能力は低くないのに何をやっても上手くいかない人生なんだが

1 : 2025/05/18(日) 14:48:25.299 ID:CO7WPSKxd
そこそこにいいところに就職→人間関係で揉めて退職
マンガを描いてみる→そこそこ売れるけど食えるレベルにはならない
ハンドメイド作家を始めてみる→材料費回収出来たけど利益なし
2 : 2025/05/18(日) 14:49:00.449 ID:MzlkAyWH0
有能でワロタ
3 : 2025/05/18(日) 14:49:30.660 ID:r6mxecvq0
つまりクリエイター職がうまくいかないと
4 : 2025/05/18(日) 14:49:48.673 ID:EVLhrlmcd
なら能力低いんじゃね?
6 : 2025/05/18(日) 14:50:57.253 ID:CO7WPSKxd
>>4
自分で言うのもなんだけど
初心者でこれは結構凄いんだぞ
8 : 2025/05/18(日) 14:51:17.540 ID:EiWYAcQid
>>6
人間初心者じゃん
5 : 2025/05/18(日) 14:50:32.405 ID:rXDsgasga
器用貧乏ってやつかも
7 : 2025/05/18(日) 14:51:11.741 ID:EVLhrlmcd
ハンドメイド作家で材料費云々じゃなく「売れる」レベルならめちゃくちゃ良いのあるぞ

それにお前が合うかは知らんが

9 : 2025/05/18(日) 14:51:26.476 ID:1KSoEvpn0
マンガは凄い
他は知らない
12 : 2025/05/18(日) 14:52:22.561 ID:nqxcP7O10
お前が思う「うまく行く」のハードルが高いだけ
13 : 2025/05/18(日) 14:52:57.086 ID:CO7WPSKxd
>>12
食っていけるレベル
これは妥協したら餓死するから下げられない
15 : 2025/05/18(日) 14:53:31.056 ID:nqxcP7O10
>>13
趣味で食っていけるやつがこの世に何パーいるんだって話
16 : 2025/05/18(日) 14:53:52.608 ID:duasqHVr0
「最後は精神だろ」
17 : 2025/05/18(日) 14:53:53.256 ID:lwE9aXgW0
結局のところそこそこで辞めちゃうから伸びないんじゃない?食えるとこまで突き詰めてみたら?
18 : 2025/05/18(日) 14:54:08.083 ID:2qa6U9Co0
色々やってたらいつか食えるようになるんじゃね知らんけど
19 : 2025/05/18(日) 14:54:10.175 ID:NwseAWYa0
一気に売れないと継続できない雑魚だろ
今の時代に一気に売れるのは才能ではなく運だよ
20 : 2025/05/18(日) 14:54:19.660 ID:nqxcP7O10
テレビ出てる芸人だってほとんどアルバイトしてるんだぜ

現実見よう

21 : 2025/05/18(日) 14:54:21.116 ID:duasqHVr0
東京喰種とか面白かった。
22 : 2025/05/18(日) 14:55:11.963 ID:0BXjdsHQ0
素直にすごいな
23 : 2025/05/18(日) 14:55:12.166 ID:duasqHVr0
悪い気持ちって、手が動くと、才能なんだよね。
24 : 2025/05/18(日) 14:55:23.713 ID:CO7WPSKxd
農業もやってみたけど
これに関しては能力じゃなくて土地面積の問題で収益化ラインに届かなかった
25 : 2025/05/18(日) 14:55:28.441 ID:qxodsxvW0
今なんで食べてんの
32 : 2025/05/18(日) 14:56:21.812 ID:CO7WPSKxd
>>25
親の年金
26 : 2025/05/18(日) 14:55:48.271 ID:vfUU+C2J0
能力低いんだよ
27 : 2025/05/18(日) 14:55:49.399 ID:EbOS6EfT0
おまえの話聞く限り人並み外れて運が悪いというわけではないからやはり能力の問題だと思う
低くはないけど成功するほど高くはない
そこを見誤っているのでは
35 : 2025/05/18(日) 14:57:28.995 ID:CO7WPSKxd
>>27
いろんな能力が初心者以上プロ未満なんだよ
全部そこそこ出来るけど
全部プロにはなれない
46 : 2025/05/18(日) 14:59:57.226 ID:qv0QgclH0
>>35
クオリティが総じて初心者レベルなんだな
感覚でそこまでできてるならあとはお勉強だ、学んでいくだけ
28 : 2025/05/18(日) 14:55:54.363 ID:duasqHVr0
俺も素直に凄いと思うわ。
29 : 2025/05/18(日) 14:56:05.096 ID:nqxcP7O10
SNS上で食っていけてる風に演出してるやつも、本業を隠してるだけだからな。
30 : 2025/05/18(日) 14:56:10.754 ID:e88ivRUW0
全部、人間関係が重要な職に見える
31 : 2025/05/18(日) 14:56:17.067 ID:mij1tjiQ0
漫画かけるのすごい
33 : 2025/05/18(日) 14:56:49.501 ID:IueCsIccM
奥さんは美人じゃないけどメンタル安定してて性格良さそう
36 : 2025/05/18(日) 14:57:58.153 ID:i8RL8Ujk0
>>1
は発達障害のアスペルガーだと思う
そこそこいいところに就職できる学歴はあるのに
対人トラブルが多くて人間関係ですぐ仕事辞めるのはほぼアスペルガー
漫画描いても食えるレベルになれないのはアスペルガーで人間の心が理解できないから人の気持ちを打つ作品が描けない
ハンドメイドみたいなゴミカスみたいな種もの延長でなんかで儲けられるやつなんかいないからそもそも考えが甘すぎる
37 : 2025/05/18(日) 14:58:15.711 ID:duasqHVr0
トドメのキッスで。
38 : 2025/05/18(日) 14:58:18.655 ID:4BjbXZNN0
普通に継続力がないだろ
そういうのは「能力が低い」と言うんだよ
41 : 2025/05/18(日) 14:59:15.543 ID:i8RL8Ujk0
>>38
あとこれ

そこそこは出来るのに続かない
「器用貧乏」

44 : 2025/05/18(日) 14:59:52.313 ID:CO7WPSKxd
>>38
売れる見込みがないのに往生際悪くしがみつくことを継続力とは言わないだろ
いい年して路上ライブやってるおっさんを見て
継続力あるなって思うか?
39 : 2025/05/18(日) 14:58:47.766 ID:duasqHVr0
継続力なんてないよ。
40 : 2025/05/18(日) 14:59:09.420 ID:duasqHVr0
過ぎ去った過去に興味がない。
42 : 2025/05/18(日) 14:59:23.935 ID:EVLhrlmcd
そこそこいいとこて年収いくらくらいだったの?
いや別に煽りとか嘘つき扱いとかしてるわけじゃなくて興味あるから質問
48 : 2025/05/18(日) 15:00:14.855 ID:CO7WPSKxd
>>42
600万くらい
45 : 2025/05/18(日) 14:59:56.308 ID:duasqHVr0
天才は、無いものを欲しがる。
47 : 2025/05/18(日) 15:00:12.166 ID:ZWGk/zN40
能力あってもセンスが無いんだろうな
そういう奴は才能を売るよりも教材屋みたいなバカを騙す方が向いてるんだよ
49 : 2025/05/18(日) 15:01:08.107 ID:CO7WPSKxd
>>47
確かにセンスがない
教本通りのものを丁寧に作るのが得意で
オリジナルを作るのが苦手

コメント

タイトルとURLをコピーしました