1 : 2022/10/23(日) 10:11:38.60 ID:2IZGokrC0
「国民年金の厚生年金による穴埋め」の正しい理解
9月末に報道された「基礎年金(国民年金)の給付を5万円台に維持するために厚生年金給付の抑制で穴埋め」の記事は大きな反響を呼んだ。これは年金財政の維持のために、毎年、物価上昇率の範囲内で、年金給付の実質価値を抑制する仕組み(マクロ経済スライド)を、国民年金についてだけ早期に止め、その分を厚生年金の減額で穴埋めするものである。
もっとも、これは厚生年金受給者の基礎年金部分にも適用されるため、その影響を受けるのは一部の高年金受給者と、基礎年金給付の半分を負担する財務省だけという説明で、批判は沈静化したようである。
◇基礎年金というブラックボックス
しかし、この基礎年金を通じた厚生年金加入者の見えざる負担増の仕組みは、今回に始まったわけではない。1985年に、被用者(サラリーマン)のための厚生年金・共済組合を用いて、自営業のための国民年金制度を救済するために、基礎年金というブラックボックスを作った知恵者がいた。これは別々の年金制度のままでは生じる給付と負担が不均衡の是正という名目であったが、現実には「取れるところから取る」ことが真の目的であった。
被用者保険の保険料は、所得税と同様に給与から天引きされるが、自営業の場合には自ら支払う仕組みで強制力が乏しいため、両者の間には保険料の徴収率に大きな格差がある。公的年金制度には、老後に安易に生活保護制度に依存しないために、勤労時に貯蓄を強制するという重要な機能があるが、これは自営業等の国民年金には十分に働いていない。
◇未納付者分を厚生年金納付者でカバー
国民年金保険料の未納付者が増えれば、すでに3000万人を超える国民年金受給者への給付をどう賄うか。それを厚生年金等の被用者に押し付ける仕組みが基礎年金にある。
基礎年金は、本来は、国民年金と厚生年金等の受給者に、おのおのの被保険者から集めた保険料をプールして案分する仕組みである。ここでおのおのの年金制度からの拠出額が、(未納付者を除く)実際に保険料を納付した者の比率で案分されていることが重要なポイントである。
このため、国民年金保険料の未納付者がいくら増えても、その分は厚生年金等の納付者の保険料負担増で知らないうちに補っていることになる。これは年金の専門家の間では周知の事実であるが、一般にはほとんど知られていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/664199b178e7b5f11414012715526f05370c92d3
2 : 2022/10/23(日) 10:11:51.11 ID:2IZGokrC0
◇免除者を増やし納付率引き上げ
これに加えて日本年金機構(旧社会保険庁)の保険料徴収の仕組みは、国税庁の所得税徴収と比べても、著しく実効性を欠いている。これは「年金保険料を払わなければ、老後に年金が受け取れないだけで年金財政に影響はない」という論理による。
しかし、年金未納者を放置すれば、老後に無年金者になるため、生活保護受給者の増加に結びつきやすい。ところが「局あって省なし」の厚生労働省では、年金局は自分の都合しか考えていない。
それだけでなく、国民年金の保険料未納者の増加を、免除者を増やすことで覆い隠し、見かけ上の納付率の引き上げを誇っている。年金局の発表では、2021年度の保険料納付率は73.9%と前年度から2.4ポイント上昇した。しかし、納付を全額免除・猶予されている人数は前年度より3万人多い612万人で、全体の4割にも達している。こうした免除者等も含めた、実際の納付率は41.4%に過ぎない(日本経済新聞6月23日)。
産業構造の変化で被保険者数が傾向的に減少する年金制度の受給者救済は必要である。しかし、保険料未納付者の増加を放置するだけでなく、それを意図的に過小評価するような年金行政のあり方については、厳しい監視が必要だ。
3 : 2022/10/23(日) 10:14:09.79 ID:rsoRXfuk0
こうやって国民を分断させる政策やめろよ
おまえら官僚のせいだろうが
4 : 2022/10/23(日) 10:14:26.18 ID:wQL+3HMy0
放置すると自宅に年金機構の下請けのジジイ来るだろ
NHKの集金みたいに
5 : 2022/10/23(日) 10:14:39.08 ID:J0ROCOG/a
6 : 2022/10/23(日) 10:15:58.55 ID:hWMTW+YN0
7 : 2022/10/23(日) 10:16:13.20 ID:ezvrO/yw0
遅かれ早かれねずみ講が破綻するだけじゃねえか何言ってんだ
8 : 2022/10/23(日) 10:17:06.46 ID:lC2dWL9F0
庶民が増税や値上げや災害や貧困などで苦しんでいる中でこの国の税金は一体何に使われているんだ?
15 : 2022/10/23(日) 10:19:36.23 ID:1zYc0ht+M
>>8
上級は一切苦しんでないやろ?税金で補填してるからな
9 : 2022/10/23(日) 10:18:08.82 ID:VrRTuuFS0
10 : 2022/10/23(日) 10:18:15.05 ID:1zYc0ht+M
この制度を民間がやったらネズミ講で逮捕されるらしいな
11 : 2022/10/23(日) 10:18:26.44 ID:nOgHbysc0
13 : 2022/10/23(日) 10:18:34.11 ID:4HkTqXPHa
国民年金の事業者は一生働くから年金不要
ざまあ見ろ、としか思っていない
14 : 2022/10/23(日) 10:19:16.58 ID:veMkoMWk0
43 : 2022/10/23(日) 10:37:10.44 ID:uYMSKAmxa
45 : 2022/10/23(日) 10:37:52.77 ID:oy8VbfPka
52 : 2022/10/23(日) 10:42:34.31 ID:tFpB3X+ka
>>45
差し押さえられるものがあるならとっくに払っとるわ
46 : 2022/10/23(日) 10:38:01.54 ID:veMkoMWk0
51 : 2022/10/23(日) 10:42:11.54 ID:tFpB3X+ka
16 : 2022/10/23(日) 10:20:40.01 ID:ak0ZUv0nM
29 : 2022/10/23(日) 10:29:10.66 ID:veMkoMWk0
>>16
いまだに年金=老齢年金でしかないと思ってるやつって金融リテラシーヤバすぎるだろ
iDeCoもNISAもやってないんだろうな
17 : 2022/10/23(日) 10:20:42.47 ID:1zYc0ht+M
101 : 2022/10/23(日) 11:37:56.24 ID://2Vtb2b0
>>17
生活保護貰えると思ってる馬鹿
一般ジャップは貰えんぞ
18 : 2022/10/23(日) 10:21:13.89 ID:fs5vp+wX0
国の怠慢だろう
俺の任期中は大丈夫とか考えて問題を先延ばしにして来たツケが来てるだけ
19 : 2022/10/23(日) 10:22:05.19 ID:W6ZfLkyT0
払わないやつらのために真面目に払ってるやつらが損をする
働かないやつらのために真面目に働いてるやつらが損をする
衰退するわけだよ
20 : 2022/10/23(日) 10:23:25.07 ID:Htgvbif8a
22 : 2022/10/23(日) 10:24:08.35 ID:rsoRXfuk0
>>20
非課税分だけ働けばいいよ
そうすれば翌年は免除される
28 : 2022/10/23(日) 10:26:34.07 ID:lC2dWL9F0
>>20
厚生年金の時点で会社と折半で天引きだから払うの辞めるは大抵無理だが
実際辞めれたとしても未納部分に延滞金がついてそれが複利で膨らんでいくから
破産でも帳消しできない負債が増えて所得や資産があるなら差し押さえされるだけだぞ
37 : 2022/10/23(日) 10:32:02.95 ID:s6+jKoTla
>>28
勤め先は普通の国保も選べるんや
そしたら厚生年金は天引きされない
今後はその方がええのか?
21 : 2022/10/23(日) 10:23:51.73 ID:lC2dWL9F0
制度設計当初の自営業者主体のままなら少子高齢化の影響を受けての給付圧縮はあったろうがここまでの水準にはならなかった
実際は厚生年金加入基準に満たない働き方で低所得で払えないから免除申請という層を増やした結果なだけだしなあ
23 : 2022/10/23(日) 10:24:26.24 ID:EiCeRI6y0
24 : 2022/10/23(日) 10:24:31.00 ID:npjMLN7E0
25 : 2022/10/23(日) 10:25:17.81 ID:yTuDDi4m0
26 : 2022/10/23(日) 10:26:05.01 ID:e9szO7AS0
30 : 2022/10/23(日) 10:29:28.32 ID:Vu21C/z90
31 : 2022/10/23(日) 10:29:36.42 ID:gZYEKS8t0
32 : 2022/10/23(日) 10:29:56.40 ID:b0NvmmVc0
33 : 2022/10/23(日) 10:30:20.92 ID:pQK8nWwJ0
35 : 2022/10/23(日) 10:30:57.22 ID:4HkTqXPHa
NHK受信料も値上げして払ってるやつらでどうにかしろよ
36 : 2022/10/23(日) 10:31:32.61 ID:xZWDzZQT0
違います
負担が増えたのは破綻した公務員の共済年金を補うためです
38 : 2022/10/23(日) 10:32:31.14 ID:veMkoMWk0
払えないなら免除申請すれば良いだけなのにそれをせずに未納とかアホだろ
何のメリットもないのに
39 : 2022/10/23(日) 10:32:39.64 ID:rsoRXfuk0
共済年金と厚生年金が一元化され
次は厚生年金と国民年金が一元化される
42 : 2022/10/23(日) 10:34:40.81 ID:aZHX3nAra
>>39
そして最終的にはナマポと同額にしろって話になってBIやな
40 : 2022/10/23(日) 10:32:51.01 ID:rfBD6cSs0
アホな国民同士を争わせればいいんだから
チョロいもんよ
41 : 2022/10/23(日) 10:34:25.85
44 : 2022/10/23(日) 10:37:31.73 ID:gS4PIWq/0
47 : 2022/10/23(日) 10:39:04.78 ID:cRUdMzs1d
働き手が減ったから破綻したんだろ…
国民年金と共済統合してたけどあり得んよな
共済は単独で潰れろよ
48 : 2022/10/23(日) 10:40:27.18 ID:ZRBctwm9H
貰わないんだから関係無いだろ
人口減少と一緒じゃん
49 : 2022/10/23(日) 10:40:52.66 ID:gtmi16in0
50 : 2022/10/23(日) 10:41:58.02 ID:vb5Rjfxd0
徴収額増やして受給額を減らす無能政治家と公務員の責任だろ
53 : 2022/10/23(日) 10:43:15.09 ID:1+BLHqmK0
その理屈はおかしいだろ
どう考えても悪いのは厚生年金の負担増を決断した政府であって国民のせいじゃねえよ
そもそもつぼ型の人口動態になってなお旧時代の年金制度を継続してることが問題の根幹なのにそこを棚に上げて払え払えと批判するのは頭が悪すぎる
54 : 2022/10/23(日) 10:44:35.26 ID:f5x46Mci0
サタンを苦しめるための制度でしたか
厚労省らしいね
55 : 2022/10/23(日) 10:45:00.42 ID:1WSWoLT00
そもそも
老後がどうので景気が悪いんだろ
国民の老後を100%保障してやれば好景気間違いないんだよ
見かけだけでも
給料から天引きするのはやめろ馬鹿政府
56 : 2022/10/23(日) 10:45:56.88 ID:T3XHnYUe0
57 : 2022/10/23(日) 10:46:33.20 ID:aKkmefJ80
59 : 2022/10/23(日) 10:47:48.83 ID:NKOewKZz0
62 : 2022/10/23(日) 10:49:12.65 ID:Y3lkfg1p0
そもそも厚生年金保険の標準報酬月額の上限65万を取っぱらえよ
そうすりゃ高所得者からもっと取れるだろ
63 : 2022/10/23(日) 10:49:30.93 ID:4HkTqXPHa
月2万になったら誰も払わなくなるよね
15000に下げろ
64 : 2022/10/23(日) 10:50:18.19 ID:rsoRXfuk0
昔自動車税を差し押さえされた
税務署に電話したら半笑いで対応された
奴らはクソ以下の存在だぞ
人として行動しないから注意しろ
133 : 2022/10/23(日) 20:13:15.57 ID:NHiSj4Kk0
>>64
自動車税の管轄は税務署じゃないから当たり前だな
65 : 2022/10/23(日) 10:51:08.61 ID:9zdpnCge0
66 : 2022/10/23(日) 10:51:37.82 ID:qzlwAcr30
67 : 2022/10/23(日) 10:51:43.29 ID:4HkTqXPHa
68 : 2022/10/23(日) 10:51:54.73 ID:xUrrYYrc0
年金関連の官僚が好き放題やって横領発覚したうえに
確実にちょっぴりしか貰えないとわかってるから生活苦しい奴は払わないわな
69 : 2022/10/23(日) 10:53:07.08 ID:yPLKIR2/a
70 : 2022/10/23(日) 10:53:25.54 ID:yPLKIR2/a
71 : 2022/10/23(日) 10:53:38.62 ID:12bPdwvM0
72 : 2022/10/23(日) 10:53:40.91 ID:GOQlKCq9d
73 : 2022/10/23(日) 10:55:18.54 ID:rsoRXfuk0
毎年の国民年金受給額と厚労省役人の給与を連動しなよ
受給額が減ったら給与も減る
受給額が増えたら給与も増える
真面目に運用するようになるでしょ
74 : 2022/10/23(日) 10:56:58.62 ID:12bPdwvM0
75 : 2022/10/23(日) 10:58:58.08 ID:rsNacDnfd
こんな人口構造で賦課方式で運用できるわけねえってのは中卒でも秒で理解できるわ
高学歴の公務員様が頑なに賦課方式にこだわる理由ってなんだよ
年金はもう破綻してる
それでも年金制度を維持したいなら積立方式に変えていくしかねえだろ無能公務員
78 : 2022/10/23(日) 11:03:12.24 ID:QXA8elMN0
どんどん徴収額上げてどんどん支払額下げてる
自民のせいじゃん
79 : 2022/10/23(日) 11:04:41.15 ID:jkTBpa/Y0
契約を強い側が勝手に変更できるんだぞ
詐欺以外のなにものでもないだろ
80 : 2022/10/23(日) 11:05:43.04 ID:jkTBpa/Y0
契 約 を 強 い 側 が 勝 手 に 変 更 で き る ん だ ぞ
詐 欺 以 外 の な に も の で も な い だ ろ
82 : 2022/10/23(日) 11:07:15.08 ID:sn/nOIXDd
すすめ一億火の玉年金機構に名前変えろよ
今の物価高騰見て三十年後額面2から3万増えたやった〜!とかホンマモンの阿呆だよな
少し高度な朝三暮四やってるクソジャップまぁお似合いか(´・ω・`)
83 : 2022/10/23(日) 11:09:05.38 ID:87Rl6v1Q0
政府「年金は絶対に破綻しません!たとえ支給を先延ばししても支給額を減額しても増税してでも皆さんにお支払いします!」
バカ国民「いやっほーい!喜んで支持しまーす!」
84 : 2022/10/23(日) 11:10:45.14 ID:6U9Ml9/x0
日本では自助 そしてその次に共助 そして最後に公助だからな
共助の精神だから問題ない
85 : 2022/10/23(日) 11:11:51.02 ID:kWpT6rBzp
86 : 2022/10/23(日) 11:12:01.75 ID:F7Z80Msm0
87 : 2022/10/23(日) 11:13:21.56 ID:lKHwwGVF0
収入に応じて変動するようなものなら未払いは減ると思うんだけどなぁ
現状は年1で免除申請
88 : 2022/10/23(日) 11:17:24.92 ID:VXW9rQ6W0
成人する前からひきこもってたが俺の税金どうなってるんだろ?
90 : 2022/10/23(日) 11:23:24.98 ID:NLSeHVUrM
年金の納付はなんで収入に合わせて額変えられんの?
もう不公平とか言ってる場合じゃねえぞ
91 : 2022/10/23(日) 11:25:38.53 ID:lstNDq9p0
96 : 2022/10/23(日) 11:30:39.78 ID:8mkxcIVF0
>>91
公務員用に作られた別枠の共済年金も足りなくて厚生年金に寄生してるのに
93 : 2022/10/23(日) 11:27:05.73 ID:DOsPqXPb0
ナマポを年金以下にして余った金を年金に入れろよ
ナマポが異常に高すぎる
94 : 2022/10/23(日) 11:27:43.04 ID:jkTBpa/Y0
iDeCo枠自営業は6.8万/月(全額所得控除
これはデカい話なんやで?
95 : 2022/10/23(日) 11:28:05.39 ID:Hff7Lfcx0
98 : 2022/10/23(日) 11:31:59.79 ID:jkTBpa/Y0
iDeCo 81.6万
小規模企業共済 84万
基礎控除 48万
青色申告特別控除 65万
都合278.6万まで所得税非課税
99 : 2022/10/23(日) 11:33:12.55 ID:jkTBpa/Y0
まあ全体的にデコボコしてるのを平均化していくしかないよ
平等原理でな
厚生年金は減額 国民年金は充実
これが現実
アリとキリギリス
100 : 2022/10/23(日) 11:33:59.28 ID:7H0f+MrV0
103 : 2022/10/23(日) 11:49:22.86
107 : 2022/10/23(日) 12:13:58.96 ID:8WU3Rs7Q0
>>103
GPIFは儲かってるが
給付が多過ぎて雀の涙
104 : 2022/10/23(日) 11:49:32.26 ID:EiCeRI6y0
昔特例で未納年金を払えたことがあったからまた同じことやって未納分全額差し押さえは今後ありうる
105 : 2022/10/23(日) 12:06:29.12 ID:u3D2vk170
108 : 2022/10/23(日) 12:17:35.48 ID:fFmGbhry0
109 : 2022/10/23(日) 12:21:57.56 ID:m+/tNfM8M
一生独身で遊んで暮らした奴に老後とか要らないだろ
働くのやめたら貯金で暮らして、金がつきたらさっさと死んでくれ
110 : 2022/10/23(日) 12:23:55.58 ID:MDDRpGjA0
厚生年金は未納者のための追加徴収です
厚生年金を払っても国民年金のみと
支給額変えませんって切り捨てた方がいい
111 : 2022/10/23(日) 12:30:37.12 ID:ey09RM/Na
112 : 2022/10/23(日) 12:31:33.09 ID:XKr161eY0
114 : 2022/10/23(日) 12:39:18.08 ID:uih6JMPw0
115 : 2022/10/23(日) 12:54:18.92 ID:KduUx5AW0
社畜は何されても文句言わないどころか気づいてもいないんだからジャンジャン取ってけ
117 : 2022/10/23(日) 13:05:48.78 ID:USPGtH3PM
基礎年金部分は税金にしろ
二階以上は、ちゃんと社会保険料払った奴だけで積立方式にしろ
118 : 2022/10/23(日) 13:14:06.83 ID:JUt9nZgB0
受給額平均で3万円位らしいな
普通に死ぬやろこいつら
119 : 2022/10/23(日) 13:47:56.61 ID:s/PwSwcDd
121 : 2022/10/23(日) 13:51:56.80 ID:0E5/C3poM
122 : 2022/10/23(日) 13:54:54.65 ID:CwuChkEY0
123 : 2022/10/23(日) 13:55:01.43 ID:qqnUbSgg0
125 : 2022/10/23(日) 14:09:26.32 ID:cEhOFFOOa
国に逆らうと後が酷いぞ(´・ω・`)
特に国税局には大人しく従っとけ。
126 : 2022/10/23(日) 14:32:21.22 ID:1kG7h1su0
>>1
雇われて働かせてもらってるんやろ?
文句言うな!
自民党支持してて死ぬまで苦しめあほリーマン
127 : 2022/10/23(日) 14:33:17.93 ID:KnWpArZz0
ケンモメンに「なんで厚生年金に加入してないの」って聞いたら
「厚生年金も共済年金も今は国民年金だ勉強しろ馬鹿」って怒られた
128 : 2022/10/23(日) 14:34:15.32 ID:MpZG6aTB0
年寄りをタダで診察して国に診察料要求する医者っていのもナマポビジネスと変わらんよな
129 : 2022/10/23(日) 14:39:18.05 ID:CjWa8yI40
130 : 2022/10/23(日) 14:41:28.72 ID:4B6jnxu90
日本人を一番苦しめてるのは日本人だぞ
当たり前のことを今更どうした
131 : 2022/10/23(日) 14:50:05.85 ID:hBxJwA240
コメント