
【画像】今年産まれた子供の人生、ガチでやばいwww

1 : 2025/04/10(木) 16:35:21.860 ID:8pBsq3QmJ
2 : 2025/04/10(木) 16:35:31.371 ID:8pBsq3QmJ
虐待だろ
3 : 2025/04/10(木) 16:35:37.334 ID:8pBsq3QmJ
やばすぎん?
4 : 2025/04/10(木) 16:36:30.700 ID:up37IAVyS
国がまぁいいじゃんそういうのでやってきたんやからそらな
5 : 2025/04/10(木) 16:36:32.845 ID:cSGWTHZBZ
安倍晋三「世界の中心で咲き誇れ!」
7 : 2025/04/10(木) 16:37:04.813 ID:4lYADVTPR
今日生まれた奴が30年後に産む奴らの世代の方がガチマジで終わってるから
これが日本の終わり2055年問題な
これが日本の終わり2055年問題な
8 : 2025/04/10(木) 16:37:30.328 ID:eCGxDJKY8
第3次ベビーブームが来ることを祈るしかないな
23 : 2025/04/10(木) 16:42:04.784 ID:xAajsELLu
>>8
ネット取り上げればやる事なくてガキ作るよなみんな
ネット取り上げればやる事なくてガキ作るよなみんな
11 : 2025/04/10(木) 16:38:45.345 ID:X4imuTxrv
ガチで国が衰退すればセクロスぐらいしか楽しみなくなるし増えるやろ
12 : 2025/04/10(木) 16:38:48.286 ID:4lYADVTPR
これを一発で完璧に解決する方法があるのに今の自民党には決断できない
移民を、入れろ
移民を、入れろ
18 : 2025/04/10(木) 16:40:40.571 ID:y2g2tNyd3
>>12
移民を入れるぐらいなら合同結婚や種付け許可証の方がマシって考えるやろ
まだ大人しい方のクルド人で発狂してるんだから
移民を入れるぐらいなら合同結婚や種付け許可証の方がマシって考えるやろ
まだ大人しい方のクルド人で発狂してるんだから
20 : 2025/04/10(木) 16:41:14.726 ID:w0pV8RqEg
>>12
そもそも移民来るんか?
日本がしゃぶり尽くされて国に帰られるだけやない?
そもそも移民来るんか?
日本がしゃぶり尽くされて国に帰られるだけやない?
24 : 2025/04/10(木) 16:42:25.420 ID:KtfJtulFl
>>12
今更こんな衰退国家に移民来ねーよ
もっといい条件で働ける国が他にあるのにわざわざお先真っ暗の日本に来るのなんて第一第二希望通らなかった無能だけ
今更こんな衰退国家に移民来ねーよ
もっといい条件で働ける国が他にあるのにわざわざお先真っ暗の日本に来るのなんて第一第二希望通らなかった無能だけ
51 : 2025/04/10(木) 16:53:01.826 ID:0CIDeLykH
>>12
移民とか1番ありえねえ
移民とか1番ありえねえ
71 : 2025/04/10(木) 17:00:33.252 ID:QWxLQz8dS
>>12
移民入れて優遇した結果ヨーロッパは植民地になりかけたやんw
移民入れて優遇した結果ヨーロッパは植民地になりかけたやんw
13 : 2025/04/10(木) 16:39:34.755 ID:KvcVTb01h
イッチは引きこもりすぎて今年が何年かもわからなくなったのか
14 : 2025/04/10(木) 16:40:13.476 ID:jo915ta7F
2023年生まれすら2090年には60後半なんやな
1世紀って長えな
1世紀って長えな
15 : 2025/04/10(木) 16:40:15.421 ID:v5VqeK7C3
このまま滅びるか移民を受け入れるかしかないんかな
16 : 2025/04/10(木) 16:40:25.120 ID:hNyw.TPRA
ありがとう自民党
17 : 2025/04/10(木) 16:40:37.473 ID:AoctlTAHV
子どもいないのに少子化批判してる上司が滑稽やったわ
21 : 2025/04/10(木) 16:41:23.127 ID:klqrW7iUp
生まれる子8.2万人がやばすぎて毎回笑うわ
22 : 2025/04/10(木) 16:41:49.880 ID:j5QciBg4v
2100年まで生きるってのが衝撃的過ぎるわ
25 : 2025/04/10(木) 16:42:34.929 ID:5pvu7frBc
強者しかいないはずのにどうして…
26 : 2025/04/10(木) 16:43:32.842 ID:t5A9bOxYE
こんなネガキャンしたるなよ少子化加速するわ
27 : 2025/04/10(木) 16:43:37.070 ID:gkJiyiIhR
笑えるけどマジなんか?これ
28 : 2025/04/10(木) 16:43:57.955 ID:Bajd5JY7U
就活楽そうでよくね?
41 : 2025/04/10(木) 16:48:32.798 ID:8pBsq3QmJ
>>28
終わってる国の就活が余裕でなんか意味あるの?
終わってる国の就活が余裕でなんか意味あるの?
29 : 2025/04/10(木) 16:44:05.503 ID:pIQVlS5i6
お前ら学校の総合学習の時間とかでやらされる将来設計の表を完成させられなかった連中だろ
30 : 2025/04/10(木) 16:44:24.331 ID:ftsR/cVeb
結局人手不足とかいってるくせに
たいして待遇よくしないのが全部悪くね?
たいして待遇よくしないのが全部悪くね?
31 : 2025/04/10(木) 16:44:26.723 ID:8pBsq3QmJ
32 : 2025/04/10(木) 16:44:58.901 ID:JagJquvh3
子供を産むこと自体が虐待とはよういったもので
33 : 2025/04/10(木) 16:45:12.418 ID:F5mnP3LgP
出生数8.2万
今のギリシャくらいか
今のギリシャくらいか
34 : 2025/04/10(木) 16:45:20.967 ID:tudd0AE2S
消滅しろ早く
35 : 2025/04/10(木) 16:45:22.286 ID:izzyNM/uu
今日入学式やったけど1人残らずまともな名前やったわ
これ世代間格差?や
これ世代間格差?や
36 : 2025/04/10(木) 16:46:09.974 ID:rWW7SQNcg
結局勝つのは独裁国家と宗教国家なんだよね
40 : 2025/04/10(木) 16:48:32.529 ID:JagJquvh3
>>36
民主主義はあかんね
衆愚に政治任せたらそら終わるわな
無能が独裁続けてるのと変わらんからなこれ
民主主義はあかんね
衆愚に政治任せたらそら終わるわな
無能が独裁続けてるのと変わらんからなこれ
37 : 2025/04/10(木) 16:47:40.999 ID:kyNVYbmN/
就活は余裕
仕事の処理数は現代の6倍くらい
仕事の処理数は現代の6倍くらい
38 : 2025/04/10(木) 16:47:49.832 ID:Dlpwe1JbL
こいつらが就く頃にはAIに関してはとんでもないレベルになっとるやろし就職レベルも高そうやな
39 : 2025/04/10(木) 16:47:57.019 ID:UYKeNNRPA
300年後に生まれたら楽しそうだよな
42 : 2025/04/10(木) 16:49:14.069 ID:s6wfYM3S2
ワイが死んだ後の人生なんてどうでもいいから今だけよくして欲しい
43 : 2025/04/10(木) 16:49:55.527 ID:JagJquvh3
>>42
それをやってんのが政治家どもやけど
それをやってんのが政治家どもやけど
57 : 2025/04/10(木) 16:54:40.793 ID:1S8MIzdwu
>>42
これを地で行ってるのがわーくにの上級という事実
これを地で行ってるのがわーくにの上級という事実
44 : 2025/04/10(木) 16:50:06.077 ID:8bVV.TlH3
就活余裕なだけで羨ましい
ハナホジって受けてやるよwで受かるもんな
ハナホジって受けてやるよwで受かるもんな
48 : 2025/04/10(木) 16:51:58.697 ID:8pBsq3QmJ
>>44
というか就活なんか馬鹿みたいなシステムが無くなるよ
逆に企業が生徒にプレゼンして生徒が面接官みたいになるやろ
それで行きたいところを選ぶ
選ばれない企業は倒産していく
というか就活なんか馬鹿みたいなシステムが無くなるよ
逆に企業が生徒にプレゼンして生徒が面接官みたいになるやろ
それで行きたいところを選ぶ
選ばれない企業は倒産していく
61 : 2025/04/10(木) 16:55:42.195 ID:GzbM8JPPh
>>48
生徒って言い方でお前が馬鹿そうなことは分かったわ
生徒って言い方でお前が馬鹿そうなことは分かったわ
64 : 2025/04/10(木) 16:58:11.180 ID:8pBsq3QmJ
>>61
こだわり強そうやな
こだわり強そうやな
45 : 2025/04/10(木) 16:50:40.679 ID:ieVjVZSF7
こんな山ばっかの土地に一億人も住んでんのが変なだけや
適正人数に収束してるだけ
適正人数に収束してるだけ
46 : 2025/04/10(木) 16:51:13.760 ID:sJmAaGO3a
>>45
これはある
これはある
47 : 2025/04/10(木) 16:51:22.148 ID:1ppKHuH5/
みんなで産めば解決なのでは?
49 : 2025/04/10(木) 16:52:07.691 ID:qeOyvBaHI
でもこれ急激に減るタイミングが一番キツイんやろ?
その後減った状態で安定せんのんか
その後減った状態で安定せんのんか
50 : 2025/04/10(木) 16:52:52.359 ID:8fOy163tY
反出生という「正解」に気づいたようやね
52 : 2025/04/10(木) 16:53:08.803 ID:S7dluy2W5
そもそも結婚しないのもあるが
結婚しても子供欲しいって思わないやつも多いんやろ?
結婚しても子供欲しいって思わないやつも多いんやろ?
55 : 2025/04/10(木) 16:53:45.118 ID:8pBsq3QmJ
>>52
それは間違い
結婚してる夫婦の出生率は過去30年変わってない
結婚率が減ってる
それは間違い
結婚してる夫婦の出生率は過去30年変わってない
結婚率が減ってる
53 : 2025/04/10(木) 16:53:20.127 ID:4lU.PgKhP
>>1
大松「今年は2025年じゃね?」
大松「今年は2025年じゃね?」
54 : 2025/04/10(木) 16:53:41.860 ID:cRaQCSRWA
減るのはともかく上の世代がなかなか死なんのが問題やろ
56 : 2025/04/10(木) 16:54:20.877 ID:htQdrKaeX
ワオの備蓄精子をがんばって放出してるのに何故少子化のままなんや😱
58 : 2025/04/10(木) 16:54:41.366 ID:sJmAaGO3a
昔の結婚率が異常だっただけだろ
減るほうが自然だわ
減るほうが自然だわ
60 : 2025/04/10(木) 16:55:26.378 ID:1S8MIzdwu
>>58
負の再生産するクソシステムもあったしな
負の再生産するクソシステムもあったしな
59 : 2025/04/10(木) 16:55:21.015 ID:4tqSuY922
高齢者を生かして負担増えるなら安楽死法早く作れよな
62 : 2025/04/10(木) 16:56:14.666 ID:6KVUjloKP
2065年でまだ42歳という事実驚くわ
エッジ民は死んでるか糞爺やんけ
エッジ民は死んでるか糞爺やんけ
63 : 2025/04/10(木) 16:57:51.246 ID:TCrKCTCVR
はぇ〜気になるから2100年くらいまでは頑張って生きるわ
65 : 2025/04/10(木) 16:58:52.678 ID:yAPkhtZSD
ワイは先に死ぬからなꉂ🤣w𐤔
ほな笑
ほな笑
66 : 2025/04/10(木) 16:58:56.361 ID:cRaQCSRWA
まぁ昔は昔で明らかに家庭を持つのに向かない奴まで親になってたからな
67 : 2025/04/10(木) 16:59:01.485 ID:3pji7naeJ
こんなもんWW3起こってほとんどが無になる
大丈夫大丈夫
大丈夫大丈夫
68 : 2025/04/10(木) 16:59:31.394 ID:kRqrQ0wH9
海外って日本みたいにマッチングアプリとか結婚相談所あるの?
日本だけ?
日本だけ?
70 : 2025/04/10(木) 17:00:29.268 ID:sJmAaGO3a
>>68
マチアプは全然ある
マチアプは全然ある
75 : 2025/04/10(木) 17:01:36.562 ID:cRaQCSRWA
>>68
あるけど海外は普通に外でナンパするからな
あるけど海外は普通に外でナンパするからな
69 : 2025/04/10(木) 16:59:47.891 ID:Zfngrz0xV
姨捨山の復活だな
72 : 2025/04/10(木) 17:00:46.158 ID:sye/wOIWI
弱男のサイレントテロ定期
73 : 2025/04/10(木) 17:00:57.941 ID:JhT01r71G
年金もらえないのはナイショだよ
74 : 2025/04/10(木) 17:01:33.958 ID:X.maPUoof
50年前の日本もこのままいくと2020年には2億には届かないが人口増えすぎてヤバい!みたいな予測やったんやろ
どうせ結婚や出生率のトレンドまた変わるよ
どうせ結婚や出生率のトレンドまた変わるよ
コメント