:nCcAuTIy0
65歳過ぎても生活費くらい稼げる体制作っとかないとなんだな
年金減らされるのが月収47万円からだから縁のない話だし
バイトでも良いから続けられる仕事見つけましょうって事か
210 : 2022/11/04(金) 11:59:31.43 ID:WXlg1ZNL0
>>173
健康に老いるには適度に働くのが一番だと判明している
俺は75歳までは働くつもりよ
221 : 2022/11/04(金) 12:11:33.89 ID:nCcAuTIy0
>>210
ですね
この後は親の介護の問題
今度は自分の健康問題
退職したら気楽に過ごせるって思ってたあの頃に戻りたいですw
180 : 2022/11/04(金) 11:31:23.28 ID:4XIsgOL70
税金で補填されることになった時に
払ったやつと払ってないやつが同じレベルの給付になると思うか?
「年金なんか払わなくてもいい」って政治利用された連中は怒る相手を間違ってることにいつ気づくねん
181 : 2022/11/04(金) 11:32:54.46 ID:+3Qlvs6f0
俺らが年金貰う頃には生活費が今の1.5倍くらいになってるだろう
年金だけじゃ底辺生活すら出来なくなる
182 : 2022/11/04(金) 11:33:38.53 ID:nDdxZcSm0
普通二十数万かかるから、毎月5万以上マイナスになるので、
いわゆる老後二千万問題が発生する
185 : 2022/11/04(金) 11:34:34.79 ID:hy2kg0fx0
20から年収550で定年まで迎えたらいくら貰えるの?
186 : 2022/11/04(金) 11:35:12.04 ID:4NXJ4PY80
破綻するから払わないとか言ってたバカは
強制執行されて銀行口座止められる
188 : 2022/11/04(金) 11:37:08.00 ID:Z1eFjX+/0
大怪我したりしたときの障害年金の側面も見て受け入れるしかない。
190 : 2022/11/04(金) 11:40:09.67 ID:Y8Fzbt3A0
70に繰り下げても65からもらえる5年分の元を取り返すには十年はかかるような
191 : 2022/11/04(金) 11:40:27.40 ID:g0wc1om60
>>1
実質だと将来はもっと減るよな?
192 : 2022/11/04(金) 11:41:30.76 ID:OdiRHJf80
日本人の年収を欧米並みに上げないと
年金の将来は暗いって言うことだよねw
195 : 2022/11/04(金) 11:43:04.80 ID:O2Asuub00
個人年金積み立ててると所得に足されて世帯所得制限で将来医療費や介護費3割負担になるぞ
個人年金には気をつけろ
198 : 2022/11/04(金) 11:45:25.35 ID:PNl6qB320
>>195
年末調整の控除書類で空欄なのがもったいなく思って節税のために始めようかと思ってたけどそんな罠があるのか
やめてよかった
196 : 2022/11/04(金) 11:43:35.65 ID:TExzYdHU0
月14万なら勝ち組だよ
197 : 2022/11/04(金) 11:43:39.45 ID:u/dsFGGV0
なぜ公務員の年金受給額を隠すのかしら^^

地方公務員は2階建て厚生年金に更に1階を積み上げただけで
国家公務員は更に・・・・・・・・・・・・・・w

199 : 2022/11/04(金) 11:46:03.80 ID:4XIsgOL70
日本の出生率って結構踏ん張ってるんだよ、全くよくはないが
欧米はガチ移民が支えててヨーロッパのどこかじゃ新生児の名前トップ10にムハンマドとかがランクイン
先進国では韓国が最低で中国も公称値より低い1.0くらいじゃないかと言われてるな
高校の時に習っただろF=maって
10億人の中国の少子化のインパクトがどれだけすごいか織り込んどいておいたほうがいいで
200 : 2022/11/04(金) 11:46:05.95 ID:zZFlZLHv0
俺たちの頃は10万以下だろうね
202 : 2022/11/04(金) 11:53:34.57 ID:hy2kg0fx0
会社に払いたくないんですって言っても相手にしてくれないかな?
205 : 2022/11/04(金) 11:56:12.44 ID:bq3ixQbm0
>>202
会社も払いたくないよw
年金徴収のシステムわかってるのか?
209 : 2022/11/04(金) 11:58:45.24 ID:Z1eFjX+/0
>>202
個人事業主になって会社と請負契約にすれば天引きされない。
会社がそういう制度あるなら。
何人かそういう人が社内にいるけど、結局は自分で払わないといけないのを払わないだけだからいつか差し押さえとか食らうかもしれない。
203 : 2022/11/04(金) 11:54:19.84 ID:Tf6E685p0
18万しかない
204 : 2022/11/04(金) 11:55:46.19 ID:z6mK6On60
賃貸が持ち家より良いと言う評論家崩れが多いけど、年寄になって賃貸はどう生活するねん!
206 : 2022/11/04(金) 11:56:23.88 ID:zvIYqrVt0
厚生年金は入るタイプで全然月額違うだろ
207 : 2022/11/04(金) 11:57:24.96 ID:4XIsgOL70
公務員夫婦が最強
老後に世界一周クルーズとかできる
208 : 2022/11/04(金) 11:58:14.46 ID:VsJBSRNs0
車を捨てて
趣味は散歩とネット
余計な保険も解約
コンビニ弁当は週一の娯楽
これなら10万で暮らせるだろ
212 : 2022/11/04(金) 12:01:11.61 ID:5XEGzgph0
ワシは世界的大企業の元社畜だが厚生年金は12万ちょっとだぞ、計算間違いか?
215 : 2022/11/04(金) 12:02:52.98 ID:4XIsgOL70
>>212
さすがに民間の年金保険には入ってるだろ
大企業の勤め人じゃなくてもそれくらいやっとるで
229 : 2022/11/04(金) 12:16:15.68 ID:C8ufRB/K0
>>212
40年払って満額だからな
ねんきん便りの額面に騙されるなよ
実際もらうとき、その金額か、以下になっているかもしれんけど…
240 : 2022/11/04(金) 12:29:00.16 ID:fMUR6n+j0
>>212
今会社やめたらもらえる金額ってこと。  
世界的大企業で40年働いたらいくらなんでも20万近くにはなる。
他にも企業年金やらでよほど変なことしない限りは、老後に困ることはない。
213 : 2022/11/04(金) 12:01:24.65 ID:kVxvBRou0
持ち家っても
維持費どうすんねん?
屋根抜けたらどうすんねん?
216 : 2022/11/04(金) 12:04:04.75 ID:cJcg3bVV0
こういうスレを見る度にいい大学出て、いいに入って、コツコツ真面目にやってきて良かったとつくづく思うわ
218 : 2022/11/04(金) 12:06:34.38 ID:kVxvBRou0
>>216
介護問題からは逃げられないけどな
まじ親老人ホーム入れたら貯金なんかすっとぶ
222 : 2022/11/04(金) 12:12:19.31 ID:cJcg3bVV0
>>218
親はどちらも亡くなってるよ
多少の遺産と家を残して
225 : 2022/11/04(金) 12:13:59.56 ID:kVxvBRou0
>>222
早く爆死してくれてラッキーだなお前は
しかも遺産まであるのは親に感謝しろよ
でも99%の国民はそんなことはないんだよ
366 : 2022/11/04(金) 18:42:58.55 ID:wj1KBEYd0
>>225
爆死はしてないが
217 : 2022/11/04(金) 12:04:34.96 ID:HnqQpo5L0
>>1
中央値は?
219 : 2022/11/04(金) 12:08:57.02 ID:WXlg1ZNL0
いかに子供に迷惑かけずに死んでいくかだな…
220 : 2022/11/04(金) 12:11:19.09 ID:cJcg3bVV0
今の若者には地獄が待ってるだけ
可哀想だが自業自得で自己責任
223 : 2022/11/04(金) 12:13:03.13 ID:PDFle/BR0
他の税金を補填してでも老後は手厚くしたら良いのに
無駄な貯金をしなくなって金が回る
226 : 2022/11/04(金) 12:15:00.28 ID:kVxvBRou0
>>223
計算ではそれを実現しようとしたら30万の給料が
ぶっ飛ぶことになるがそれでいいか
227 : 2022/11/04(金) 12:15:33.06 ID:IUIa3JYe0
なんでジジイ共に年金めぐんであげなきゃいけねえの?
日本を衰退没落させてお先真っ暗な国にし、今贅沢したいからと若者の富をバカ喰いして、若者には年金すでにない国になった。
どうして今のクソ老害共にめぐんなきゃいけねえんだよ!!!
228 : 2022/11/04(金) 12:16:07.26 ID:oFWHuOCy0
おまえが死んだらみんなの貰いが増えるから4ね
231 : 2022/11/04(金) 12:16:51.12 ID:r0rWkTzm0
すでに公務員年金が破綻し、ひそかに厚生年金に吸収されて民間企業サラリーマンが公務員のケツを拭かされているという知られざる事実
232 : 2022/11/04(金) 12:16:54.15 ID:XP6CE1Av0
俺自営
年金?もらうつもりもないから払ってない払えない
233 : 2022/11/04(金) 12:18:48.16 ID:XMFux9Y20
フィリピン移住して貯金と年金でのんびり暮らすわ
236 : 2022/11/04(金) 12:22:53.08 ID:4NXJ4PY80
>>233
強盗に殺されて終わり
306 : 2022/11/04(金) 14:31:58.88 ID:XMFux9Y20
>>236
フィリピンが強盗国家みたいじゃないかよお
235 : 2022/11/04(金) 12:20:36.57 ID:/AeLOLMH0
しぬまではたらけ
237 : 2022/11/04(金) 12:24:45.58 ID:xelmvs/F0
厚生も結構少ないんやな
238 : 2022/11/04(金) 12:25:32.57 ID:4XIsgOL70
何度も言うが年金問題を党派性丸出しの政治問題にした連中に怒れっての
騙されたお前らが誰に騙されたか少しは足りない脳みそ使って考えろや
239 : 2022/11/04(金) 12:28:44.19 ID:iqAp35NS0
うちの叔父が2ヶ月で17万か18万ぐらい
それでも足りなくなって連絡来てうちが振り込んでる
年金入ったら返してもらってるけど結局また振り込む
正直迷惑
241 : 2022/11/04(金) 12:29:17.53 ID:H5aDRE6f0
事故で障害年金貰ってる身としては年金制度様々だけどね
243 : 2022/11/04(金) 12:32:17.49 ID:5D8fuepO0
払った分だけ返してほしい
244 : 2022/11/04(金) 12:32:43.91 ID:zooCW5iM0
下手すりゃ100まで生きるってのに年金だけで生きていける訳ないわ
245 : 2022/11/04(金) 12:32:48.14 ID:/HpVpk2z0
介護スレ読んでると国民年金や無年金老人は今でも悲惨だよ
そのうち捨て認知症老人が巷に溢れるんじゃないかと思う
247 : 2022/11/04(金) 12:35:13.92 ID:P2mH3F2s0
ほんと日本は安楽死制度作るべきだとおもうよ
450 : 2022/11/05(土) 23:25:45.69 ID:7GvC2MpZ0
>>247
自分もボケたらそうしたいから法律作って欲しい
451 : 2022/11/05(土) 23:29:47.78 ID:qghSrrgS0
>>450
ボケたら安楽死を希望することも出来ないんじゃないかとw
そもそもボケるほど長生きした人が安楽死を望むか?
452 : 2022/11/05(土) 23:36:00.02 ID:7GvC2MpZ0
>>451
軽い認知症くらいなら
248 : 2022/11/04(金) 12:37:51.44 ID:ntgHGQWP0
還暦爺が資産運用するには何がいい?アメリカ株の投資信託?
250 : 2022/11/04(金) 12:40:45.99 ID:gdYkIzSw0
おう、おまえ何歳まで生きるつもりなん
どうなるか分からない遠い未来のことを考える暇あるんなら今をヒッシに生きろよ
おまえ種モミ爺さんかよ
明日より今日だぜ~・・・なあヒャッハー(´・ω・`)
251 : 2022/11/04(金) 12:40:52.38 ID:IbkdUAyp0
こっから税金取られるからな
252 : 2022/11/04(金) 12:43:04.17 ID:LoZh7FSA0
減ってるけどね
253 : 2022/11/04(金) 12:43:08.85 ID:rnXjjXZ70
うちの親父45万だから月だと22万ちょいぐらいか
これ絶対口滑らすなと注意してます
254 : 2022/11/04(金) 12:44:07.73 ID:IUIa3JYe0
パワハラサビ残搾取ばっかしてきた今のジジイ共に年金や介護保険料なんて払いたくねーわ
255 : 2022/11/04(金) 12:46:23.01 ID:XpJmY/1K0
50歳でアーリーリタイアした場合の支給額がわからない
256 : 2022/11/04(金) 12:47:18.33 ID:qCnWIpik0
>>1
生活保護のくせに多すぎ
257 : 2022/11/04(金) 12:48:04.17 ID:mc/5He0S0
ニュースでやってた市税滞納の差し押さえでみた老夫婦
年金は二人で20万
家賃は18万食費は6万くらい
結局は投資の利益で生活してる風だったな
滞納してた100万以上を投資に入れる金ですぐ払ってたけど
258 : 2022/11/04(金) 12:49:38.05 ID:uB3naoRF0
年金からも税金取られるのが罠だよな
259 : 2022/11/04(金) 12:50:32.19 ID:cdwFNnKs0
低賃金でひーこら言ってる奴ほどこうなったのは自分のせいっていうマインドを心の底に染み込まされてるんだよな。日本は労働者階級が訓練されすぎなんだよな
260 : 2022/11/04(金) 12:50:32.51 ID:gdYkIzSw0
てか俺は年金貰えないンだわ
どうせ貰う年齢になっても収入の上限余裕で超えてるからさ
だからできるだけ年金掛けたくねンだわ
任意加入おkにしろよ税金泥棒ども
だいたい年金も健康も民間のビジネス邪魔してるんやで・・・わかってんの、社会主義ごっこヤメロいい加減(´・ω・`)
270 : 2022/11/04(金) 12:59:46.57 ID:786fI+vr0
>>260
>収入の上限余裕で超えてるからさ

保険料に収入要件はあるけど、支払いに収入要件はないよw

261 : 2022/11/04(金) 12:51:39.45 ID:4NIa7idt0
年金はタダでもらえるわけじゃなく、掛け金たくさんかけたら年金も少し多くもらえるよ。
それだけのことじゃん。
267 : 2022/11/04(金) 12:57:12.57 ID:jJ9IflFU0
そこそこ大きい会社で企業年金や構成年金、あとなんか積立とか色々やってたはずだけどいくら貰えるか全く把握してない

とりあえず貯金2000万は残してローン完済住みだけど不自由なく生きていけるだろうか

297 : 2022/11/04(金) 13:43:40.67 ID:R2g4c3B70
>>267
円安、エネルギー価格高騰、インフレ、増税、…
269 : 2022/11/04(金) 12:58:05.41 ID:p4d/QYAZ0
もうこの国終わり自民党に殺される
274 : 2022/11/04(金) 13:04:03.91 ID:gHMck/3f0
年間100万ちょい払ってるんだが返ってくるのかねぇ。
275 : 2022/11/04(金) 13:05:23.10 ID:786fI+vr0
>>274
100才まで生きろ!確実にプラスが出るぞ
276 : 2022/11/04(金) 13:07:32.35 ID:iFHrbR0r0
少ない掛け金で多くの見返りがあったのは団塊世代まで
団塊ジュニアからその逆で多くの掛け金で少ないリターン
278 : 2022/11/04(金) 13:08:49.45 ID:786fI+vr0
>>276
掛金とか言ってる時点で年金のことを何も知らない証拠w
279 : 2022/11/04(金) 13:10:24.47 ID:VsJBSRNs0
前働いてたとこの社長夫婦は二人で月に100万円弱貰ってる
284 : 2022/11/04(金) 13:18:55.98 ID:e3DnjlWE0
>>279
民間の個人年金だろ
それに老いて金貰っても
嬉しくない
280 : 2022/11/04(金) 13:11:08.37 ID:r0rWkTzm0
自民党批判の矛先を変える分断つーかどうでもいいケンカ来てんね
281 : 2022/11/04(金) 13:13:25.47 ID:SwS5PbQe0
月給10万って人権侵害だと思うんやけど、大丈夫なん日本の中小
282 : 2022/11/04(金) 13:15:17.45 ID:H1FcNIgk0
そもそも年金制度を始めた時に支払いもしていない老人に年金を与えたのが最初の間違い
最初から自転車操業なのに高齢化社会になって自転車操業も回らなくなっただけ
287 : 2022/11/04(金) 13:20:36.62 ID:786fI+vr0
>>282
>そもそも年金制度を始めた時に支払いもしていない老人に年金を与えたのが最初の間違い

皆さん軍人恩給って形でもらってるぞ
そもそも戦費調達目当てで始めた制度だからな

283 : 2022/11/04(金) 13:17:33.59 ID:e3DnjlWE0
今の金額な
お前らの受給額じゃない
しかも蜃気楼の様に
近づくと遠のく
285 : 2022/11/04(金) 13:19:05.68 ID:cdwFNnKs0
結果的にポンジスキームみたいになっちゃってる現在の年金制度は一旦やめてもいいと思うよ。むしろ生活保護もやめてベーシックインカムにしようよ。
286 : 2022/11/04(金) 13:19:50.01 ID:3p4GdJti0
不摂生して早死にすれば問題ない
288 : 2022/11/04(金) 13:21:19.02 ID:e3DnjlWE0
この社会は犯罪で迷惑掛ける人が
居なくならないように
どんなに勝手気ままな糞でも
社会全体で負っていかないとならない
289 : 2022/11/04(金) 13:22:46.10 ID:e3DnjlWE0
世界有数の社会主義日本
それが現実
291 : 2022/11/04(金) 13:25:54.40 ID:786fI+vr0
>>289
今更何言ってんだ?
「世界一成功した社会民主主義国は(昭和までの)日本である」ってのは
経済学者の常識だろうがw
290 : 2022/11/04(金) 13:24:04.91 ID:e3DnjlWE0
中国やロシアは社会主義お題目でも
人権も生存権も福利もない
295 : 2022/11/04(金) 13:30:36.29 ID:Ax/DvB1Z0
貯金は1600万くらいあるけどインフレで目減りしそうだし不安はあるな
ちなみに年金は払ってない
298 : 2022/11/04(金) 13:46:43.72 ID:786fI+vr0
>>295
オレオレ詐欺に騙されて…

65才過ぎると自分も周りも驚くくらい認知力落ちるぞ。
だから年寄りほどああいうベタな詐欺にひっかかる

309 : 2022/11/04(金) 15:09:27.37 ID:4LVTVzym0
>>295
1600じゃ全く安心出来ない。
5000でも微妙
296 : 2022/11/04(金) 13:31:27.18 ID:9vx9zaCL0
払った額が違えば、年金額も違う
これ常識
316 : 2022/11/04(金) 15:35:25.33 ID:F0u8O1rH0
>>296
それはそうだが、雇用形態で分けるってのが時代遅れなんだよ。企業も今はコスパコスパで非正規ばっかりだからな。保険みたいに、単にコース分けしだけして、職業関係なくすべきだな。
300 : 2022/11/04(金) 13:57:54.82 ID:r0rWkTzm0
自民党に政権与えるジャップ国民に怒りしかない
313 : 2022/11/04(金) 15:20:38.99 ID:BqLpD+vk0
>>300
野党ガー
302 : 2022/11/04(金) 14:10:11.38 ID:ED2NXUaK0
賃貸は死ぬで
文字通り死ぬ
管理料バカ高いorこれから高くなる年代物マンションも死ぬ
億以上の資産があれば大丈夫
303 : 2022/11/04(金) 14:17:00.83 ID:lNKyrNhH0
国民年金すらまともに払えてない奴は生ポしかないよなぁ
国民年金満額でも5万台って家賃電気水道だけで消える
食費も通信費も出ない 台所洗剤も買えないレベル
304 : 2022/11/04(金) 14:17:22.48 ID:YLEdwZNU0
14万!?うせやろ?
307 : 2022/11/04(金) 14:35:20.77 ID:wqSExhm00
受給開始年齢が75くらいになってそう
308 : 2022/11/04(金) 14:57:06.93 ID:m02cshuY0
厚生年金の平均が7万で合わせて14万ってことだよな
14と7で21万平均なわけないかな
314 : 2022/11/04(金) 15:21:48.62 ID:qpQaSqnB0
14マンあれば余裕で生きていける
317 : 2022/11/04(金) 15:39:33.23 ID:QpGRU4890
高卒でずっと働いてると受給額えらいことになりそうだな
319 : 2022/11/04(金) 15:46:06.41 ID:dwgnJTNJ0
厚生年金と国民年金で20万円でしょう。
土地家ローン無しだと十分だと思う
321 : 2022/11/04(金) 15:52:17.89 ID:KYY/7dC80
受給世代は景気のいい時期にサラリーマンやってるから、稼いだ分取られたので
そこそこな金額になる。
324 : 2022/11/04(金) 15:59:42.56 ID:/J0qHFLg0
>>321
所得に対して徴収される金額の割合が今と昔じゃ違うぞ。
所得の3~6%払ってたのが今じゃ所得の18%くらい取られてる。
納めた金額が大きければたくさん貰えるのは嘘じゃないけど、
納めた額に対して受け取れる割合はかなり不公平になってる。
346 : 2022/11/04(金) 17:01:55.35 ID:loi2b/ZR0
>>324
所得の3~6%の頃は年金は強制加入じゃなかったよ。
強制になったのは40年前から。
322 : 2022/11/04(金) 15:53:13.01 ID:/BnCXlZs0
二か月に一度の14万円の間違いでは?
325 : 2022/11/04(金) 16:09:03.03 ID:r72HQ+tv0
俺みたいな底辺から8万も持っていくなよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
326 : 2022/11/04(金) 16:14:48.08 ID:04ihLDvV0
年金が将来自分が受け取る為のものみたいな仕組みにしてるのが悪い。
それ言ったらどうやっても不公平感出る。
今いる老人を支える為のものと割り切らないと不満は消えない。
自分を産んで育てた両親を産んで育てた層の老後の面倒を見る相互扶助と考えれば不満も出ないはず。
328 : 2022/11/04(金) 16:17:26.34 ID:+NowEIsV0
>>326
普通にプロが運用して増やすための投資だと思った方がええぞ
330 : 2022/11/04(金) 16:26:27.35 ID:fXmJpPBV0
>>328
投資なら減る可能性も納得だけど、そもそも投資とかしない貯金タイプの人間もいるわけで。しかも選択権ないし。
今自分がいるのは今の老人がいるからと感謝を込めて相互扶助。
感謝、感謝、感謝の極み
332 : 2022/11/04(金) 16:37:22.73 ID:+NowEIsV0
>>330
よっぽど早死にしない限り年金はプラスだったと思うが
333 : 2022/11/04(金) 16:45:15.02 ID:CmDmy3WD0
>>332
そんなんだから破綻するんだよ
平均寿命+15歳くらいでやっとプラスになるようにしないと
339 : 2022/11/04(金) 16:55:10.05 ID:+NowEIsV0
>>333
増えてるのに破綻?
368 : 2022/11/04(金) 19:25:40.40 ID:R2g4c3B70
>>326
だが断る。
自分の面倒は自分で見ろ。
329 : 2022/11/04(金) 16:18:18.11 ID:juvO1KfE0
高卒の俺でも16万ぐらいになるんだが
なんか計算間違ってね?
344 : 2022/11/04(金) 17:00:00.91 ID:loi2b/ZR0
>>329
まあ、平均だからな。
途中で失業したり、非正規になって厚生年金から国民年金になったりする人も結構いるんで。
331 : 2022/11/04(金) 16:30:47.34 ID:Wwsrlx8R0
国の年金はこれから物凄く天引きされるぞ
334 : 2022/11/04(金) 16:46:52.36 ID:Wn449lVS0
お前が受け取る年金はその時働いてる人がお前のために払ってるお金だということを忘れないでほしい
335 : 2022/11/04(金) 16:48:06.89 ID:zXSOH59f0
年金としてはっきりわかる額でさっぴかれてるからイカンのよ。
所得税と住民税に混ぜ込んでよくわかんないようにすりゃ、こんな話題もでぬ。
342 : 2022/11/04(金) 16:57:45.74 ID:loi2b/ZR0
>>335
年金の大半は控除対象だから、働いている頃ほど引かれないけどな。
337 : 2022/11/04(金) 16:50:59.11 ID:r0rWkTzm0
個人単位の保険料なんか取らずに税収から分配すべき。どれだけ貧乏人を苦しめたら気がすむのかジャップ自民党
341 : 2022/11/04(金) 16:56:42.55 ID:loi2b/ZR0
>>337
それを生活保護とい言うのだよ。
347 : 2022/11/04(金) 17:07:34.05 ID:r0rWkTzm0
>>341
弱者対策アピールのようなほんのわずかな貧乏人の為の生活保護なんかいらんのや。国民全員がきちんと働いてお金を得て不条理な強制中抜きなく余裕ある生活を営める国にしろやジャップ自民党め!
348 : 2022/11/04(金) 17:09:54.05 ID:loi2b/ZR0
>>347
働いていない奴を始末すればいいだけ。
338 : 2022/11/04(金) 16:54:57.58 ID:loi2b/ZR0
>>1
所得税は年間で157万円以上年金を貰った場合な。
それ以下なら、非課税になる。
343 : 2022/11/04(金) 16:58:50.98 ID:ypfsU4Jh0
今40代なら貰えるのは75からだぞ
今30代なら貰えるのは80か85から
352 : 2022/11/04(金) 17:37:45.87 ID:bPo29rS60
>>343
いまの30代は幼少の頃からテレビゲームばっかりやってジャンクな食い物ばっか食ってるから
たぶん80歳になる前に9割以上が死ぬ
349 : 2022/11/04(金) 17:19:27.05 ID:Suod0BQl0
独身貧乏人なんて早死で貰えるやつ少ないだろう。
なんで孫とか持ち家もってる幸せなやつに渡る金を俺の少ない収入から払わなきゃいかんのよ
350 : 2022/11/04(金) 17:35:02.10 ID:fNs4wz510
実際は10万あるかどうかだから騙されんなよ
354 : 2022/11/04(金) 17:43:11.51 ID:vwewk+3n0
>>350
それも怪しいわ
人口ピラミッドみるとどうしょうもないし…
多分だけど10年後には年金廃止してるわ
っていうか、資金枯渇して廃止になってるわwww
351 : 2022/11/04(金) 17:37:27.23 ID:2KoTKIk90
年金+貯蓄2000万必要だって言われてただろ
首が回らなくなったのならさっさと退場しとけ
353 : 2022/11/04(金) 17:39:07.08 ID:gpY6Nv1L0
公務員の年金てどれくらいなんだろうな。厚生年金と国民年金のダブルんあんだろ?
355 : 2022/11/04(金) 17:43:28.02 ID:Dw3FzvjI0
>>353
トリプルです。3階建て。一般企業は2階建て。少し前に批判されて公務員の3階建ては廃止したけど名前変えて残してるから実質3階建て。
357 : 2022/11/04(金) 17:49:09.82 ID:loi2b/ZR0
>>355
3階部分は別に掛け金払わないと貰えないけどな。
356 : 2022/11/04(金) 17:48:28.04 ID:loi2b/ZR0
>>353
共済年金と統合した時に3階建てぶんは無くなったな。
それからもともと厚生年金の1階部分が国民年金だから。
381 : 2022/11/04(金) 20:53:31.21 ID:IUIa3JYe0
>>353
今の公務員の若手は減らされまくってかなりやべえぞ。
3階建てがない状態でイデコも民間より制限かかってて副業不可。公務員ジジイの医療費介護費なんて民間以上に火の車だしな。
おまけに老害搾取が酷い業界だから退職金は特定の年代が勝ち逃げしたら突然ガクッと減らしてくるし、昇給もヤバいことになっとる。霞ヶ関行くやつなんてマジでマヌケしかいない状態になっとる。
360 : 2022/11/04(金) 18:14:31.50 ID:z7ciN7ei0
公務員の共済年金廃止の理由は不公平を無くす為と言われているが、
実際は金足りなくなりそうだから、より規模の大きい厚生年金と統合したんだっけか。
363 : 2022/11/04(金) 18:23:07.75 ID:bWH4XbDQ0
親の世代がキッチリ貰えてるからそれでいいわ
俺は年金にはまったく頼らない、くれれば貰うけどw
でも一番の希望は払った分返して欲しいなあ、年金要らねーから
364 : 2022/11/04(金) 18:38:22.43 ID:HMyo3CkE0
年金の計算に配偶者が貰う分を加算して考えるのが良くわからん、それぞれ備えないといけないんじゃないん?
365 : 2022/11/04(金) 18:40:15.60 ID:loi2b/ZR0
>>364
妻は貰えるけど、子供が親父の年金を貰える制度は無いな。
まあ、どうせ奥さんが子供の小遣いとして渡すんだろうけど。
367 : 2022/11/04(金) 18:47:45.64 ID:wj1KBEYd0
やっぱりサラリーマンと公務員は安定してるわ
369 : 2022/11/04(金) 19:29:48.98 ID:XnyxD6iv0
>>1
老後の貧乏は刑罰みたいで辛いらしい脳。がんばれ(・∀・)
370 : 2022/11/04(金) 19:30:41.19 ID:yjJIYLlW0
試算だと8万だが
371 : 2022/11/04(金) 19:37:00.19 ID:loi2b/ZR0
>>370
厚生年金を払い出したのは30歳過ぎてからかな?
70歳まで年金を納めれば12万ぐらいにはなるよ。
374 : 2022/11/04(金) 20:16:54.80 ID:l935xMts0
公務員の年金優遇を削れと思う
376 : 2022/11/04(金) 20:31:20.27 ID:d9WnZWyj0
厚労省試算の足りない2千万円問題の内訳
夫婦2人が90歳まで生きると仮定した場合に必要な資金は約9千万円
一般的な退職金預貯金が2千万円、年金が5千万円、そして足りないのが2千万円

お前らが思ってるより遥かに年金は貰えるぞ、長生きすればな

380 : 2022/11/04(金) 20:48:38.84 ID:R2g4c3B70
>>376
70で氏んだらいくら貰えるの?
377 : 2022/11/04(金) 20:31:51.02 ID:vgz8Gufc0
この格差を埋めるためにiDeCoがあるんだから、自営業はやっとけよ(´・ω・`)
379 : 2022/11/04(金) 20:36:38.02 ID:KB8il0Qf0
投資やってるとわかるけど年金ほどお得な投資先は無い
一番割りが悪い国民年金ですら10年ほどで元が取れるしそっからはただただ得でしかない
厚生年金だともっと早い
旦那会社員(or公務員)で嫁が専業主婦のケースだと年金受給開始して元が取れるのはたった4~5年
障害年金みたいな保険的オマケ制度まであるし
382 : 2022/11/04(金) 20:55:08.55 ID:ypfsU4Jh0
>>379
それは嘘ではないけど
80から貰えたって意味無いんだよね
386 : 2022/11/04(金) 21:07:46.93 ID:9xYswppJ0
>>382
10代とか20代?
30代以降でそれはない
383 : 2022/11/04(金) 20:55:13.39 ID:29ttDwe+0
繰り上げ受給を考えてるから手取りはかなり減るはず
今から少ない生活費で生きられるよう訓練している
384 : 2022/11/04(金) 20:58:20.22 ID:Mg02mSox0
たしかに公的年金のパフォーマンスは良いな
同程度の原資でインカム考えたら
厚生年金>お宝終身個人年金>不動産>株式配当
まぁ前の2つは原資残らんが
388 : 2022/11/04(金) 21:33:05.53 ID:9xYswppJ0
>>384
そりゃそうよ例えば国年なら16000円払っただけで
32000円払ってることになってるから
385 : 2022/11/04(金) 21:05:51.48 ID:9xYswppJ0
これ60前半まで働いて65からもらうパターンだろ?
問題ないよ氷河期世代あたりは
70歳まで働くのが普通になるから
70まで収めて70から貰えばもっと貰えるから
心配するな
387 : 2022/11/04(金) 21:11:36.03 ID:WZXzJBuZ0
年金から強制的に介護保険引かれるんだよなぁ
許せん!
389 : 2022/11/04(金) 21:40:14.71 ID:zededvCH0
転職したら何か1ヶ月年金払ってないって話になって
鬼のように払え払えという通知が来るんだがw
390 : 2022/11/04(金) 21:55:23.99 ID:9xYswppJ0
>>389
払ったほうがいいよ16000円払っただけで
32000円払ってることになるから
払わないと16000円損することになるぞ
426 : 2022/11/05(土) 13:21:58.98 ID:+gbb11rG0
>>389
あの通知の郵送料+事務コストだけでいったいいくらかかってるのかと想像するだけで(´・ω・`)
391 : 2022/11/04(金) 21:56:53.62 ID:2KMmy44j0
生活保護以下になる
393 : 2022/11/04(金) 22:02:05.99 ID:J43W9+eM0
あ、すまんアンカーミスった。

他者を責める前に自分が得する道を見出した方が良い
喚く前に動かなきゃダメでしょ

394 : 2022/11/04(金) 23:03:59.59 ID:8nh2IPw90
健康保険と介護保険、
それに住民税が天引き。
知らんかった。
395 : 2022/11/04(金) 23:13:24.17 ID:BafZBkfA0
10万なんて学生のコンビニバイトでも貰えるだろ。
396 : 2022/11/04(金) 23:21:52.97 ID:8nh2IPw90
なぜか今日はずっと宮城県人、
七夕祭り見にきてね、って
オレも行ったことないんだけど。
397 : 2022/11/04(金) 23:38:12.97 ID:ORC7Z33b0
氷河期世代がもらうころには労働人口より年金受給者のほうが多くなるから
給料ほとんど年金に支払わなければ支えきれなくなるだろう
398 : 2022/11/05(土) 00:28:40.83 ID:FWchJ88h0
毎月給料から天引き
ボーナス時にはボーナス額に応じてとんでもない額を天引き
しかしもらえるのは国民年金満額支給の2倍ちょっとか
国が如何に現役労働者に寄生しているのかよくわかるな
399 : 2022/11/05(土) 01:15:28.09 ID:bJ9EAeU20
>>1
本当?じゃねえよハゲわかりきってることだろ。つーそんなにもらえねえよ
400 : 2022/11/05(土) 01:18:49.21 ID:bJ9EAeU20
いつまで結論出てることをガチャガチャいってんだ1は?

テロ誘発したいんか?

402 : 2022/11/05(土) 04:30:11.91 ID:DVgUtBga0
就職失敗して
若い頃何も考えずに国民年金の方が掛け金安くていいやと思ってたら
定期便見たら毎月貰える予定が11万円。
個人年金掛けてなかったらどうなってた事やら。
403 : 2022/11/05(土) 04:38:55.17 ID:bJ9EAeU20
でもそこから税金引かれるとか馬鹿だよな。引いた額よこせばいいのに
404 : 2022/11/05(土) 07:13:03.92 ID:yk3BRZWr0
93歳の爺ちゃんが配当と年金で年間230万ぐらい何もせずに貰ってるわ。
中卒で現場から上場企業取締役までいったからすげー人だけど
406 : 2022/11/05(土) 08:26:00.72 ID:FILn0Wa90
>>404
今みたいに格差固定社会じゃないからな。
高度成長もあるし、いわゆる老害も少ないし、そこまで凄いわけじゃないぞ。
412 : 2022/11/05(土) 09:30:26.19 ID:gM1i7t1W0
>>406
いや、あの頃の底辺って乞食レベルだぞ。
うちの隣に長屋があったけど、そこの子供は冬でもランニングシャツと短パンで、いつも鼻水垂らしていて風呂は1週間に1回で、よく庭でタライにお湯を溜めて体を洗ってた。
409 : 2022/11/05(土) 09:28:05.43 ID:gM1i7t1W0
>>404
だから、なんでそこに配当を入れる?
株なんて欲張って大儲けしようと思わなければ鉄板企業の株を買っておけば誰でも配当貰えるだろ。。
405 : 2022/11/05(土) 07:32:12.65 ID:qKx2gAVp0
バイトすればいいんだよ
俺もバイトするわ
年金+バイトで死ぬまで頑張ろう
408 : 2022/11/05(土) 09:26:37.37 ID:gM1i7t1W0
>>405
生活保護と違って年金受給者は4時間ぐらいのバイトをすれば国民年金でも生きていけるからな。
407 : 2022/11/05(土) 08:29:57.90 ID:ZapksNxm0
俺の手取りより多い
410 : 2022/11/05(土) 09:28:47.47 ID:sLLF2/g30
スレタイがバカ丸出しで草w
411 : 2022/11/05(土) 09:29:17.84 ID:TkKncgru0
貯めこんでる老害が
死なないから
全然経済が回らない
413 : 2022/11/05(土) 09:31:31.68 ID:gM1i7t1W0
>>411
経済が回らないのは、おめーら若者が怠け者で稼いで使わないからだろw
老人は昔でも金はあまり使わなかったぞ。
417 : 2022/11/05(土) 12:01:09.04 ID:UQTkEXoj0
>>413
てゆーか老人は早く4ねよ
432 : 2022/11/05(土) 16:15:39.87 ID:MwJefNpU0
>>417
自分も若い頃はそう思ってて、これからそれを言われる年齢になった。
君も老人になったら早く4ねって言われるよ。
434 : 2022/11/05(土) 16:25:05.11 ID:NehujfBC0
>>432
お疲れ今までありがとな
435 : 2022/11/05(土) 16:25:40.01 ID:qghSrrgS0
>>432
言ってたなw ジジイ4ねってw
まあ、あの頃は若者が多かったから年金が負担になる事は無かったが、昭和のころはジジイの権限が強かったからウザくてしょうがなかったからだが。
年金が負担になるようになったのは団塊ジジイより子供を産まなくなった団塊Jrの責任が大きいと思うが。
418 : 2022/11/05(土) 12:15:21.91 ID:qxlaRlPp0
>>411
貯め込んでて使わないのはデフレだからでしょ
インフレの気配があるだけで
慌てて一気に使い出すよ
黙ってて資産価値が下がっていったら使わないと損になるもの
425 : 2022/11/05(土) 13:07:09.66 ID:SH8/WAOa0
>>418
デフレ時代しか経済活動の経験が無いとその感覚わからないだろうね。
インフレだと少しぐらい高くても良いものを買って長く持たせようという心理も働く。
414 : 2022/11/05(土) 09:35:16.39 ID:vxGMM5TP0
せやな
年金なんてアテにしちゃ駄目よ・・・やな
てか大卒から働くとするわな
40年以上働くンだわ
それで老後が不安って・・・頭沸いてんのか
どんだけ怠惰な人生送ってんねん、老人の戯言を鵜呑みにすんじゃねーよゲラゲラ(´・ω・`)
415 : 2022/11/05(土) 09:53:42.48 ID:xq8uYCjf0
日本の癌
団塊の世代
416 : 2022/11/05(土) 11:31:23.83 ID:v+RPRzRh0
公務員うんぬんどうでもよくて
まず親に資産があるかどうかが遥かに重要
もし全然なかったら全部子供に降りかかるからな
介護の費用バカにするな
とんでもない額になるからな
419 : 2022/11/05(土) 12:20:02.99 ID:/6Kmsf590
子供を作って育てるよりも老人を維持する方が優先度高い国ジャパン
420 : 2022/11/05(土) 12:25:23.63 ID:GPNtFOKk0
残り107,880円
421 : 2022/11/05(土) 12:38:49.61 ID:VCYe5BXD0
死んだら残り遺族に全部返せよ泥棒
422 : 2022/11/05(土) 12:56:11.65 ID:Ng+O6MOt0
持ち家のない奴って家賃背負って老後はどうやって生活するの?
馬鹿だから将来設計もしなかったんでしょ
423 : 2022/11/05(土) 12:59:00.57 ID:99EtWZhK0
今年で厚生年金を払って25年目(´・ω・`)…
424 : 2022/11/05(土) 13:03:42.93 ID:g9NQu6FK0
そこまで生きなきゃ問題ないべ
427 : 2022/11/05(土) 14:19:49.16 ID:sg/PyNmu0
老人が多いんじゃなくて、生まれる子供が少ないからダメなんだよ
独身で引退したやつはトットと○ね!
429 : 2022/11/05(土) 16:00:36.11 ID:EW9h+uq20
公的年金って所得税かかるんだっけ?
430 : 2022/11/05(土) 16:09:00.17 ID:oVGFz/z30
>>429
国民年金も厚生年金も公務員共済も受給権者本人は税金かかる
その権利を相続した遺族年金は非課税
433 : 2022/11/05(土) 16:16:42.77 ID:qghSrrgS0
>>429
年間157万円以下なら所得税はゼロだな。
439 : 2022/11/05(土) 20:21:55.65 ID:EW9h+uq20
社畜から自由人になれるじゃないか
強制収容所から出られるんだぞ
こんな嬉しいことはない
444 : 2022/11/05(土) 22:07:27.84 ID:Zr/2LtIm0
大したことない年金に所得税や住民税をかけるってよく考えたら狂った税体系だよなあ
445 : 2022/11/05(土) 22:16:28.09 ID:PUS1GEcn0
ナマポでいいじゃん
年金より全然良い暮らしができるんじゃね?
448 : 2022/11/05(土) 22:23:41.49 ID:qghSrrgS0
>>445
ナマポは自由に使える金が7万円しかないから、新型ゲーム機とか車とか買えない。
バイトも出来ないから贅沢は出来んよ。
453 : 2022/11/06(日) 00:59:01.86 ID:ZIZqvxLL0
たった月15万じゃ持ち家無い人は都会じゃ家賃代で消えるな
預金やら副収入無いとナマポ生活と大して変わらん
454 : 2022/11/06(日) 13:02:11.89 ID:nfYBCHLJ0
デフレスパイラル派氏ね
456 : 2022/11/06(日) 15:46:34.66 ID:DdyMEuvd0
月4万なにがし給料から拔かれるのは正直腹立つ
しかし現在のような年金制度はじめ手厚い老人福祉がなければどの道両親の世話でスッカラカンだからなあ
残った母親にそのまま渡してるつもりで払ってるわ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667523802

コメント

タイトルとURLをコピーしました