1 : 2025/06/16(月) 19:23:48.250 ID:eL0gGu8Q0
誰かに与えたくなったり、誰かのためになにかしたいと思わない?
2 : 2025/06/16(月) 19:24:32.359 ID:kdIfXxVI0
その誰かが家族しか思い付かない狭量な人間じゃないんでね
3 : 2025/06/16(月) 19:24:36.986 ID:HO/t1MaZ0
だからアイドルとかVtuberがいるのか
5 : 2025/06/16(月) 19:24:46.299 ID:XFPwID510
そう思うならボランティアでもしたら?
6 : 2025/06/16(月) 19:25:23.994 ID:AIt23Jfx0
>>1
ここでアマギフ配ってくれるんだねありがとう
ここでアマギフ配ってくれるんだねありがとう
7 : 2025/06/16(月) 19:25:55.131 ID:WVFgFPUxd
そういうことを語るようになったらその価値観が揺らいでるときだという
8 : 2025/06/16(月) 19:26:03.531 ID:eL0gGu8Q0
まぁた結婚出来ない欠陥品がイチャモンつけてんのか…
既婚者未満の価値しか無い人間が何言ってんだか
既婚者未満の価値しか無い人間が何言ってんだか
9 : 2025/06/16(月) 19:29:03.535 ID:WVFgFPUxd
例えば世界的な大金持ちでそれを証明してる人間がさ「僕は超大金持ちで幸せだけど、貧乏人て辛くない?」とか言わないよね?
日本の現トップアイドルがさ「私は超可愛いくて人気あって幸せだけど、ブスって生きてるだけで辛くない?」とか言わないよね?
10 : 2025/06/16(月) 19:30:22.975 ID:DNb+4Etq0
与えるのはいいけど見返りはほしい
愛してほしい
愛してほしい
11 : 2025/06/16(月) 19:30:50.864 ID:WVFgFPUxd
「僕は妻も子もいて幸せだけど、40過ぎて独身て辛くない?」
とわざわざ語る理由はなんなのか?ってことさ
17 : 2025/06/16(月) 19:33:43.537 ID:sZq7KLi30
>>11
これで終わってた
これで終わってた
12 : 2025/06/16(月) 19:31:59.785 ID:A45zNaUc0
もしかしたら40過ぎてやっと自分のためだけに生きられる人生なのかもしれない
なんにせよ、みんな生きてるだけで修行だから
人はただ生きることはできない
なぜなら人は皆とどまることができない心をもっているから
なんにせよ、みんな生きてるだけで修行だから
人はただ生きることはできない
なぜなら人は皆とどまることができない心をもっているから
14 : 2025/06/16(月) 19:32:17.958 ID:Kd7OLTvE0
全く思わない
俺さえ良ければそれでよし
あとはモブ
俺さえ良ければそれでよし
あとはモブ
15 : 2025/06/16(月) 19:32:47.475 ID:Vx5SxG+W0
20歳まで親と兄弟のために生きてきたからなんとも思わない
やっと自分が幸せになる番
やっと自分が幸せになる番
16 : 2025/06/16(月) 19:33:34.173 ID:paOS614J0
そんなのいちいち考える方がアホらしい
18 : 2025/06/16(月) 19:33:45.399 ID:WVFgFPUxd
そういうときは
妻と子を大切に思いたいけど、心のどこかで価値を感じられなくなっているとき。そして価値を感じなくなったや今まで積み重ねたものが無駄だったと失念するのがあまりにと怖いとき
そんなとき人は自分に言い聞かせるようにジムニーの価値を見せびらかし、持たざる者を呆れたように見下す
19 : 2025/06/16(月) 19:35:10.119 ID:WVFgFPUxd
昔そんな洋画があったよ
20 : 2025/06/16(月) 19:35:50.983 ID:sDptAAdtd
そうか!>>1は頭が悪いから他人を不幸だと思わないと自尊心が満たせないんだね
かわいそ…
かわいそ…
21 : 2025/06/16(月) 19:37:26.241 ID:WVFgFPUxd
とある白人一家と、中東系の褐色の肌を持つ一家が隣同士で住んでいた
その両家は家族ぐるみの親交があり、お互いよい関係を築いていた。困ったことがあったときはお互い助けあったりしていた
22 : 2025/06/16(月) 19:39:49.852 ID:WVFgFPUxd
白人一家の父親はそこそこのエリートだったのに対して、中東系の家族の父親は日雇い労働者だった
でも父親はそんなことは近所付き合いと関係ないんだぞとよく娘に語っていた。そんな教育もあってか、両家の娘たちはお互いを大切に思う親友になっていた
23 : 2025/06/16(月) 19:40:48.959 ID:vUi+pBTPd
思ってたら結婚なり親孝行なりしてるわ
自分の人生は自分が一番や
自分の人生は自分が一番や
24 : 2025/06/16(月) 19:41:09.234 ID:WVFgFPUxd
ところがある日
その中東系の父親のとある技術が認められて、白人の父親の務める会社に引き抜かれた。立場的に中東系の父親は白人の父親の上司になった
25 : 2025/06/16(月) 19:43:51.100 ID:WVFgFPUxd
会社で中東系の父親は白人の父親に心から感謝の言葉を述べた
自分がチャンスを掴むことができたのは、あなたたち一家がいつも僕たちを受け入れてくれてこの地に居場所をくれたからだ、と
それを聞いて白人の父親はあなたがチャンスを掴むことに貢献できて良かった。これからもよろしくと笑顔で返した
26 : 2025/06/16(月) 19:44:30.237 ID:WVFgFPUxd
しかしその日の夜
白人の父親は家に帰って人が変わったように喚いた
27 : 2025/06/16(月) 19:46:12.445 ID:WVFgFPUxd
彼は表面上は愛想よく接していても、見下したいた隣人が突然自分の上司になることに心中穏やかでなくなっていたのだ
29 : 2025/06/16(月) 19:51:18.566 ID:WVFgFPUxd
彼の娘はそんな父親を見て軽蔑の眼差しである言葉を告げた
その言葉を聞いて父親は我にかえる。ここ数日、自分はなんてバカなことを喚いていたのだろうと
30 : 2025/06/16(月) 19:53:36.730 ID:WVFgFPUxd
その映画のラストシーンはけっこう地味だったけど、ある意味深いと思うんだ
イッチはそんな「自分の子供からの軽蔑の眼差しと一言」を浴びせられたいのか?持たざる者と思い込んでいる存在を見下すお前をだ
32 : 2025/06/16(月) 19:55:44.341 ID:eL0gGu8Q0
NGしたからよくわかんないけどこの程度で壊れるの弱すぎんかw
コメント