31歳ニートやけど公務員になりたいわ

記事サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 13:58:40.010 ID:r/tV0GJ.u
まずなにすればええ?
2 : 2025/04/09(水) 13:59:01.901 ID:r/tV0GJ.u
一発逆転したい
4 : 2025/04/09(水) 13:59:36.154 ID:r/tV0GJ.u
これガチなやつやから頼むで
5 : 2025/04/09(水) 13:59:38.906 ID:cZ0W3BSsF
はい出ましたニートの常套句 一発逆転
7 : 2025/04/09(水) 14:00:05.490 ID:r/tV0GJ.u
>>5
マッマに馬鹿にされたから見返したいねん
6 : 2025/04/09(水) 13:59:58.217 ID:jgSDTU5v1
北海道いけ
お前のことを待ってるぞ
8 : 2025/04/09(水) 14:00:54.211 ID:bOrPJuHYq
そら勉強やろ
9 : 2025/04/09(水) 14:00:56.992 ID:rfEzbMiWF
31歳ニート「公務員なりたいからなにしたらええかエッヂで情報集めるンゴ!」
11 : 2025/04/09(水) 14:01:29.389 ID:r/tV0GJ.u
>>9
なんか間違ってるか?
ここが一番正確やん
13 : 2025/04/09(水) 14:01:53.337 ID:lYOgI9IKp
>>11
aiのほうが正確やぞ
16 : 2025/04/09(水) 14:03:02.167 ID:r/tV0GJ.u
>>13
GROKはめっちゃ後押ししてくれたけど信じられん
みんなに同じこと言ってるやろあれ
19 : 2025/04/09(水) 14:04:21.041 ID:lYOgI9IKp
>>16
疑うなら聞き方を少し変えてみたら?
それで結構変わったりするかもよ
21 : 2025/04/09(水) 14:05:23.550 ID:r/tV0GJ.u
>>19
なにいってもあなたは慎重な人だからきちんと計画すればいけるっていってくれる
24 : 2025/04/09(水) 14:07:15.977 ID:lYOgI9IKp
>>21
無難な回答やな
まあ少し触ってみて行けると思ったらやりきればええんちゃう?
地方公務員の勉強なんて大したことないし
10 : 2025/04/09(水) 14:01:25.833 ID:lYOgI9IKp
勉強して面接対策しろ
12 : 2025/04/09(水) 14:01:31.811 ID:Cce9d93eH
職歴があるならまだ自衛隊やら地方自治体やらで可能性はあるが
まったくの無職だと流石に厳しいんじゃねえかな
14 : 2025/04/09(水) 14:02:17.027 ID:r/tV0GJ.u
やっぱ無理なん?
勉強はするわ
市役所とかで働くの無理なんかな
15 : 2025/04/09(水) 14:02:17.649 ID:1I5azLkDl
医学部とか公認会計士とかのほうがええやろ
31歳ニートじゃマイナスが大きすぎて公務員になっても逆転できない
17 : 2025/04/09(水) 14:03:42.911 ID:r/tV0GJ.u
>>15
流石に無理やわ
何年かかるかわからん
18 : 2025/04/09(水) 14:04:13.081 ID:t/79/LnSh
なれるから今すぐ勉強や
20 : 2025/04/09(水) 14:04:58.511 ID:jgSDTU5v1
逆転したいなら普通に会社員でもよくね
23 : 2025/04/09(水) 14:06:14.412 ID:r/tV0GJ.u
>>20
どうせ大手は無理やし名前知らない中小行くより公務員のがマッマ黙らせられるやん
22 : 2025/04/09(水) 14:05:35.243 ID:OMV.DqtRz
で、ガードマン
25 : 2025/04/09(水) 14:07:22.790 ID:c4y007q8c
試験パスできる知能はあるんけ?
26 : 2025/04/09(水) 14:08:08.733 ID:r/tV0GJ.u
東京都とか神奈川の自治体は無理よな
田舎いくしかないんかな
27 : 2025/04/09(水) 14:08:39.479 ID:0GrYcWsoE
筆記はいけても面接がきついで
去年24歳だったワイは成績発表見たら筆記は真ん中くらいでも面接がブービー賞やった
ワイが下手だっただけかもしれんけど
30 : 2025/04/09(水) 14:09:17.612 ID:r/tV0GJ.u
>>27
成績とかみれるんか?
37 : 2025/04/09(水) 14:12:19.461 ID:0GrYcWsoE
>>30
ログインしたら見られた
お前さんより若い無職のワイでもこの順位やからよほど気合い入れて練習しないとキツイと思うで
28 : 2025/04/09(水) 14:08:40.485 ID:DZYqSnbdz
自衛隊が待っとるで
29 : 2025/04/09(水) 14:08:43.935 ID:pGGmhrm5h
一回公務員試験受けとけば落ちてもニートから公務員浪人に格上がるからな
その肩書で母親とも戦えるで
31 : 2025/04/09(水) 14:09:59.419 ID:kjFAdRuH1
特別区とかならいけるんちゃうの
倍率めちゃくちゃ低いぞ
33 : 2025/04/09(水) 14:10:34.454 ID:r/tV0GJ.u
>>31
東京都やから倍率すごいんやないの?
34 : 2025/04/09(水) 14:11:12.987 ID:kjFAdRuH1
>>33
倍率調べてきてみ
ガチ田舎は知らんけど政令指定都市と比べたらダンチで低いで
39 : 2025/04/09(水) 14:13:50.752 ID:r/tV0GJ.u
>>34
倍率2点台とかすごいな
32 : 2025/04/09(水) 14:10:21.015 ID:pBkwQJCut
三大追い詰められたやつが目指すルート
・難関資格
・公務員試験
あと一つは?
35 : 2025/04/09(水) 14:11:20.379 ID:r/tV0GJ.u
とりあえず教養科目と面接だけでいけるやつ探すわ
専門は今から勉強しても無理やろ
36 : 2025/04/09(水) 14:11:47.055 ID:OFwFhX8Qv
沖縄とかでやったらええやん面白そうやし
38 : 2025/04/09(水) 14:13:37.481 ID:qy2tczivg
就労意欲がないことがニートの条件だからイッチは公務員になりたいと思い始めた時点でもうニート卒業したで
よかおめ
40 : 2025/04/09(水) 14:16:03.670 ID:TLX8cGJv3
ゲェジ雇用枠
41 : 2025/04/09(水) 14:17:09.573 ID:r/tV0GJ.u
特別区調べたけど専門科目と論文あるのきついな
42 : 2025/04/09(水) 14:18:59.829 ID:6CcTP0KTa
公務員なら何でも良いなら障がい者枠狙え
長期ニートならちゃんと病院通えば精神障がい者になれるし教養と面接と小論だけで行ける
43 : 2025/04/09(水) 14:19:55.410 ID:r/tV0GJ.u
GROKに聞いたらc日程狙え言うけど現実的なんか?これ
44 : 2025/04/09(水) 14:21:22.746 ID:33SD7DrDw
ワイも既卒ニート4年して今地方公務員や
45 : 2025/04/09(水) 14:22:37.723 ID:kVT9xCu1i
ゴミ清掃でも公務員枠あるんだからこんな奴でも目指すことぐらいはできるやろ
なれるかどうかは別として
47 : 2025/04/09(水) 14:28:29.529 ID:r/tV0GJ.u
>>45
ごみ清掃はマッマに馬鹿にされそうやわ
46 : 2025/04/09(水) 14:25:21.167 ID:lMkLh05ul
公務員で一発逆転とか、船で空飛びたいとか言ってる様なもんやぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました