ワイ7年ニートやっててついに障害年金の申請が通ったんやが

記事サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 14:08:05.762 ID:QRUxBmiZr
休めない仕事で体壊してメンタル病んで退職後は病院通っとったけど申請降りてよかった😢
申請通らんかったらもう生きられへんし死ぬしかないかと思った😢

ギャンブルやらへんし酒もタバコも嫌いやし節約してありがたく生活費として使わせて頂く😢🙏

2 : 2025/05/15(木) 14:08:45.063 ID:x5LIE6HJs
7万くらい?
3 : 2025/05/15(木) 14:08:56.290 ID:wAbnT6sUv
ようやっとる
5 : 2025/05/15(木) 14:11:14.121 ID:QRUxBmiZr
>>2
まだ貰ってないからわからんけど6万7千円くらいやったかな?
2年間やと思ったけど5年分おりたわ
>>3
ありがとう😭
新卒の時はワイなりに頑張ったつもりやけど結果的に社会の荷物になって本当に申し訳ない…😢
20 : 2025/05/15(木) 14:20:46.184 ID:WHDlln8nf
>>5
この5年分ってのは更新期間のことか?
7 : 2025/05/15(木) 14:12:16.235 ID:anCq16FmW
おめでとう
遡及は難しいって聞いたのに
やったな
8 : 2025/05/15(木) 14:12:32.218 ID:NIlyJR9eh
良かったな
ワイは年金未納の期間が少しあるとかでおりんかったわ
9 : 2025/05/15(木) 14:14:06.532 ID:0KYta8sZb
おお!ええな
10 : 2025/05/15(木) 14:14:29.128 ID:0KYta8sZb
ワイは3級や…
12 : 2025/05/15(木) 14:16:36.098 ID:ZqvBDrj/O
ええんやで🥺
ゆっくり暮らすんや🥺
13 : 2025/05/15(木) 14:17:28.410 ID:7Myq/XRhp
ワイは明日相談や
移植手術受けて1級貰った
14 : 2025/05/15(木) 14:18:02.977 ID:CtByxuoa.
一人暮らしはその時点でもう申請通過は絶望的ってマジ?
15 : 2025/05/15(木) 14:18:19.559 ID:VbRtch7.9
ええな
実家住ニートでもいけるか?
17 : 2025/05/15(木) 14:18:41.194 ID:0KYta8sZb
>>15
むしろ実家のほうが有利
21 : 2025/05/15(木) 14:21:32.468 ID:VbRtch7.9
>>17
1と違ってまったく病院通ってないけどいけるんか?
25 : 2025/05/15(木) 14:25:31.460 ID:0KYta8sZb
>>21
全く通ってないなら一瞬だけ働いて厚生年金に入ってから病院に行け
26 : 2025/05/15(木) 14:26:18.233 ID:QRUxBmiZr
>>20
そうです
2年更新やろなあと思ったら次の更新日が5年後やった
>>21
とりあえず病院通ったらええと思う
ワイも全然通ってなくて引きこもりまくってて
手帳の更新の時に久しぶりに行ったら君は障害年金貰うべきやって主治医に言われたんや
28 : 2025/05/15(木) 14:28:13.166 ID:0KYta8sZb
>>26
まて!厚生年金は3級があるからクソゴミ企業でも厚生年金に加入する企業ならそこに就職した方がいい!初診日に厚生年金加入してなければマジで金がもらえないぞ
29 : 2025/05/15(木) 14:29:15.741 ID:QRUxBmiZr
>>28
そうなんや…🥺
22 : 2025/05/15(木) 14:21:46.538 ID:QRUxBmiZr
>>12
ありがとう😭
>>13
おお、大変やろうけど無理なさらんでね🥺
>>14
ワイ実家暮らしやけどわからんくてすまん…
>>15
実家で親の扶養やワイ🥺
人によって全然状況が違うしとりあえず病院の先生と相談した方がいいと思う
わりと主治医ガチャってあって、その時の担当の先生が乗り気じゃないなら厳しいと思う🥺💦
16 : 2025/05/15(木) 14:18:24.455 ID:WHDlln8nf
不支給ゲェジか?
18 : 2025/05/15(木) 14:18:57.869 ID:WHDlln8nf
遡及請求も通ったのかよ4ね
24 : 2025/05/15(木) 14:24:10.168 ID:QRUxBmiZr
>>16
なんやそれ?
>>18
遡及請求って実はよくわからん🥺
ワイの場合は何も証明できるものが残ってないし無理やと思うから普通に出した
23 : 2025/05/15(木) 14:23:27.062 ID:mdSZIExfE
よかおめ
初回なら2年更新か?
27 : 2025/05/15(木) 14:27:21.337 ID:QRUxBmiZr
>>23
それが5年更新やった
30 : 2025/05/15(木) 14:29:44.990 ID:mdSZIExfE
>>27
すげぇな
よっぽど上手く診断書書いてもらえたんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました