ニートワイ 書類選考で落ちまくる

記事サムネイル
1 : 25/02/17(月) 14:16:38 ID:aVv7
これ非正規しかなれない?
2 : 25/02/17(月) 14:17:03 ID:nZGs
ニートちゃうやん
3 : 25/02/17(月) 14:17:12 ID:9A8X
諦めるな
きっと受かるさ
4 : 25/02/17(月) 14:17:26 ID:nZGs
ただの求職者
5 : 25/02/17(月) 14:17:38 ID:aVv7
もう志望動機覚えるのも履歴書手書きするのも疲れたよ
8 : 25/02/17(月) 14:20:15 ID:KjOh
職歴あんのか
11 : 25/02/17(月) 14:20:29 ID:aVv7
>>8
一応ある
9 : 25/02/17(月) 14:20:24 ID:Me7j
分かる
空白期間ありの転職はマジできつい
12 : 25/02/17(月) 14:20:46 ID:KjOh
>>9
1年ニート予定ワイ震える
13 : 25/02/17(月) 14:21:21 ID:mZJI
飲食介護工場「イッチの応募を待っとるで」
17 : 25/02/17(月) 14:21:54 ID:aVv7
>>13
これになるしかないわ
これもFラン大卒で短期離職繰り返した自己責任やな
24 : 25/02/17(月) 14:22:58 ID:Me7j
>>17
これはキツイな
妥協も必要になりそう
14 : 25/02/17(月) 14:21:22 ID:Cdi0
職探し大変よな(フリーター)
15 : 25/02/17(月) 14:21:26 ID:uSDS
履歴書手書きで評価されるのは10年前の新卒までやろ
16 : 25/02/17(月) 14:21:32 ID:DWYb
言うほどニートか
18 : 25/02/17(月) 14:22:00 ID:i2e1
東京でタクシー運転手やろう
19 : 25/02/17(月) 14:22:16 ID:fCt3
履歴書はもう全然コピーでも平気やで
22 : 25/02/17(月) 14:22:49 ID:aVv7
>>19
どちらでもを含めると6割以上が手書き派や
20 : 25/02/17(月) 14:22:30 ID:mZJI
今はどんな業種で探しとるんや?
21 : 25/02/17(月) 14:22:37 ID:nZGs
期間工の待遇良すぎて他のとこで働ける気しないわ
23 : 25/02/17(月) 14:22:53 ID:fpUQ
タクシーとか期間工良さそうやな
39 : 25/02/17(月) 14:24:47 ID:i2e1
>>23
タクシーはかなりいいぞ
休みも多いし給料それなりやし
25 : 25/02/17(月) 14:22:59 ID:VCZJ
ワイも落ちまくってるで頑張ろうや
26 : 25/02/17(月) 14:23:06 ID:ePWv
書類選考で落とされるって原因どっかにあるやろ
27 : 25/02/17(月) 14:23:13 ID:a3kZ
直雇用は受けるだけ無駄やからやめとけ
大人しく派遣やるのがベターや
まあ今や派遣ですら普通に選考落ちるけどな
ただいちいち写真付き履歴書用意しないといけない直雇用よりは全然マシ
29 : 25/02/17(月) 14:23:32 ID:uSDS
字が汚いのに手書きしてるならそれが原因やろな
30 : 25/02/17(月) 14:23:59 ID:Me7j
イッチはいくつ?
32 : 25/02/17(月) 14:24:05 ID:aVv7
>>30
24歳
34 : 25/02/17(月) 14:24:26 ID:Me7j
>>32
24で短期離職を繰り返したって何があったんや?
40 : 25/02/17(月) 14:24:54 ID:aVv7
>>34
人間関係ですぐやめて次の仕事でもそれ引き摺って精神科に通うようになった
31 : 25/02/17(月) 14:24:05 ID:nZGs
今日は風邪でおやすみ
33 : 25/02/17(月) 14:24:18 ID:aVv7
半年ニートしてる
35 : 25/02/17(月) 14:24:26 ID:iPFR
期間工って2交代3交代やろ?あんなん人間の仕事じゃ無い和
36 : 25/02/17(月) 14:24:34 ID:uSDS
まずアルバイトしたら?
37 : 25/02/17(月) 14:24:37 ID:KjOh
ほぼワイやんけ!
未来のワイを見ているようや
38 : 25/02/17(月) 14:24:41 ID:fCt3
前の会社は勤続何年?
41 : 25/02/17(月) 14:25:04 ID:mZJI
大卒24歳で離職繰り返しとるってのはほんまに全部数ヶ月内で辞めてるんやな
42 : 25/02/17(月) 14:25:15 ID:fCt3
まず職歴作らないと正社員は無理だな
43 : 25/02/17(月) 14:25:17 ID:KjOh
あかんイッチの学歴以外ワイのコピーみたいに似てる
44 : 25/02/17(月) 14:25:51 ID:P6c8
24やったら別にそこまで難易度高くないやろ
適当に離職2回ぐらいにおさめとけ
45 : 25/02/17(月) 14:25:57 ID:Cdi0
精神科コース入るとお先真っ暗にならんか、イッチようやっとるわ
46 : 25/02/17(月) 14:26:07 ID:ePWv
一回民間の職安でもええから相談に行ったほうがええな
47 : 25/02/17(月) 14:26:34 ID:aVv7
>>46
行ってる
48 : 25/02/17(月) 14:26:42 ID:fCt3
バイトでもいいから2・3年勤続した実績でも作ったほうがいいな
今は27ぐらいなら普通に就職できる
55 : 25/02/17(月) 14:28:17 ID:a3kZ
>>48
正直今の日本って続かない仕事しかないんだし継続年数なんてあんま当てにならん気もするけどな
60 : 25/02/17(月) 14:29:06 ID:fCt3
>>55
もう大企業無理な状況で中小受かりたいなら何かしら信用できる項目は大事や
68 : 25/02/17(月) 14:30:15 ID:a3kZ
>>60
いうほど中小受かりたいか?
72 : 25/02/17(月) 14:30:49 ID:fCt3
>>68
このイッチの状況からしていきなり大手受かるような経歴なんて作れんと思うどのみち
49 : 25/02/17(月) 14:27:19 ID:a3kZ
いくら仕事が見つからないからって妥協して求人の質下げたら負けやで
50 : 25/02/17(月) 14:27:29 ID:Me7j
どんな求人に応募してるんや?
52 : 25/02/17(月) 14:27:52 ID:aVv7
>>50
事務職
56 : 25/02/17(月) 14:28:20 ID:RgY3
>>52
なんか資格は持ってるんか?
62 : 25/02/17(月) 14:29:45 ID:aVv7
>>56
資格なしw
勉強はしてる
66 : 25/02/17(月) 14:30:06 ID:Aeyi
>>52
事務なんて基本的に募集1人に対して10人が応募来るんやで
ニートは基本的に採用されないと思え
51 : 25/02/17(月) 14:27:32 ID:KjOh
仕事探したくない?
54 : 25/02/17(月) 14:28:04 ID:bHSG
選考だから落ちることもあるよな。
落ちたところは練習だと思って次々頑張ろ
応援するで
57 : 25/02/17(月) 14:28:25 ID:fCt3
事務やりたいならマジで信用作ってからじゃないと
58 : 25/02/17(月) 14:28:41 ID:Me7j
事務やりたいなら第2新卒枠とか狙った方がええんやないか?
59 : 25/02/17(月) 14:28:54 ID:P6c8
もう大手は無理かもしれんが職歴なんか適当に消して同じバイト先2年とかにしとけ

