ニートだけど自転車で170km走る計画立ててる

記事サムネイル
1 : 2025/06/25(水) 01:10:38.544 ID:E1hZWVRy0
無謀かな?
変えのチューブがない
2 : 2025/06/25(水) 01:11:23.958 ID:dHYZaOOg0
八田かもしれない
念の為通報しとくわ
4 : 2025/06/25(水) 01:11:44.216 ID:E1hZWVRy0
>>2
そんな訳あるか
3 : 2025/06/25(水) 01:11:35.350 ID:E1hZWVRy0
とにかく不安でいっぱい
6 : 2025/06/25(水) 01:12:24.606 ID:E1hZWVRy0
時速20キロで9時間でしょ
きつそう….
7 : 2025/06/25(水) 01:12:56.348 ID:E1hZWVRy0
タイヤ爆裂するかもしれない
8 : 2025/06/25(水) 01:13:31.255 ID:E1hZWVRy0
もしパンクしたら畑のど真ん中を炎天下の中歩いて電車まで行くんだよね
死ぬかも
11 : 2025/06/25(水) 01:14:44.181 ID:E1hZWVRy0
ちなみに100kmも行ったことない
12 : 2025/06/25(水) 01:15:29.568 ID:tSUhUobX0
パンク修理キット買っときな
15 : 2025/06/25(水) 01:17:09.254 ID:E1hZWVRy0
>>12
買う。けどその場で修理できる気がしない
16 : 2025/06/25(水) 01:17:40.920 ID:tSUhUobX0
>>15
事前に練習しとくんだよ
20 : 2025/06/25(水) 01:18:31.668 ID:E1hZWVRy0
>>16
石鹸水スプレーとかないし..
本当にしょぼい携帯ポンプしかない
13 : 2025/06/25(水) 01:16:00.545 ID:VOt/HDHy0
ダムに行くの辞めろ
14 : 2025/06/25(水) 01:16:27.115 ID:ghOLYTwl0
時速かと思って物凄く長い下り坂を想像してしまったが、よく読んだら距離の話だったw
18 : 2025/06/25(水) 01:17:53.205 ID:E1hZWVRy0
>>14
ゴムで引っ張って170kmかよ、、、(´・ω・`)
19 : 2025/06/25(水) 01:18:20.870 ID:ghOLYTwl0
片道85kmくらいで1泊して帰って来るなら、割と誰でも普通に出来るレベル
23 : 2025/06/25(水) 01:19:19.045 ID:E1hZWVRy0
>>17
>>19
1日で行きます(´・ω・`)
12時間以内に終わらせたい
28 : 2025/06/25(水) 01:22:23.860 ID:ghOLYTwl0
>>23
1日で170kmだと、アベレージで時速10kmくらいまで落ちるだろうから
「17時間」程度を見込んで計画するべき。
32 : 2025/06/25(水) 01:24:13.766 ID:E1hZWVRy0
>>28
きつい..(´・ω・`)
21 : 2025/06/25(水) 01:18:36.584 ID:zo7x+xTx0
タイヤのパンクより、既に人生がパンクしてるんやから平気やろ
25 : 2025/06/25(水) 01:19:59.582 ID:E1hZWVRy0
>>21
社畜の生きる糧は仕事か..(´・ω・`)
22 : 2025/06/25(水) 01:18:49.954 ID:pnYdzP4f0
1日で往復はやめとけ
26 : 2025/06/25(水) 01:20:34.056 ID:E1hZWVRy0
>>22
往復はしないよ片道だよ(´・ω・`)
24 : 2025/06/25(水) 01:19:38.955 ID:VYaah+uk0
どこ走るの?
27 : 2025/06/25(水) 01:20:42.210 ID:E1hZWVRy0
>>24
札幌 旭川
30 : 2025/06/25(水) 01:23:17.498 ID:HaxLPZKU0
20年前にギアなしシティサイクルで往復で160km走ったことあるよ
多分このときの戻りに「着ぐるみ探検家」に出会ったよ
41 : 2025/06/25(水) 01:29:47.617 ID:E1hZWVRy0
>>30
それがわからないけどたくましい体なんだろうね
31 : 2025/06/25(水) 01:23:48.120 ID:pnYdzP4f0
キャンプ旅でもするのか?
荷物も込みで一度走ってみた方がいい
33 : 2025/06/25(水) 01:24:14.678 ID:LSwrE+lL0
無謀な事して迷惑かけるな自転車まで免許制にさせられるからやめろ
35 : 2025/06/25(水) 01:25:32.172 ID:Ipjx338n0
山奥でパンクして絶望してそう
36 : 2025/06/25(水) 01:25:45.909 ID:E1hZWVRy0
やっぱ無理かなぁ…全く自信がないよ
37 : 2025/06/25(水) 01:28:10.063 ID:E1hZWVRy0
やめときます(´・ω・`)
やっぱり1日100km計画じゃないと無理だ
39 : 2025/06/25(水) 01:29:28.972 ID:pnYdzP4f0
一回フル装備で時間と距離測って試してみろって
無理やり行くのは今後しんどい時あれ以上ないって思うことが出来るようになるけどしんどいもんはしんどい
40 : 2025/06/25(水) 01:29:43.024 ID:SkYu5oz50
やるだけやってみたら?ニートなんやろ
42 : 2025/06/25(水) 01:30:27.400 ID:tSUhUobX0
自転車で日本一周するくらいガチな人でも1日に走る距離は60~130だからな
これは疲労を溜めないためでもあるけど一番稼げる走りやすいとこでも170は走らないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました