1 : 2022/07/06(水) 21:45:22.35 ID:86kyhm560
別に普通ならふーん、そう思う人もいるのねって思って終わりやんか
ガチでムキになって否定する層がよくわからん
2 : 2022/07/06(水) 21:46:38.99 ID:JCQKQcZY0
3 : 2022/07/06(水) 21:46:50.01 ID:4WR3PxEJd
ふーん、感情的になる人もいるのねって思って終わりやわ
なんで気になるのかわからん
4 : 2022/07/06(水) 21:47:48.83 ID:86kyhm560
5 : 2022/07/06(水) 21:49:20.47 ID:dY+0OAHM0
7 : 2022/07/06(水) 21:50:43.66 ID:86kyhm560
6 : 2022/07/06(水) 21:50:11.80 ID:C3ARXh0o0
10 : 2022/07/06(水) 21:51:02.90 ID:86kyhm560
>>6
親を否定されたって気持ちになるんだね、、、、
8 : 2022/07/06(水) 21:50:50.53 ID:vTvxqayZ0
反出生主義を絶対真理だと感じてムキになって示そうとする人がいる
絶対真理ではないと感じてムキになって否定する人がいる
双方自分の気持ちを言っているだけなのになぜ片方だけが気になるのか
11 : 2022/07/06(水) 21:51:26.41 ID:86kyhm560
17 : 2022/07/06(水) 21:52:56.50 ID:vTvxqayZ0
9 : 2022/07/06(水) 21:50:58.22 ID:3e7Xh5S00
12 : 2022/07/06(水) 21:51:39.01 ID:86kyhm560
13 : 2022/07/06(水) 21:51:43.97 ID:U9/h2FlVM
14 : 2022/07/06(水) 21:52:01.95 ID:86kyhm560
15 : 2022/07/06(水) 21:52:25.87 ID:7g+C42c10
どっちかというと反出生主義の方が押し付けがキツいやろ
18 : 2022/07/06(水) 21:53:19.77 ID:86kyhm560
>>15
どうせ押し付けたって同性婚や夫婦別姓みたいにリベラリズムの観点から実現するようなものじゃないじゃん、、、
16 : 2022/07/06(水) 21:52:53.53 ID:N3hnbthH0
否定したい側面と肯定したい側面が両方混在するからだろ
19 : 2022/07/06(水) 21:53:45.08 ID:86kyhm560
>>16
それは新しい意見
肯定したい部分もあるんだ?
コメント