あとは公務員採用試験もあるぞ
会計年度ならもうそろそろあるはず

61 : 25/02/17(月) 14:29:11 ID:3SQ6
事務職希望って異常に多いからな
子育て主婦とかもこればっかやし

どこも人手不足やけど事務職だけは例外

65 : 25/02/17(月) 14:30:05 ID:P6c8
>>61
事務職はマジでいくらでもくる
中小のクソみたいな条件でも募集出したらすぐ来る
77 : 25/02/17(月) 14:31:01 ID:3SQ6
>>65
マジでそれ
1枠に10人は余裕で来る感じ
63 : 25/02/17(月) 14:29:46 ID:ZZxx
肉体労働しろ
目的決めて
64 : 25/02/17(月) 14:29:54 ID:IsnH
大工さんになろう!
67 : 25/02/17(月) 14:30:07 ID:9kKW
ニートやのに就職しようとするな
ニートがニートのままでいてくれないと競争倍率上がるだろうが
69 : 25/02/17(月) 14:30:17 ID:Me7j
大卒の24歳がブルーカラーに行くこともないと思うけどな
70 : 25/02/17(月) 14:30:31 ID:1wBv
ニートなのになんで無理に就職しようとするんや
自営業でええやん
71 : 25/02/17(月) 14:30:37 ID:NBH9
人生とは (ねっとり)
73 : 25/02/17(月) 14:30:51 ID:hNEh
うちの26卒も事務希望やが内定4つあるわ
簿記3級くらいしか資格ないけど
74 : 25/02/17(月) 14:30:51 ID:P6c8
事務がええなら役所の臨時職員や
いまは会計年度任用職員って名前変わってるけど
80 : 25/02/17(月) 14:31:21 ID:aVv7
>>74
会計年度任用職員も視野に入れてる
とにかく事務の経験積みたい
75 : 25/02/17(月) 14:30:52 ID:aVv7
来年度アラサーやぞ
人生つみつつある
76 : 25/02/17(月) 14:30:53 ID:9kKW
ニートは労働者に向いてないんだから起業しろ
78 : 25/02/17(月) 14:31:03 ID:KjOh
事務は無理やろー
みんなやりたがるし
79 : 25/02/17(月) 14:31:11 ID:IsnH
ジムにしよう
81 : 25/02/17(月) 14:31:22 ID:a3kZ
事務職とかまるで縁がないは
82 : 25/02/17(月) 14:31:32 ID:uSDS
地方公務員で人材なんちゃら部署の課長職してたワイのチッチが言うてたけどな
職が見つかりませんって悩んでるやつの8割ぐらいは事務(なんか楽そうで適当にできる仕事)にこだわってるんよ
もうそのこだわりやめるのがええよ
83 : 25/02/17(月) 14:31:34 ID:Cdi0
いうてそんな事務やりたいか?ワイは無理や…
84 : 25/02/17(月) 14:31:51 ID:KjOh
>>83
わかる
他人との会話多そうやんな他の仕事より

コメント

タイトルとURLをコピーしました